• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

猛暑の下での洗車

猛暑の下での洗車今日、ホントはスタビリンクが届いて作業の予定でした。
中古車店をやってる走り屋時代からの悪友にパーツを頼んでました。
クルマイジりができるのでワクワク気分で悪友のケータイにTEL・・・

私「パーツ来てる~?」
友「ダメだ~部品が特定できないー」


は?品番分かってるのになんで??
よくよく聞いてみると
「型式指定と類別番号が分からないと、適合しない部品が来てしまって、そうなると返品もできないから・・・・」

いやいや、マツダの部品をスズキ車に付けるんだから、適合もへったくれもないだろ、と突っ込みたくなりましたが、要するにめんどくさいってコトですね。
ま、彼も忙しいだろうからディーラーに頼むことにして・・・





一日ヒマになってしまった。

洗車でもしようか・・・・
いやでも外はカンカン照り。

しばらくぼんやり考えていましたが、意を決して洗車実行!
ボディが熱くなっているので水洗いだけですが。

ざっと水をかけてクルマを一回りしてみたら・・・



どこから現れたのか、カマキリさん登場です。
まだ羽の生えていない子供のオオカマキリさん。

これじゃ洗車できない。。。
なるべく穏便にご退場いただきたかったのですが・・・

まてまてー



私のSWIFTが気に入られてしまったのか、なかなかどいてくれません。



さんざん追い回して、埒が明かなくなってきたので、背後から首根っこをつまんで強制排除(この時、前足も一緒に押えないとカマがぐるっと回ってきてはさまれます)。
あ、捕まえた写真撮り忘れた。
路上に放り出すのはかわいそうなので、近くの花壇に放しました。
「道路に出てくるなよー」

ハプニングはありましたが洗車終了~



一応ぴかぴかに見えるようになりましたー!
汗だくになりましたが・・・

汗だくの後はやっぱりコレですよねっ!



第3のビールも美味しくなりました。
惚れてしまいそう・・・

洗車中に気付いたのですが、ボンネットのチリが合ってません。
フェンダーやヘッドランプ周りはピシっと合っているのになんでここだけ?



う~ん。
原因がわからん。
Posted at 2012/08/26 18:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月24日 イイね!

名古屋出張

名古屋出張昨日、今日の二日間、仕事で名古屋へ行ってきました。
いやー暑かった。
営業は寒かったけど・・・・

新幹線に乗るの結構好きなんです。
新横浜~名古屋だと300km/h出せる区間は無いみたいですけど、それでも200km/h以上は常に出ている。
それでも車内はシートベルト不要。

座席のリクライニングをばったり倒して(注:自由席ですが)、ぐーすか寝てられる。
これってスゴくね?

東海道区間はもうN700系が主流で「のぞみ」は全部コレ。それ以外は700系しかいませんので、列車到着を待っている時に「どの型が来るか」のワクワク感が無いのが残念です。
東北新幹線の方がバリエーション豊富で楽しめます。
私は500系のファンなんですが、もう東海道区間では見れなくなってしまいました。
(注2:私は鉄っちゃんではありません、念のため)

二日間わたしの足として大活躍してくれた相棒(レンタカー)をご紹介致します。
じゃじゃ~ん!



トヨタを代表するコンパクトカーの雄ヴィッツさん、H22年式。
アクアの登場でやや影が薄くなってきてますが・・・

グレードは不明ですが1000㏄エンジン+CVT。
走行距離3万8千km。
各部のヘタりもなくて、まだまだ現役バリバリ。

エンジンは3気筒(確かダイハツ製)で、セルの音から回した時の音まで全くもって軽自動車のエンジンですね(軽を否定するつもりはありません、自分もユーザーでしたから)。
車検証見たら車重は990kgとなかなかスリム。
我がSWIFT(ZC11S)よりも10kg軽量デス。

走ってみると、とにかくCVTが高いギア比に変速したがるセッティング。
信号待ちからスタート、おっと前が詰まってちょっとアクセル緩める、CVTさんその隙を見逃さず即座に変速!、流れたから加速っ・・・・
もたもたもたもたもたもたもたもたもたもたもたもたもたもたもたもたもたもた・・・
「コラぁーっ!ちゃんと加速せんかいっ!」「後続車にカマ掘られてしまうわいっ!」

このCVTさん、高いギア比に一度逝ってしまうと、なかなか戻ってきてくれません。
うっかりすると三途の川を渡って二度と戻ってきたくない感じです。

燃費重視のセッティングなんだろね。

カタログで謳う燃費を少しでも高くするためのセッティングってことでしょーがないんだけど、アクセル一定で上り坂に差し掛かるとスピードが落ちてくるって無段変速としてどーなのよっ。
こんなセッティングじゃ、高速の上り坂で渋滞メーカーになってしまう。
車速を一定に管理しようとすると、結構ひんぱんにアクセル操作をしなければならないので、なんだか疲れます。

高速の合流などでアクセル全開くれると、「もぉぉぉぉぉ」とけたたましくエンジンが吠えます。3気筒なので、なんだかこもった五月蝿い音です。
こりゃ遮音を相当ケチってるな。今どき軽自動車の方が静かなんじゃ・・・

平坦路で100km/h巡航位ならとっても平和です。
コンパクトカーの性能の進化には驚くばかり。

いざ、追い越し加速っ!またまた「もぉぉぉぉぉぉ・・・・」
*20km/h位までは何とか真っ直ぐ走る。
「お主、なかなかヤルな」

*40km/hオーバー・・・・
ふらふらふらふらふらふらふらふらふらふらふらふら・・・・
「ぎゃーっ!コエ~~~~」

横風の影響も受けて車線内を漂流。
無理。
攻める気にはとてもなれません(←もともとそーゆークルマじゃねーだろっ!)

同じクラスのSWIFTの良さを改めて感じてしまいました。
我がSWIFTは*80km/hでもビシっと真っ直ぐ走るよっ!

初日の夕刻、ホテルにヴィッツさんを預けてもらったタグがコレ。



「11」
私のクルマも「11」

なんだか因縁めいたものを感じます・・・
Posted at 2012/08/24 22:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年08月21日 イイね!

Bark at the Moon

バカだも~ん!

progooさんの空耳アワーネタに触発されてしまいました。。





べろべろに酔っぱらってカラオケで歌うと異様に盛り上がります。

「アォォォォォ~ん」
Posted at 2012/08/21 00:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年08月14日 イイね!

Timberland QT4117601

Timberland QT4117601クルマとは関係ないのですが、かなり久し振りに腕時計を買っちゃいました。

Timberland QT4117601(品番とかじゃなくて名前ないの?)

ヒマだったので近所のドンキホーテを徘徊していた所、なんとなく腕時計欲しいなーなんて思ってブランドコーナーへ・・・
普段私には縁のない所。


ROLEX EXPLORER・・・
OMEGA SPEEDMASTER・・・・



うっ!
いかんいかん。
庶民はこんなもの見てはいかん。
目がつぶれてしまう。

あら、この時計オシャレだな。
へぇーティンバーランドなんだ。
なに!

3,990円!

安っ

よーく見ると・・・
”会員価格”って書いてある。
入会金500円払うとこの値段。
一見さんは5,990円。
要するに4,490円ってコトですね。

私「店員さーん!このショウケースの商品見たいんですけど」
店員「はーい」

店員のココロの声
「こんなに安くしてるんだから、いちいち見ないでサクっと買えよ」

そんなココロの声をさらっと流して、じっくり商品を観察。

お、意外とずっしりして造りもしっかりしてるな。
5気圧防水。ま、そんなもんでしょ。

私「これお願いしまーす」
店員「はい!ありがとうございます!ベルトの調整しますか?」
私「え、やってもらえるんですか?」

腕時計購入初心者の私は、ベルトの調整は自分でやるものと思っておりました。

私「じゃ、お願いします」
店員「わかりました!」

またまた店員のココロの声
「安くしてるんだからこれ位自分でやれよ」

そんなココロの声もさらっとスルーして・・・

店員「これでどーすか?」
私「うーん、もう一コマ詰めてもらえますか?」
店員「わかりました!」

声は元気だけど、明らかにめんどくさそうな反応。
ま、自分で言ったんだからとことんやってもらいましょう。

店員「今度はどーでしょう?」
私「バッチリっス」
店員「ありがとうございました!」
私「どーもです!」

良い買い物しちゃいました。

一緒にお風呂入っちゃおうかなー
Posted at 2012/08/14 23:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記
2012年08月14日 イイね!

Venus/Shocking Blue

YouTubeを徘徊してて見付けました。
80年代にBANANARAMAがカバーして注目されましたが、
オリジナル(60年代?)の方が断然カッコいいです。




私、60~70年代のカルチャーとかファッションとか大好きなんです。
かなうなら、この時代が自分の青春時代だったらよかったな、なんて時々思います。
Posted at 2012/08/14 01:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ありがとう柿号

もう休んでいいよ」
何シテル?   06/21 22:25
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation