• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

小富士修行20170212

小富士修行20170212なんだかんだで1ヶ月振りに行って参りました( ´ⅴ`)ノ

間で行けそうな日はあったんですけどねぇ
そんな日に限って走行枠が無かったり雨だったりで(´-ω-`)

アタックシーズンも気付けば終盤です。
今日はとにかく当面の目標である40秒切りを達成すべく、気合い入れて臨みました(`・ω・´)ゞ

朝イチから来られていたmiyaさんに「ストレートを気合い入れて踏み切れば40秒なんて楽勝で切れるよ( -`ω-)」と有難いアドバイスもいただいていざっ♪


因みにフロントタイヤはこんな感じw



練習用として使い倒しているZⅡ☆さん、こんな姿になってもまだソコソコ食い付いてくれるなんて、ホントいいタイヤですねぇ(人´∀`).☆.。.:*・゚


10時スタートのB枠から走り始めましたが、相変わらず早い時間帯の走行枠はほぼ満員御礼♪

またバケモンみたいなクルマ達に混じって走るんだけどさ、もうこの四面楚歌走行にも慣れました(´ー`)

コースインするタイミングをずらしたり、ホームストレート先のエスケープゾーンに逃げ込んで間合いを取ったりすれば、そんなにラップを犠牲にせずにやり過ごすことができるって分かってきましたからねヾ(´ー`)

で、気になるタイムなんですが・・・


計測はAuto Lapって言うスマホアプリを引き続き使っています。
アプリ単体だとGPS計測になっちゃうけど、オプションのセンサーを接続することで、コース埋設のマグネットを拾って計測できる、割りと精度の高いラップタイマーです。

スマホの大きい画面でタイムが見れるってのもポイント高いですねd(^_^o)



小富士ってコーナーの連続で忙しいし、小さい画面だと瞬時に視認するの難しいですから♪

で、アタックに入ってからチラチラその表示を見ていたんですけど出ていたんですよ、39秒台が!
しかも結構コンスタントに!


「ストレートはベタ踏みするように意識してるけど、まだそんなに速くなった感じしないんだよな~ヽ(´ー`)ノ」

「タイヤも終わりかけなのになんでだろ~ヽ(´ー`)ノ


とりあえずあまり深く考えないで、1枠目が終わった所で、40秒を切ったら履こうと思っていたNEWタイヤ装着~♪

と言っても同じZⅡ☆の195/55R15ですけどね(*´σー`)


空気圧は冷間で前後2.2くらいです。

この空気圧の設定が、この後大きな課題を残すことになります。


そんでもって2枠目~♪


さすが新品タイヤです(´▽`)

全く同じタイヤでも丸坊主と新品ではグリップが激しく違います。

同じペースで走っても新品はあまり鳴かないし、切り始めから反応が良いから舵角も小さくなりますね(・∀・)b



タイムは・・・




へ?38秒台( ゚д゚)?

いくらなんでもおかしくないか( ゚д゚)?

本当ならめっちゃ嬉しいけど( ゚д゚)?



そこですいふじ気付いた!


アプリのGPS計測がONになっていたことを!



ダメだこりゃ~(ノ∀`)



スマホのGPS基準の計測です。

ナビゲーションやらせたって、しょっ中どっち向いてるか分かんなくなるようなレベルです。

こんな記録、どう考えたってノーコンテスト。

40秒切りどころかベスト更新すら怪しいです(´-ω-`)



で、3枠目~♪

13時半スタートのD枠まで走るつもりで来ていたので、今度はアプリのGPSがOFFになっていることをちゃんと確認してからコースインしました。


miyaさんから「ZⅡ☆は空気圧高めの方が走りやすくてタイム出るよ~」って教えてもらって、温間でF2.8、R3.0まで上げてアタック開始~♪


おぉタイヤが捩れる感じが消えてズバッと曲がるぜ( ☆∀☆)


でも接地面が減っているからなのかコーナーの立ち上がりでトラクション抜けちゃって前に進まないぜ( ☆∀☆)←



オープンデフだしね(´-ω-`)



しかもまだタイヤのタテヨコがちゃんと使い分けできていないサーキット初心者にはハードルの高い設定だったみたいです(´-ω-`)

なので、自分の技量に合った設定を模索してみたいと思います。

この空気圧の設定、脚周りのセッティングよりも奥が深そうです。

なんだか更にドツボにハマって行きそうですね~ヽ(´ー`)ノ





そしてちゃんとマグネットセンサーで測った本日のベストはこちら~♪



これまでのベストは40秒636なのでコンマ3秒弱の短縮です。

やっぱこんなもんだよな~ヽ(´ー`)ノ


まだまだ修行が足りません。

セッティングももっと勉強しないとな~


とりあえずスタンプ帳があと2つで満タンなんで、何とか春までにコンプリートしたいです(`・ω・´)ノ





新品ZⅡ☆さんは2枠走ってこんな感じ♪



上が右前、下が左前です。

左回りのコースだから右前の負担が大きいけどOWRほどじゃないかな(´▽`)

モデルチェンジしたZⅢも気になりますねぇ


あ、その前にブレーキパッドとローター交換しなきゃ(´-ω-`)


そんな訳で・・・





諭吉 カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!






おしまい♪



Posted at 2017/02/12 21:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation