• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

東京モーターショウ

東京モーターショウ今日は東京モーターショウに行ってきましたよ~ヽ(^。^)ノ

一緒に行ったのはムスタッシュ氏とすっかりおなじみの三角まくり氏です。

ムスさんと会うのは6月のエコパプチオフ以来の2回目。
上京するとの情報をキャッチして、即座に迎撃表明したんですw

そしたらまくり氏も間髪入れずに参加表明してくれて、三人でモーターショウ見物と相成った訳です。
思えばまくり氏と初めて会ったのは、ちょうど1年前の箱根でした。
月日が流れるのは早いものですねぇ( ´Д`)=3

まくり氏と会うのは今回で6回目だよっΣ(゚ー゚ノ)ノ



朝10時前に東京ビッグサイト近くのマックで集合。
軽~く朝マックしていざ会場へ~







・・・・



なんじゃぁこりゃぁ~(+_+)



わたくし人ごみ苦手なんす(>_<)
毎朝殺人的なラッシュの電車で通勤してるんで、慣れてはいますけど苦手なものは苦手。
ひとりで来てたらきっと、この人ごみを見た時点で帰宅してたでしょうねぇ(;^_^A


まぁモーターショウが人ごみだらけなのは想定内だったし、3人でワイワイやりながらだったので、ほとんど苦にならなかったですよ~♪


とは言えこの混雑の中で会場を隅々まで見て回るのは不可能。
3人で協議した結果ある程度ターゲットを絞って回る方針となりました。


あ、そういえばまくり氏は前日から現地入りしていて、モーターショウは今日が2日目でした。
前日はひとりで○○~い写真を撮り「まくり」だったみだいですよ(*・ノ。・)コショ
どんな写真撮ったのかは、彼のブログアップにご期待下さいましw



んで、3人のイチバンのお目当ては、ビートの再来と言われているホンダS660でした。
早速ホンダブースへGO!ε =(っ。・ω・)っ

ブースに着いたらまた長蛇の列(;-ω-)
やはりS660は注目度高かったです。

列がジリジリ進む中・・・


お~見えてきた



結構カッコいいんじゃね?




いやコレ、マジでカッコいい(*´Д`)ハアハア

17インチホイールなんて非現実的なの履いてるから、実際に発売するとしたらもう少しおとなしくなってしまうだろうけど、極力このまま出して欲しいです(`・ω・´)


でもね・・・
まくり氏のお株を奪うローアングル撮影に挑戦してみたら・・・


下回りぜんぶパネルで覆われてました。
サスペンションも付いてなかったっぽいです。
思えばブレーキローターもダミーっぽかったし・・・

クルマができてない感じで、発売するとしても、まだまだ先かも知れませんねぇ・・・


NSXコンセプト


コレはだいぶ前から「コンセプト」のままですな。
ホントに開発してるのだろうか・・・

でもコレもカッコよかったですよっ(#^.^#)
ま、万が一発売しても買えませんけどね(ノ∀`)アチャー

S660とデザインに共通性があって、未来のホンダスポーツが少し垣間見れたかな。
がんばれホンダさん!


ダイハツ・コペン


コレはもう出来上がってるクルマでした。
ショウ用に多少装飾されてたかも知れませんけど、まぁほぼこのまま発売されますね。


スズキ・ハスラー


ピンボケ写真でスンマセン(^_^ゞ
ムス氏情報によると、ワゴンRのプラットフォームを流用したクロスオーバーだそうです。
コレもほぼ完成形でした。
なんとMTの設定もあるんだと!
スズキさんエラいっ( ´∀`)b

でも個人的にはコッチを市販して欲しかったかな~♪


ハスラーのデザインコンセプトなのかな。
リアドアのノブがピラーに隠されてて、一見2ドアに見える様になってたり、遊び満載のデザインでした。
ま、一般ウケはしないだろうけど・・・



トヨタさんとか日産さんは華麗にスルーして、フランス車好きのお二人に引きずられてルノーさんやプジョーさんブースを回って・・・・


BMWブースに来たらまくり氏が昨日撮り損なった写真があると言い残してブース内へ消えていきました・・・
いったいどんな写真を撮ったのやら(・∀・)スカー○マクリ?


スバルブースでは鳴物入りの新型車レヴォーグを遠巻きに見て、

「変わっちまったなぁスバルよ」と3人で嘆いて(TДT)


だいたいショウもひと通り見た所でちょうど昼飯どきになったので会場を後にしました。
一応再入場用のリストバンドも付けてもらったけど、結局会場には戻りませんでした。


なんせ・・・




そのあと3人で延々とダベってましたから~~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ



毎度のことですが、クルマ好きが3人も集まったら話が止まりませんから(*´σー`)



今回は全員電車移動だったので、みんカラのプチオフでは珍しいイベントも・・・


ビールなぅ(ビールじゃない人もいたけどねw)



3時間半ほどしゃべりまくって、まだまだしゃべり足りなかったけど、再会を誓って握手で解散と相成りました。



ホントはタイトルをG.S.K Meetingにしようかと思ったんです。
あ、G.S.Kは3人の住む県のイニシャルですヨw


でも今回は全員クルマじゃなかったので、またの機会に持越しとしました。




とにかくめっちゃ楽しかったです~ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

再入場用のリストバンド家まで付けたまんまで帰って来ちゃったw


この日の思い出にとっとこうかな(´▽`)


さぁリフレッシュできたし今週も仕事がんばろっと( *`ω´)=3



あ、今週は火曜から土曜までまた名古屋で肉体労働やるんだった(-_-;)キンニクツウガ・・・



( ´Д`)ノシ


Posted at 2013/11/24 21:52:39 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2013年11月17日 イイね!

SWIFT DOCK

SWIFT DOCK今日はモンスター東名横浜へ行ってきました~♪

目的はモンスターのサービスメニューであるSWIFT DOCKを受けるためです。

先日のブログで予告した「あるショップのサービス」とはこのことだったのです。
一部の人にはバレバレだったかも知れませんけどね~

SWIFT DOCKとはなんぞや?
と思う人もいるかも知れませんが、ここで内容を書くと長くなるので詳しくはコチラへ


わたくしはエンジン&ボディチェックのフルコースにしました。
この内容で16,800円はとってもおトクだと思います(#^.^#)


そもそもなんでこのサービスを受けようと思ったかといいますと・・・

「走行距離が4万kmを超えて、そろそろあちこちにガタが出てくるから」

ってのもありますが、イチバンの目的はアライメント調整をやりたかったからなんです。



アライメント・・・
車高調をDIYで組んで、それ以後放置してました。
車検で1mmトーインにされて、自分でトーアウトに調整したり・・・


アライメントが狂ってると、色々良くないコトが起きますが、まっ先に影響を受けるのはタイヤですよね。
先日のブログでもうひとつ予告した「驚愕の事実」とはタイヤに関係あるものです。


ブレーキフルード交換をやりに行く時に、入庫拒否対策でフロントだけ純正ホイール&タイヤに戻しまして、その時こないだ新調したばかりのタイヤが装着されたホイールを外した訳ですが・・・


とりあえずこれがリアの方。


なんでフロントの話をしてたのにリアが出てくるかって?
比較のためなんすw
それこそが驚愕の事実・・・


こちらがフロント・・・



ぎえぇぇ山がなくなってる~(>_<)


履き替えてからまだ1000kmちょっとしか走ってないのにこのあり様(;-ω-)
因みに写真はどちらも左側です(右側も似たようなもんです)。
特に内側(向かって左側)の減りがヒドくて、縦溝がほとんどなくなってます。

チョーシに乗って山道ばっか走りすぎってのもありますが、内減りの原因はアライメントが変なことになってるからなんですよね。
自分でテキトーにトーアウトとかにしてるからこうなってしまうんです。


とりあえずタイヤは前後をローテーションして、極端なトーアウトをやめようと、タイロッドを伸ばしてみましたが、今度はハンドルのセンターが狂ってしまいました。



この辺りが素人のクルマ弄りの限界ですね。



そんな訳で一度足回り全体をプロにリセットしてもらおうと思い、どうせやるならアライメント調整込みでメンテナンスしてくれるSWIFT DOCKにしよう、となったんです。


入庫する前にアライメントの好みを聞かれました。
好みはトーアウトでしたが、今回は標準値(トーはゼロです)でお願いしました。
標準値を知った上で、自分の好みを入れていこうと思ったからです。


さてさて作業開始~



作業の待ち時間は約3時間です。
ず~っと作業を食い入るように見ていたので、全然長く感じませんでしたね~(*´Д`)ハアハア

店内にある色んな物の誘惑とも戦ってたけどね(*・ノ。・)コショ


G-SWAT


クルマを走行状態に近い状態にしてアライメント測定できる装置です。
これがあるからモンスターにお願いしたと言ってもいいでしょうね(´▽`)

装置に載せられてる柿号がまたカッコよくて(*´Д`)←バカ


測定が終わった頃を見計らってピットへ侵入して、作業してた整備士さんに

「アライメントどうスか~」

「・・・」

反応がなかなか返ってこなかったので、測定値が表示されたディスプレイを覗き込んでみました。

その数値は・・・


グッチャグチャでしたぁぁぁ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



内容は恥ずかしくてとても言えません(>_<)



標準値になった柿号に乗ってみての第一印象は「ハンドル重くなった」でした。
トーゼロなんで接地面が増えたんですかね~
この辺はしばらく乗ってみて、また感想などを書いてみたいと思います。




これでめでたしめでたしの筈でしたが・・・




実は・・・




更に驚愕の事実が・・・






トランスミッションのシール部からオイル漏れ発見!
まだにじんできてるレベルだけど放置はできません。
この問題が発覚して、当初予定してたミッションオイル交換は中止。
(シール交換の時にオイルは抜けてしまうので、その時にやった方が良いため)

漏れてきてるのは左側だけですが、念のため左右交換したとして2万円コース( ;∀;)


更に追い討ちをかける様に驚愕の事実が(;゚Д゚)



ウォーターポンプからクーラント漏れてました。


コッチの方が深刻で早めの修理が必要です。
しかもASSYでしか部品が出なくて3万円コース。゚(゚´Д`゚)゚。



どうしよ~


今の会社は入社したばっかで冬ボーなんて全く期待できないし・・・


そもそも走行距離たったの4万kmでなんでこんなとこ壊れるのさっヽ(`皿´)ノ




え?乗り方が悪い?




(∩゚д゚)アーアーきこえなーい



まぁ不具合が早く見付かったのだから、それはそれで良しとしましょうかね。
予算捻出しなきゃなので、走りの方はしばらく自粛かな( ´Д`)=3


それにしても6月に受けた車検の時はな~んも言われなかったのに、ちゃんと不具合箇所を見付けてくれるんだから、やっぱりモンスターさん大したものです。

担当の人に聞いたら、シールもウォーターポンプもスイフトでは珍しくない症状みたいです。
見落とされやすい部位なので、みなさんも機会があればチェックした方が良いですよ~


でわでわ~( ´Д`)ノシ


Posted at 2013/11/17 21:18:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 柿号のこと | 日記
2013年11月09日 イイね!

キリ番\(^o^)/

キリ番\(^o^)/今日は出勤日のはずだったのに急きょ休みでした♪

前日まで休みになるかどうかハッキリしなかったので特に予定はナシ・・・

・・・それを見越していたかの様に、某オレンヂ色のカー用品店からDMが届いておりやした(ノ∀`)アチャー



ちょうどブレーキフルード交換したかったんですよね~ヽ(^。^)ノ



せっかく連休になったんで、午前中は家事や買い物などを・・・

本日のお買い物 T.W.Samuels 1ℓ 1,080円也


種類が多過ぎて迷ったけど選んだのはコレでした。
バーボンウィスキーで1ℓ入っててこのお値段はお買い得(〃∇〃)


一旦帰ってきて昼メシ食って、とある作業を・・・



ドコが変わったか分かりますか~







フロントだけホイールを純正に戻しました( ー`дー´)

なんでこんなメンドクサイ作業をしたかといいますと、柿号のホイールのサイズに原因があります。

7J-16 +42

パッツンパッツンのツライチなんですわ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



なんせ最近のカー用品店はシャケンシャケンとうるさいですからね。
ちょっとでもフェンダーからタイヤやホイールがはみ出してると・・・


 
車検に通らないお車の作業はお断りしておりますっ(`・ω・´)


とか言いやがるもんで、わざわざ純正に戻した次第でありやす(;^_^A

タイヤが205/45になって、ほぼフェンダーに収まりましたけど、万が一入庫拒否食らって二度脚踏むのはイヤですからねぇ( ´Д`)=3



まぁホイールの交換ぐらい朝飯前なんで(←昼メシ食ったあとだけどねw)チャッチャと作業済ませてオレンヂ色のお店へGOε =(っ。・ω・)っ



向かっている途中でカウントダウン開始っ



リーチ




げっと~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ



4万kmのキリ番ゲットですw
まっすぐな道で良かった(´▽`)♪



そんなこんなでお店に着いてまずは目当てのブレーキフルードを・・・



あ、こないだ姫が付けたデザインワイパーも買おっかな~

なにっ#1系スイフトの助手席側は拭き残しが出るから設定なしだとっ


(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)



デザインワイパーは泣く泣くあきらめましたよ( ;∀;)



じゃ、Sparcoのショートアンテナにしよっかな~♪






・・・・・・・・






いやいやいやいやいやいやいやいや(ヾノ・∀・`)



今日はブレーキフルードの交換に来ただけで、ほかの物買う予定ありませんから。



ホント、カー用品店はキケン過ぎですわσ(^_^;)



なんとかお目当てのブレーキフルードに辿り着くwww



ピットが混んでて1時間半くらい待たされる(#゚Д゚)y-~~イライラ

イライラ中の柿号




待ってる間に次々とみん友さんがご来店~

ちょっと時間があるとカー用品店に行ってしまうのも「クルマ好きの習性」ですかね~ヽ(^。^)ノ


作業は無事に終わって、すっかり日が暮れた渋滞中の国道を通って帰宅しました。



柿号も4万kmを超えたので、前々から受けようと思っていた、あるショップのサービスを受けようと思います。

フロントホイールを純正に戻した時に驚愕の事実も判明しましたので(*゜д゜)))



そんな訳で次回請うご期待っ



でわでわ~ノシ


Posted at 2013/11/09 23:02:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 柿号のこと | 日記
2013年11月04日 イイね!

富士山!

富士山!昨日はまた箱根方面へドライブしてきました~♪

あ、他に行くとこないのか?とかそーゆーツッコミは入れない方向で( `・∀・´)ノヨロシク

とにかくね、景色がサイコーだったんですわwww

そんな訳で画像多めでイキますヨ。



朝6時ごろ起きて出発~
なんとなく海を見ながら走りたいなーって思ってR134へ向かったらマラソン大会やってて通行止めになってやんの・・・( ;∀;)
迂回路になるR1は案の定渋滞中ヽ(`皿´)ノ

埒が明かないので普段は料金が割高なんであまり使わない小田原厚木道路へ~


こちらは渋滞もなく快調に移動できましたヨ♪


真鶴道路~



湯河原で給油して、椿ラインでヒルクライムを楽しんで大観山に到着~



そこには素晴らしい景色が待っていました♪








富士山の頭に雲がかかってたけど、それがまたイイ雰囲気でした。




夏の間は何度行っても姿を見せてくれなかった富士山ですが今回は大サービスしてくれましたw

この景色に形容詞は要らないですね(#^.^#)




絶景を楽しんだあとは長尾峠~明神峠でワインディングをこってり楽しみました~ヽ(^。^)ノ



明神峠では紅葉と富士山のコラボもw




その先には更に素晴らしい景色が待っててくれました。




金色に輝くススキ畑と富士山。






その者青き衣をまといて金色(こんじき)の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結び、遂に人々を青き清浄の地に導かん・・・

あ、分からない人はスルーで( `・∀・´)ノヨロシク


柿号もご満悦です。










山中湖でも絶景~♪




富士山をバックに青の72RSさんと勝手にプチオフ~



逆光が・・・



あとは定番のホームコースを2往復半w


NEWタイヤも馴染んできてイイ感じで走れました。
チョーシに乗り過ぎてブレーキパッドが煙吹いてたけどね(*・ノ。・)コショ



宮ケ瀬に到着して先着してたみん友さんたちとダベリング。

腹が減ってきた所で24♪さんおススメの台湾料理店へ移動。
嫌な予感はしてましたが、ここは素直にハマってみようと炒飯定食をオーダー。

料理が運ばれてきてビックリ!



なんじゃぁこりゃ(・∀・|||)






何シテにもあげましたがコレ余裕で3人前はありました(;^_^A
ラーメンは普通に1人前あるし、炒飯は通常の1.5倍はあるし、唐揚げに至っては通常の3倍はある特大サイズ×3個もあるし・・・

物理的にわたくしの胃袋には入りきらないんじゃないかとマジで思いました・・・


でもね、わたくし出されたものは絶対に残さないことをポリシーとしているんです。
だから意地で完食してやりましたっ( *`ω´)
今日は胃薬飲んでるけどね(*・ノ。・)コショ


そんなこんなで、いい景色が見れて、走りも楽しめて、お腹もいっぱいになって色々と充実した休日でありました~♪



でわでわ~( ´Д`)ノシ


Posted at 2013/11/04 11:54:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「ありがとう柿号

もう休んでいいよ」
何シテル?   06/21 22:25
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation