• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

やっぱり峠が好き♪

やっぱり峠が好き♪毎日暑いですねぇ(;^_^A


今日はみん友さんのA-SHIBA-YAN(しばやん)が、すいふじホームコースに遊びに来てくれるってことなんで迎撃してきました。


まったくこのクソ暑いのによくやるよね(。-∀-)


それにしても、ここ最近すいふじホームは大人気であります( *`艸´)


で、しばやんはせっかく来るならヤビツ峠のハイドラバッヂも取りたいとのコト。

わたくしヤビツには極力入らないことにしてるので、中間地点のコンビニで待ち合わせしました。



イートインスペースのあるコンビニで良かった…
なんせ外は35℃超えの猛暑でしたからねぇ(´Д`)ハァ

待ってる間ヒマだから、なんとな~くハイドラ見てたら、宮ヶ瀬方面にガンガンGr.Aさんのお姿を発見~( ☆∀☆)

どうやらしばやんに召喚されてた様ですw

ソッコーでLINE入れて、こちらに向かってもらうことになりました♪



そしてしばやん降臨~♪




飛び入りの2台が到着する前に闇取引を済ませてっとw


ガンガン兄さんとぴろちぃさんも到着~♪

ぴろちぃさんはじめまして~ヽ(・∀・)ノ


コンビニのPもクソ暑いし、昼飯にもいい頃合いだったんでオレンジツリーへ~

ココの第2駐車場は一部が芝生(?)になってて、なかなかイイ感じです(*^^*)




今回オーダーしたのはコレ♪



チキンなんちゃらのバルサなんちゃらw ←メニュー名忘れた(ノ∀`)
ま、とにかく美味しかったですヨ♪

冷房はされてたけどビミョーに温い店内で、みんなで汗だくになって食べましたw


そしてお店を出て、駐車場の写真をもう1枚撮ったんだけどさ・・・



どうやら背後を撮られたっぽいです(。-∀-)




さていよいよすいふじホームへ突撃です!


途中の道志みちをまったり流して~


おなじみの場所に到着っ



ここが満車になるのは久しぶりですねぇ(・д・)



ガンガン兄さんはここへ何度も来てるけど、他のお二人はお初だったんで、走り始める前にコースの注意点などを簡単に説明して・・・


「じゃ、行きますか!」


ホームなので先頭はモチロン柿号です。

その後にしばやん、ガンガン兄さん、ぴろちぃさんと続きます。


みんなのコースの様子見もあるので、往路(上り)はゆっくり目のペースで走りました。

頂上のUターンポイントに着いたら、何故か隊列が入れ替わってて、復路(下り)は柿号、ガンガン兄さん、ぴろちぃさん、しばやんとなる・・・


このコースを良く知るガンガン兄さんが後に付いたことでわたくし・・・



スイッチオン♪



ガンガン兄さんと前回ここで一緒に走った時は、2本目くらいからダウンヒルでもかなり追い詰められてました(。-∀-)

今回、決定的に違うのはガンガン兄さんのタイヤです。

前回はネクストリーで今回はネオバ・・・

前回の追い詰められっぷりからするといよいよ(>_<)ヤラレル



もうホント超必死で逃げました・・・


でもこの日は普段は街中よりもかなり涼しいここでも外気温が30℃超えで・・・




タイヤがグリップしな~い( ;∀;)コワイヨー





いくらハイグリと言えども路面温度が高いとダメですねぇ(ノ∀`)


え?ビビってとっ散らかってたのをタイヤのせいにするなって?



(∩゚д゚)アーアーきこえなーい



そんな訳で(どんな訳だw)いつもの山道ドライブから趣向を変えて試乗会を少々w


そこでなんとしばやんが柿号に乗ってみたいとおっしゃるΣ(゚ー゚ノ)ノ



柿:「遅くてビックリするだけだよ~」

しば:「TEINの脚周りを試してみたいんだよね~」



中古だし、大したもんじゃないけどまぁいっか(。-∀-)



( ゚д゚)ハッ!



RECAROのRS-Gにしばやん入るのか?





あ、ダメ・・・


そんな太いモノ無理やり挿れたら壊れちゃう・・・






(-。-)コホン





なんとかRS-Gにしばやんが収まるのを見届けて、わたくしはしばやん号のステアリングを略奪っ



スーパーチャージャー搭載で推定160馬力のこのマシン。

一度運転してみたかったんだよね~♪


とっても力持ちさんなマシンに乗っての往路。

先頭はわたくし&しば号、後ろからしば&柿号でスタート。


さすがスーチャーはトルクモリモリでございます(´ⅴ`)ノ

柿号だと2速固定で走る上りも3速で楽勝だね~♪


Uターンポイントで前後を入れ替えて、今度はしばやんが駆る柿号を追いかけます。



柿号が走ってるの見るの久しぶり~(*^^*)


ダウンヒルなってしば号の挙動が柿号よりシャープなことに気付きます。

TMの車高調も効いてそうだけど、要所要所に入ってる補強も効いてるみたいです。


わたくし補強は入れない主義なんですが、その主義が今、グラグラとマグニチュード10くらいで揺れております(∩゚д゚)アーアー

やはりオフ会は物欲の巣窟であります(。-∀-)


柿号を試乗したしばやんからは柿号を「素直で良い子」って褒めてもらったよ(^。^)


そんなこんなで走ったり駄弁ったりしてボチボチ解散となりました。


集まったみなさん、暑い中お疲れ様でした~ヽ(・∀・)ノ



真夏の走りはホント暑くて大変だけど、やっぱり峠は楽しい~♪













あ、そうそう闇取引のブツはコレですw




#1系素イフト後期型用純正スパッツです♪

塗装はタレや剥がれがあるから塗り直す必要はあるけど、スパッツだけブラックもアリですね。

かなりいい雰囲気です(人´∀`).☆.。.:*・゚


ただ、柿号の車高でスパッツ装着は一瞬で破壊する恐れがあります( ー`дー´)キリッ

それに柿号は羽根も付いてないから、装着するなら前後同時かな~


ま、涼しくなる頃までにジックリ考えてみましょう。



それでは熱中症に気を付けて、今週も頑張りましょ~( ´Д`)ノシ



Posted at 2015/07/26 22:50:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56789 10 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation