• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

Iron Maiden / The Trooper 1983

Iron Maiden / The Trooper 1983え~っと
ひさびさの音楽ネタです♪






あ、ヘビメタとか五月蝿い音楽が苦手な方はスルーして下さいましw



この曲を運転中に聴くのは大変危険です。
自分が戦闘機パイロットにでもなって、いろんな操作が三倍速くなった気分になって、あんなことや、こんなことをしてしまいますw



ツインギターを従えてなお、めちゃくちゃに主張するベースって・・・



このベーシストか?



夜中にシャウト~♪

(-_-)キンジョメイワクダカラヤメナサイ
Posted at 2013/03/31 00:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年03月30日 イイね!

花冷え

花冷えつい先日、アラフォー世代中盤となる誕生日を迎えた
すいふじであります~♪
お祝いをいただいた方々、ありがとうございます(^^)

あ、プレゼントの方はいつでも受け付けておりますので、
どうぞお気軽に~\(^o^)/



気付けば10日も更新をサボってしまいました。
そろそろ更新不足で教育的指導くらい出そうなので、小ネタでも・・・

先週の横浜は、春を通り越して25℃を超える日もあった初夏の陽気でした。
今週になったら冬に逆戻りして、今日は最高気温もひと桁・・・
体が付いていきません(+_+)

天気予報を見てたら、明日は雨の予報。
急に暖かくなったせいで、とっくに満開になっている桜も散ってしまうだろうな~と思い、近所の
花見スポットへ行ってきました。
(前置きが長いな・・・)

あいにくの曇り空で、外気温計は昼過ぎで9度。
1週間ほぼ20℃超えで過ごしていたので、はっきり言って寒過ぎです(>_<)

曇り空だと写真もさえませんね・・・

心霊写真になってるし・・・

満開になって1週間くらい経っているので、もう大半は葉桜になってました。
花見の時期は、かなり混雑する所なのに、寒さと見ごろを少し過ぎていたせいか、閑散としていて、余計に寒く感じました(T_T)


ホントはクルマを停めて、ぶらぶら辺りを散策しようかと思ってたんですが、気温も雰囲気も
寒~い感じで、かえって気持ちが落ち込みそうだったので早々に退散~

あぁなんて残念なんだ、オレ・・・
Posted at 2013/03/30 20:03:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

散歩

散歩昨日の横浜は、春を通り越して初夏の陽気でした。
3月で最高気温25℃超えって、暑いのが苦手なわたくしとしては、先が思いやられます(>_<)

今日も昨日ほどじゃないけどぽかぽか陽気。
特に予定もないし、祭日はどこ行っても混んでるし(人ごみも苦手)、ガソリン代も節約したいんで、たまには歩くか~ってことで、近所をぶらぶらと散歩してきました。

歩き始めた頃は晴れてたのに、しばらくしたら曇ってきて風もびゅーびゅー(-_-#)
これは誰かの怨念なのか(汗)

歩こうと思った一番の理由は運動不足です。

わたくし20代後半頃から体型が殆ど変ってないのが、ちょっと自慢なんです。
健康診断の判定はだいたい「やせ気味」。

でもアラフォー世代に入り始めた頃から、ある部分にだけ脂肪さんが付き易くなり、最近いよいよヤバいよな~なんて思ってましたので・・・

まぁ近所に特に散歩向きの場所がある訳でもないので、いつもならクルマで行ってる買い物を、歩きで行っただけです。

一応、春らしいものも探しながら・・・

近所の公園の桜。

3分~5分咲きって感じですね。
見ごろは今週末かな~

これも桜?梅かな?

草花の知識なんて全くないんで(^^ゞ

タイトル画像と同じなんですが、この青い花なんでしょう?

すごーく小さい花なんですが、わたくしガキの頃からこの花がなんとなーく好きなんですよね~
この花を見ると春だな~と思ってしまいますw
どこにでも生えている、雑草の部類なのかも知れません。
これなんかアスファルトのすき間から生えていて、なんだか強いな~って思います。

そんなこんなで歩きましたよ1時間半(^^)v
わたくしだいたい1kmを10分で歩くので、約9km歩いたことになりますね。
別に大した距離じゃないですよねf(^^;

歩く時は、背筋をぴしっと伸ばして、ちょっと大股で、体軸がぶれないように意識してみました。これが良いのかどうかは全く分かりませんが、程よく脚に負荷が掛かって、じっとり汗もかいて爽快な気分になりました。

こんなこと急にやったって、続けなきゃ意味ないですけど、たまには歩くのも良いものです。


いくら爽快だったからって、帰ってきてこんなもん飲んでたら、全く意味ねぇ~

一応糖質70%オフにしときました(爆)
Posted at 2013/03/20 18:22:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記
2013年03月16日 イイね!

富士山ツーリングオフ

富士山ツーリングオフ今日はみん友のトモクルさんからお誘いいただきまして、ツーリングオフに飛び入り参加してきました。

朝4時起床の予定が寝坊して、慌てて4時半頃出発~
集合場所の「道の駅すばしり」を目指します。
朝から雲一つない快晴で、富士山がキレイでした~♪



目的地到着~


ZC31S-MONSTER TUNEさん@チャンピオンイエローZC31S
けーすぃさん@カシミールブルーZC31S
親スポ PhaseⅡさん@アズールグレーZC31S
&わたくしと同じく飛び入り参加の愛車精神さん@Smart For Four

はじめまして~

トモクルさん@チャンピオンイエローZC31Sと
すいふじ@サンライトカッパーZC11Sを合わせてスイフト5台。
全部2代目スイフト!
みんカラでも3代目が増えてきたな~と思ってましたが、2代目もまだまだ健在でありますっ(^^)ゞ

しばらくおしゃべりやら、写真撮影やらで道の駅でダベって、次の目的地へ移動~

カルガモ!


カルガモっ!!


カルガモっ!!!(-_-#)シツケーヨ


わたくしは前から4番目だったので、前も後ろもスイフトw
いやー萌えますね~♪

次の目的地に到着~
朝霧アリーナだったっけな??(+_+)??

フロントバンパー分ずらして停めるとこんな感じになりますww

富士山をバックに♪

ここでもさんざんダベって、小腹もすいたので更に移動~

またカルガモっ!

富士山が背景にあるおかげで、多少残念な写真でも絵になりますね~

朝霧ファーム到着~


富士宮やきそば食って・・・

またまたカルガモっ!


紅葉台(?)に到着し、絶景の展望台までのこんな感じの道を徒歩で登ります。

20分くらい勾配のキツい山道を歩きました。
さっき食ったやきそば分のカロリーは、余裕で消費してやったゼ(^^)b

息も絶え絶えで辿り着いた展望台ではこんな絶景が待ってくれてました!

展望台の管理人(?)のおっちゃん曰く、こんなにキレイに富士山が見えることはめったにないらしいですw
わたくし富士山が見える場所には何度も行ってますが、確かにここまでキレイなのは初めてかも・・・
まぁ多少セールストークも入ってたと思いますがww

南アルプスもキレイに見えました~♪


その後、山中湖へ移動し小作でほうとうをいただく。

旨かった~
ボリュームがハンパじゃなくて、お腹パンパンで道志みちへ。

途中で道坂峠に入って、最近エコドライブばかりだった柿号の運動不足を解消♪
タイヤとブレーキパッドがもう限界でありんす(+_+)

山道運動会を楽しんで、道志みちをまったりと流していつもの宮ケ瀬に到着~

宮ケ瀬でダベってたら、24♪さん&にゃんさんも現れました。
しまった写真撮ってない(汗)

あっという間に日が暮れて、Pの閉門の時刻となり解散~

途中のまったりモードドライブで気絶しそうになりましたが、非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。

トモクルさん、誘っていただいてありがとうございました(^^)
今日一緒に走っていただいた方々もありがとうございました~♪
また遊びましょう\(^o^)/

尚、エコドライブは継続中だったりしますw

街乗り→早朝の流れの良い国道→山道運動会でこの燃費。
柿号もやればできる子w
Posted at 2013/03/16 23:30:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月15日 イイね!

PVレポート

PVレポートみん友さんのネタを丸パクリ~♪
わたくしの、みんカラコンテンツのPVレポートを公開しちゃいますw

みんカラ登録から1年ちょっと経ちますが、自分のはどんなもんかな~と「PVレポート」の「トータル」をチェックしてみました。

「デイリー」の方は更新をサボると露骨に減りますねw

ま、わたくしはイイね!とかPVの数は全く気にしてません。
こんなの見る方の自由ですから。
数集め目的であれこれ手を尽くすなんて、バカバカしいなと思うんですよね~
みんカラに集まる人たちと、楽しく交流できればそれで充分です、わたくしは。

でも、他人のコンテンツのPV数を見るのって面白いなって思ったので、それなら自分のも公開してみようかなと・・・


それでは2013年3月14日現在のすいふじPVレポート公開~


◇ブログ
多いので上位10件です。

1位は例外ですね。
ネット上での「拡散」の恐ろしさを思い知りました。

それ以外ではオフ会ネタがやはり多いですかね~
個人的に気合入れて書いたブログが上位に来てると思います。
ありがたいコトですねww


◇パーツレビュー
こちらは投稿件数が少ないので全部見せます~

ホイール、シート、マフラーと、クルマ弄りの定番がBEST3。
わたくしがクルマ弄りに目覚めた頃ならステアリングがもっと上位に来ただろうなぁ(遠い目)

ここで気付いたのは・・・
せっかく頑張ってDIYで取り付けた・・・

車高調のレビューを書いてない

ことです。

もう取り付けて2年近く経ってるし、中古品だし、今さら感があるのでまぁいいかな(^^ゞ
意外や試乗したみん友さんから好評もいただいたことだし・・・
過去ネタを投稿するのも数集めっぽくて、個人的には好きじゃないし・・・


◇整備手帳

レビューを書き忘れていた車高調が1位。
意外だったのは光軸調整が2位。
ローダウンしている人には、興味をそそられるレポートだったのかな?
純正プロジェクターHID装着車限定なんですけどねw

次に来るのがマフラー取り付け。
やはり大物の取り付けは関心が高い様ですね♪

どれもショップでやってもらえばあっという間に終わってしまう作業だと思います。
でもそれを自分で、あれこれ悩みながら作業するのって楽しいです。
工賃も節約できるし
無事にパーツの取り付けができると、愛車との距離が縮まった気分になれるんですよね~
その分、リスクも自分持ちですが。

ここでも投稿もれ発見!

変なボルトで固定されていたせいで、回せるソケットを求めて近所中のホームセンターを奔走させられたパーツ。

RECARO SR-3の取り付け!

パーツレビューに取り付けの際の顛末は書いたので、これもまぁいっかww
過去ネタだし、今さらまた取り付けを再現するのは非常にめんどくさいし(笑)

以上です。
フォトギャラリーにはロクなもん投稿してないので割愛です。


お楽しみいただけましたでしょうか・・・?


あ、ひょっとして特定の方々にはお財布に優しくない内容でしたか?
Posted at 2013/03/15 23:02:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのオハナシ | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 45 6789
1011121314 15 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation