• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

SAB厚木イベント

SAB厚木イベントSAB厚木でトライフォースのイベントをやっていると知って、冷やかしに行ってきました(^^)

いや、えっと、トラねえさまのミニスカサンタが見たかった訳ではありませんヨ。
あくまでイベントの冷やかしですっ(キッパリ


向かっている途中でオドメーターが32,000kmに到達。
30,000km到達が11/15だったので、1ヶ月と10日ほどで2千km走りました。
ちょっとペースが速いかなぁ

制限速度を守りつつ、前をちゃんと見ながら撮ったので、こんな写真になってしまいました~


まずは現地でまんまは黒幕さんの首根っこをひっ捕まえて ←×


まずは現地でまんまは黒幕さんを見付けて ←○


バッテリーのサイズダウンによる影響の有無や、ギアが入り難い場合のミッションオイルの選択肢について、色々と教えていただきました。


まんまさんいつもありがとー(^^)/


トラねえさまは、寒さに耐えかねてミニスカサンタは早じまい。
足元にその名残を残すのみでした(T_T)


小一時間、店の中を徘徊して24♪さん&にゃん@91式さん等と合流~


その後、24♪さんの買い物を観戦。
いやー他人の買い物を見るのって、楽しいですねー
自分の財布を痛めずに、買い物のエクスタシーを味わえますから(ヲイ

一通り買い物も終わって、いつもの宮ケ瀬へと向かいます(オレナンニモカッテナイケド

宮ケ瀬はクリスマスイルミネーションの真っ最中。
混んでるだろうなー

予想通りの大渋滞。

1km進むのに20分位掛かりました。

途中、生理現象によるエマージェンシーで寄り道しながら、なんとか鳥○原Pに到着~

先着組は寒さに耐えかねて、とっくに帰っていましたorz

24♪さん&にゃん@91式さんと、本日初対面のKYさんとでしばしダベリタイム。
月明かりがあって、いつもの真っ暗闇ではありませんでした。

夜9時近くになって、さすがにつま先の感覚が麻痺してきたので、解散となりました。

KYさん、今後ともよろしくです~(^^)/


帰り道、体も冷えたし腹も減ったしで、ラーメンいただきました。
横濱家味玉ラーメンっ!
時間を考慮して、脂少なめ、麺柔らかめ、刻みにんにくたっぷり(爆)

あー旨かった。

ありゃ、もうこんな時間だよ(汗)
みなさん今日(モウキノウダヨッ!)はお疲れ様でしたー

お休みなさいませzzz
Posted at 2012/12/24 01:34:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬 | 日記
2012年12月23日 イイね!

Velvet Underground & Nico

Velvet Underground & Nico聴くドラッグです。

呑みながらこのアルバム聴くとトベます(ナニガ






こんな優しい曲からはじまりますが・・・


その先にはこんな曲が待っています。


恐ろしい~

劇薬なんで、取扱いにはくれぐれもご注意下さい。
Posted at 2012/12/23 00:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年12月22日 イイね!

腱鞘炎

腱鞘炎←こやつらのせいで、最近持病の腱鞘炎が悪化しているすいふじであります。
あ、これ以後は酔っ払いのひとり言なんで、つまらないと思った時点で豪快にスルーして下さいまし。





意味もなくこやつらを使って「口笛 / Mr.Children」の弾き語りを練習してます。
ま、暇人なんで(^^ゞ

奥の白いエレキはSquierのSTRATOCASTER。
一応Fender Japan製です。
学祭のフリーマーケットで、1万円で売られていた中古品。
ちょうどエレキギターが欲しくて、衝動買い。
ピックアップの切り替えが接触不良を起こしてて、鳴ったり鳴らなかったり。
ただでさえ下手くそなのに、ライブで演奏中に鳴らなくなって、他のメンバーからの冷たい視線を浴びさせてくれた憎いやつです。

手前のアコースティックはMorris。
これも中古品で、友達の友達から売ってもらったもの。
買ったのはこいつの方が先。
確か2万円だったかと。
結構いいものだったらしいけど、買った時からネックが反ってて、弦を抑えるのに非日常的な握力を要求する鬼コーチ。
おかげでオープンコード以外は極力使いたくない指になりました。

どちらも20年物のヴィンテージです(笑)

それでも時々、無性に弾きなくなります。
わたし、バンド活動やってましたが、ギターが本業じゃないんですけどね・・・

音楽とか楽器とかに興味のない人には全然面白くないですよねww
そもそもクルマと全く関係ない。

今は一年で一番長い夜ですね。
なんだかしんみりと好きな音楽に浸りたくなります。



Elvis Costello / Alison
恐らくミスチルも影響を受けているアーティストです。

桜井さん、キー高過ぎです(汗)
あの声を出す練習をしたら、腹筋がバキバキに割れますね。

以上、面接結果待ちのすいふじがお送り致しました~(^^)/
Posted at 2012/12/22 00:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記
2012年12月20日 イイね!

ペットだって家族

ある私がファン登録をしている方が、ブログ閉鎖を宣言しました。

その方は深く心を傷つけられています。
傷つけられた理由を読んで、私は怒っています。

理由は、ファンの方のお父さんが愛犬と散歩中、横断歩道を渡っている時の出来事です。

あるクルマが左折で横断歩道に進入してきました。
どうやら気持ちいいスピードで。

左折って、カーブの切れ角が大きいから、ドラテクのある人はついつい攻めたくなります。

でも左折って死角が大きいです。
いろんなものが見えないんです。
見えない所に突っ込んで行けますか?

交差点にはいろんなものが動いているんです。
1秒前と今とでは全く違う状況になっているんですよ。
横断歩道なんて、尚更です。
そんな死角だらけで不安定な場所に突っ込むなんて。


その死角の中に愛犬がいたんですよ。

見えない所に突っ込んだ結果、楽しいお散歩中の愛犬は轢き殺されたんです。


轢いたクルマはスイフトなんです。
私が愛するクルマと同じ車種です。

脚とかマフラーが変えられている改造車。
しかも、このSNSの住人と思われます。

あろうことか、轢いた方は、轢いた命より自分のクルマのバンパーの傷を気にしていたご様子です。

ペットは家族なんですよ。
どんなに小さな命だって、家族には代りないんです。

クルマは機械です。
どんなに壊れても、部品を変えれば直ります。

私はクルマを愛する者です。
愛車に傷が付いたら悲しいです。
私のクルマだって立派な改造車ですよ。

でもね、機械は部品を交換すれば直るんです。


それに引き替え命の代りは無いのです。


他人の家族を奪ったことより、自分の機械の方が大事ですか?
恥知らずにも程がありますよ。


せめて、名乗り出てあやまってください
Posted at 2012/12/20 01:23:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記
2012年12月17日 イイね!

The Waterboys / The Whole of the Moon

The Waterboys / The Whole of the MoonThe Waterboysって映画じゃないですよ、バンド名です(笑)

今の気分で選んでます。
特に意味はありません。



またまた、ど・マイナーな英国音楽。
リリースされたのは1985年です。

名曲です。


後半に出てくる歌詞がなんとなく好きです。
たまたま聞き取れたんですけどね(^^ゞ



"wide ocean full of tears"



どんな和訳が合うかな。



「大海原は涙で満たされている」


???


ダメだーorz
Posted at 2012/12/17 22:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 678
91011 12 13 14 15
16 171819 2021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation