• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

鳥居原デイキャンプ

鳥居原デイキャンプヘルニアさんにお誘いいただきまして、鳥居原Pデイキャンプに参加してきましたー
すいふじ、二日連続の鳥居原であります。
朝7時半起床で10時過ぎに現地到着~



昨日とはうって変わっての快晴っ
昨日の朝からこの天気だったら良かったのにー(T_T)
朝から晴れたのでPは激混み。

トモクルさんのお出迎えを受けて、何とかクルマも停めれてしばし談笑。
間もなく主催者のヘルニアさんが代車のアクアで登場~

さてさてデイキャンプ開始です。



空気がカラッと乾いていて半袖じゃちょっと寒い位。
日なたで気持ち良くすごせます。

カップラーメンと塩おにぎりごちそうさまでしたー(笑)

しばらくしたら、みん友の24♪さんも登場~
クルマ談義に花が咲きます。


写真手ブレしちゃいました。スイマセン(汗)

ブレーキの件、大変参考になりましたーm(__)m
先ずはオイル、換えてみようと思います。

楽しい時間はどうしてこうも早く過ぎてしまうのだろう・・・

あっという間に昼どき。
お腹の虫が騒ぎ始めて・・・

ヘルニアさんの「ラーメン行きます?」
の誘惑に負けて○丸ラーメンへGo!



とんこつ醤油ラーメン、美味しゅうございました(^_^)

お腹いっぱいになって、睡魔が訪れる気配。
鳥居原Pに戻りたい気持ちもありましたが、大事を取って帰宅。
家に着いてちょっとみんカラをチェックしたのち爆睡。

夕方ごろ起き出してドロドロの愛車を洗車。
初施工からたったの2日でゼロウォーター2回目の施行実施。
またつやつやになりましたー(^^♪

クルマ三昧、充実の三連休でした。

鳥居原Pでお会いしたみなさん、ありがとうございましたー

ヘルニアさん、来週の奥多摩ツーリング、よろしくお願いします(笑)
Posted at 2012/10/08 22:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月07日 イイね!

豚汁・山中湖・河口湖・ほうとう

豚汁・山中湖・河口湖・ほうとう愛車がぴかぴかつやつやになって連休中日。

体調も万全。

やはり走りたい病が疼き始めてきましたので、富士五湖方面へドライブに行ってきました(^^)

朝5時半起床。
本当は山梨県の都留へグラススキーという超マイナーなスポーツをやりに行く予定でしたが、エンジンかけて荷物を積み込んでいたら、ぱらぱらと雨が・・・
天気予報は晴れるって言ってたのにー(怒)

もう行くって決めていたので、とりあえず道志方面へ出発~
道中でいよいよ本降りの雨(泣)
意地張って、ワイパー間欠で動かしてたんです。
連続で動かしたらしっかり雨降ってるって認めることになるので。
でも無理でした。
雨男の本領発揮ー♪(←ヤケクソ)

道志みちの手前、宮ケ瀬湖畔のPで天気の様子を伺っていましたが、雨は止む気配がありません。

「帰ろっかなー」

後ろ向きな気分になりかけましたが・・・
気持ちを切り替えて、グラススキーは中止にしてドライブに行こう!
どーせ既に愛車はドロドロだし・・・(←イイノカソレデ)
とりあえず腹減ったから「道の駅どうし」まで行って豚汁食おう!

と、なりまして、道志みちを一路道の駅を目指します。
路面はかなりのウェット。
空きっ腹と、ウェットになると本領を発揮し、意外なとこで滑り始めるタイヤと格闘しながら道の駅に到着~

豚汁&おこわおにぎり410円也~
味がどうのと言うより腹ペコだったので夢中で食べちゃいました(笑)

さて、腹も落ち着いたしどうしよう・・・
まだ雨は降ってるけど、だいぶ明るくなってきたので、行き先は山中湖に決定~
何度も行ってますが、なんとなく好きな場所なんで(^^♪

向かっている途中で雨もあがりました。
山中湖到着~


富士山は厚い雲の向こうにお隠れになられていましたが、
それなりに良い景色です(←マケオシミ)


せっかく洗ったのに愛車はビショビショ。
ステンレスの輝きとヒートグラデーションが美しいはずのマフラーもドロドロ。
明日も洗車かなー(笑)


山中湖をぐるっと一周してひと休み。


クルマの中でうとうとしたらちょうど昼どき。
「何食べよっかなー」
なんて考えてたら、無性に甲州名物ほうとうが食いたくなった!

山中湖でもほうとうは食えるが、わたくしほうとうは「不動」と決めています。
で、「不動」は山中湖にはなく隣りの河口湖にあります。
河口湖周辺に何軒かあるので、とりあえず一番近い店に行ってみよー!

この行き当たりばったりな感じがイイなー、なんて思ってたら渋滞。
さすが三連休。
連休に渋滞は付き物。
みなさん考えることは同じな様です(泣)

普段なら30分で行ける道のりを1時間近く掛かってお店に到着~

あら駐車場に入れない。
満車で手前の道路まで店に入ろうとするクルマがはみ出して、何だか殺気立ってる。
こりゃダメだってことで、もうひとつ先のお店へ。
こちらは何とか駐車できましたー


お店に入ったら今度は人間が大渋滞(汗)
既に時計は午後1時半を回り、お腹はぎゅーぎゅー鳴っている。

「そんなに腹減ってるなら、近くに速くて安いすき家があるぞ」

なんて悪魔のささやきを必死でスルー。
ここまで来たんだから絶対ほうとう食うっ!と、肚を決めて待つこと約30分。

やっと席に通されました。
で、おしながきはコレっ(^^)


わたしが「不動」が好きなのは、メニューの中に「ほうとう」は1種類しかないこと。
余計なものは入れず、ほうとうと言えばコレという一本槍な姿勢が好きなんです。

もちろんオーダーは「不動ほうとう」
他のメニューもそそられますが、ここのほうとうはボリュームがハンパじゃないので、単品で留めておきます。

こいつが「不動ほうとう」


タイトル画像の黒い置物みたいなのは、このお店オリジナルの鍋敷きです。

ほうとうは野菜たっぷりでボリューム満点(*^_^*)
お腹いっぱい、うまかったー。

「ほうとう」をご存じない方は、
超極太もっちもち麺の味噌煮込みうどんと思って下さい(笑)

腹も落ち着いたところで、河口湖畔へ移動。
湖畔に降りる道でバンパーのアゴ擦った(泣)


周りは釣りやってる人ばっかり。
「こいつ何やってんの?」的な視線に耐えてもう一枚。


時刻は午後3時。
道路が混み始める前に帰ろーっと。

R139で都留に入って道坂峠。
この峠は周囲に民家や脇道がなくて走り易い。
トンネル抜けてダウンヒル。
バイクで攻めてる兄ちゃんに遊んでもらいました。

夕方4時半、今朝も来た宮ケ瀬のPに到着。


気付けば10時間以上走りっぱなし(驚)
へとへと(+_+)
ぼーっとしてたら・・・

「みんカラやってる方ですかー?」

って声かけられた。
聞けばみん友の24♪さんの知り合いの方でした。
(でっかいGTウィングが付いた黒のアルテッツァ乗りの方)

いろいろ話しかけてくれたんですが、へとへと過ぎてテンション上がらず。
気のない受け答えしてしまってゴメンなさいm(__)m

これ以上いるとマジで帰りが危ないと思い、宮ケ瀬を後にする。

家に着いたのが夜7時前。
あー疲れた。

でも楽しかったなー(笑)

やっぱりクルマ遊びはやめられませんねっ

なんだか食ってばっかりの様な・・・(汗)
Posted at 2012/10/07 22:15:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2012年10月06日 イイね!

Surluster Zero Water & 石鹸洗車

Surluster Zero Water & 石鹸洗車以前から気になっていたZero Water。
ついに購入し、早速施工してみました。


合わせて、みん友のCatDogさんの整備手帳を参考に、石鹸洗車も実行しています。

まずはとにかく洗車~

今回はいつも使っているコーティング車用シャンプーは使わずに、ドン・キホーテで売っていた3個入り158円の固形石鹸を使います。
なんの変哲もない、フツーの「せっけん」です。

クルマ用のシャンプーって泡切れ悪くないっスか?
ざっと水かけた位じゃ全然ダメです。
水をゆっくりかけながら、スポンジでもう一周洗って、やっと泡が立たなくなる感じ。

今まで気付かなかったんですが、使っていたセーム皮が汚れてきたので、バケツにつけて洗ってみたら泡だらけ。

「ありゃー洗剤が残ってるー(汗)」

思えば、洗車すると一応つやつやにはなるものの、なんだかギラギラし過ぎて、艶に深みがないなー、なんて思っていました。

洗剤が残っていたんですね(+_+)
メタリック塗装なので、ボディ表面にクリア層がありますが、そのクリア層に洗剤が残って乱反射するから、何だか脂っこい艶になっていたと思われます。

固形石鹸をスポンジにつけて・・・
何が起こるか分からないから、先ずは目立たない所からちまちまと・・・・





「えーい、めんどくせー(怒)」






ズボラな性格まる出し。




わたくし、洗車は好きですが根っからのめんどくさがり屋でもあります。


初めて買ったクルマのボディカラーはレッド。
メタリックとかパールとかマイカとかなんにもないソリッドのレッド。
塗装の劣化にさんざん悩まされました。
ワックスかけて、拭き取りしたらクロスがまっ赤っ赤。


「あ~俺、塗装を削ってる~(泣)」



次とその次がホワイト。
水垢の縦じまとの終わりなき戦いに疲れてメタリック。

「へーメタリック塗装って、クリア層があるからワックスかけなくてもつやつやになるのねー♡」

メタリック車の味をしめて以来、「洗車がラクだから」って理由だけでメタリックばかりを乗り継いでます(^^♪

で、石鹸洗車ですが・・・



超~快適であります(笑)



大胆にルーフからガシガシ洗っちゃいましたー(笑)

とにかく、泡切れが速い!
ざっと水かけただけで泡が切れる(驚)
汚れ落ちの方は、濃色メタリックで元々汚れが目立たないので何とも言えませんが、水かけ一発で泡がなくなるので水も労力も大幅に節約できます。

塗装への攻撃性とかは分かりませんが、石鹸洗車、大変エコであります。
めんどくさがり屋の洗車にはぴったり(^_-)

で、件のZero Waterですが・・・
タイトル画像の通りであります。

スプレーして拭き取るだけで、なんとも深みのある艶。


乾拭きすればもっと艶が出そうですが、わたくしコレでも充分であります。


タイトル画像は西日が当たっていますが、日が暮れてもこの通り。



艶に深みが増してプレスラインが強調されるので、スイフトの筋肉質なボディの輪郭がくっきりしてますねー(^^) ←自己満足(笑)

水滴が乾いてシミになってしまっても、Zero Waterをスプレーして拭き取ると消えてしまいます。
ガラスについたシミも同じです。

一番驚いたのはサイドミラー。
今までの三倍位反射してます。

一体どうなってんの?

ラクに愛車をつやつやにしたい方にはおススメですよー

さ、明日はこのつやつやになった愛車で走りに行こーっと(^^♪
Posted at 2012/10/06 22:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年10月06日 イイね!

The IcicleWorks / Birds Fly(Whisper to a Scream)♪

The IcicleWorks / Birds Fly(Whisper to a Scream)♪80年代のディープな英国音楽の世界(笑)
これからの季節にぴったりの雰囲気(だと勝手に思ってます)。
たぶん知ってる人はほとんど居ないと思いますが、今でも大好きなバンドです。

この静謐な雰囲気を醸し出していたのはファーストアルバムだけだったんですけどね。
1stがそこそこ売れて、その後アメリカ市場を意識した2ndアルバムを発表。
これもまぁまぁ売れて来日公演(行きました)も果たしたものの、音楽性が迷走し始めて、とっとと解散してしまった哀れなバンドであります。



シンプルな3ピースユニット。
演奏のレベルはかなり高いと思います。

因みにこのバンドのドコドコドラマー(クリス・シャーロック)は、解散寸前のOasisに参加し、兄ちゃんが兄弟喧嘩の末に「やってられねぇ」と言って抜けてしまったあと、弟が「やっぱバンドやりてー」と残ったメンバーで作ったビーディーアイと言うバンドでもドラムを務めています。

1stアルバムは英国では”The Icicle Works"とバンド名を冠したアルバム名。
日本では”木霊”という題名が付けられていました(笑)

うへーマニアック(^^♪
Posted at 2012/10/06 05:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年10月06日 イイね!

Perfect / Fairground Attraction

Perfect / Fairground Attractionこんばんは~

いよいよ三連休であります。
三連休が待ち構えているが故、いつもより一週間が長~~~く感じました(+_+)




やっと、まったりできます。


で、こんな曲選んでみました。



歌詞の意味は相変わらず分かりませんが、
この曲を聴くとなんだが前向きになれます(笑)
Posted at 2012/10/06 00:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14 1516 1718 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation