• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

FOOL COOL ROCK!

FOOL COOL ROCK!またまた昨日の話ですよ~

FOOL COOL ROCK!観てきました~♪

※ご注意

この先クルマのネタは一切出てきません。
ONE OK ROCKというロックバンドのことだけを書いてありますので、興味の無い方はこの辺でスルーしてくださいましヾ(_ _。)




ブログのタイトルは敢えて教祖様と同じにしてあります♪

このネタはタイトルを揃えた方が面白いかな~と思いましてw



で、せっかく土日連休を獲得できたので、前々から観たいと思ってたこのONE OK ROCKの海外ツアー密着ドキュメンタリー映画を観に行ってきた次第でありやす(`◇´)ゞ


映画館に行くなんて10数年ぶりでした。

行ってみたらチケット売り切れなんてことの無いようにネットで予約しようとしたら、土曜日で1日1回だけの上映なのにガラガラでやんの(。-∀-)

チケットが2,200円もするからですかねぇ・・・
いくらワンオクが人気あるって言っても映画にこの値段はビミョーかも(;-ω-)



とにかくネットで予約を済ませて、目当てのシネコンが入ってる巨大ショッピングモールへと柿号で出発~♪


BGMはモチロン(*´艸`)



このショッピングモール(○○ぽーと横浜)はとにかくデカくて、駐車場もアホみたいに広くて、目当てのシネコンに辿り着くまでに何分掛かるか見当が付かなかったので、上映開始の1時間前には現着~


方向音痴のわたくしにしてはすんなりとシネコンに辿り着き、隣りにあった楽器屋さんでギター弦を物色w



そして目の保養・・・


ギブソン・レスポール~(*´Д`)


誰かコレ買ってください(`・ω・´)


あ、左奥の色の方が好きなんでコッチでw

・・・って25万8千円もしやがんの(#-_-)タケーヨ


レスポールって高いんですよねぇ( ´Д`)=3
ま、ギターなんてろくすっぽ弾けないから、お金あっても買わないでしょうけどw


そしてレスポールといえば・・・



ワンオクのToruもご愛用なんですよね~ヽ(・∀・)ノ

公式HPのブログで拾った画像でもレスポールがずらり。



白レスポールは67万円とかするみだいですよ(*・ノ。・)オクサン


楽器屋さんの店内をうろついてたらいい時間になったのでいよいよ会場へ~





テンションあがってて、チケット代はネット予約で支払い済みなのに、自動券売機でチケット受け取る時、危うくもう一枚買いそうになってしまった (;^_^A



そんなこんなで上映開始10分前に会場に入る。


え~わたくし何シテで最前列を取ったと息巻いておりました。
これは以前行ったシネコンのスクリーンがかなり低い位置にあって、上段の方だと結構見辛かった経験に基づいていたんですけど・・・


ここのスクリーンめっちゃ上でした~(ノ∀`)アチャー


ま、ガラガラだったんで、中段の真ん中辺の席に替えてもらいましたけどねw



で、観に行った方々が口を揃えて言ってた長~~~いCMを耐え抜き・・・



いよいよFOOL COOL ROCKのはじまり~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ



ネタバレになるんで感想とかは書きません(`・ω・´)



ただただTakaの歌唱力に感動し・・・


この人は声が枯れてきてもごまかさずにしっかり歌うよな~♪



今イチバン好きなドラマーのTomoyaのプレイを見て・・・


こんなに楽しそうに演奏するドラマーっていないよな~(・д・)
と思ったり・・・


Ryotaっていつも上半身ハダカで演奏してますね♪


腹筋スゲー ←そこかい(-_-)




教祖様も言ってたけど、ワンオクはライブハウスとか小さめのハコが似合いますね。
観客との一体感があって、しかも彼らは観客を盛り上げるのが上手い!


もうね、映画館だってのに立ち上がって拳を振り上げたい衝動と必死で戦ってましたよ (;^_^A


そしてエンドロールと共に流れるこの映画のテーマソング「Decision」。
感想はおいといて、とにかくもう1回聴きたい。
シングル発売が待ち遠しい~( ;∀;)



やっぱワンオクは最高にバカでカッコいいロックですね~(´▽`)♪



さて、映画の内容や感想は割愛しましたが、


このブログを読んでるOORerのみなさん。



この映画絶対に観るべし!



もうね、仕事なんか放り出してでも観る価値あると思います。
チケットも割高だけど、DVD発売なんて待ってないで映画館で観るべきです。

あ、行けない事情のある方はモチロン別の話ですヨ♪
可能な方はぜひ、大画面&大音響で観てください。
映画館のガラガラっぷりを考えると上映期間は短そうなんでお早めにw




なんかコーフンしちまったな~σ(^_^;)




そんな訳でこれからも当分はワンオク漬けになりそうなすいふじでした~



でわでわ~( ´Д`)ノシ


Posted at 2014/05/25 20:11:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年05月22日 イイね!

NO SCARED/ONE OK ROCK

NO SCARED/ONE OK ROCK音楽ネタですw

ワンオクのかなりヤバい曲いくよ~♪



いつかこの曲を完璧に歌いこなすのがわたくしの夢でありやす( ー`дー´)キリッ
Posted at 2014/05/22 23:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年05月11日 イイね!

宮ヶ瀬通い~♪

宮ヶ瀬通い~♪前日の出来事をブログアップするのがマイブームのすいふじでありやす( ´ⅴ`)ノ


しかも、ここんとこ自分としてはかなりのハイペースで更新してきてますが、明日から通常業務に戻るので、また亀更新になると思われます。


あ~仕事行きたくねぇ~( ;∀;)



イキナリ愚痴から始まってしまった(-_-)スマセン



そんでもって昨日はフリホさん&24式さん開催のプチオフに参加してきました~

この2週間くらい、宮ヶ瀬に通いつめておりまして、いったい何回行ったんだかわからなくなってきてます(ノ∀`)



今回集まったのはこの方々~



え?タイトル画像にも集合写真使ってるから分かるって?


(∩゚д゚)アーアーきこえなーい


最近ハマってるナナメアングル♪


今回はうまく色がバラけましたね。
相変わらず32だらけなのがアレですけど( -_-)キニシナイ


参加された方々の詳細はフリホさんや24式さんのブログに書いてあるのでそちらをどーぞw←


この日はこんなクルマも!


ルノー・メガーヌRSのレッドブル仕様。
聞けば日本に50台しか入ってきていない限定車だそうです(・д・)スゲー


しばらくいつもの駐車場で駄弁って、32軍団はラーメンを食いに・・・
わたくしお腹の調子がいまいちだったので、ラーメンはパスして駐車場に残りました。


まだ時刻は10時過ぎ。

天気も良くて気持ちよかったので、柿号の車内でブログとか書きながらのんびり過ごしてました。


小腹が空いたのでカレーパン♪


宮ヶ瀬名物(?)オギノパンのとろけるカレーです。
何度も来てるのに食べるの初めてだったりしますw


そしてふと前に目をやると・・・


なにかいますw


オーナーらしき人がすぐ横にいたので、近寄って撮影できなかったのでズーム攻撃っ


じゃーん♪


オースティン・ヒーハー ゲフンゲフン

ヒーレー・スプライトが来てました
Mさんヨダレ垂らしちゃダメだよ(*・ノ。・)コショ


他にもTE27トレノとか、ヨタハチとか・・・


宮ヶ瀬には旧車が集まってくるので、旧車好きのわたくしは目の保養になります(#^.^#)



しばらくするとツーリング帰りのトモクルさんがお友達とやってきました。
ちょうど昼どきになったので、これも宮ヶ瀬名物オレンジツリーでパスタをいただきました(写真なし)。


食後にさんざん駄弁って、駐車場に戻ってまた駄弁って・・・

あっ(゚д゚屮)屮という間に夕方になっちゃいましたσ(^_^;)


暖かかったんで半そでで来ていたわたくしはそろそろ限界と、宮ヶ瀬を後にしました~



誘い合わせても、そうでなくてもクルマ好きの仲間が集まってくる宮ヶ瀬。


 
大好きです(`・ω・´)


 
きっとこれからも飽きることなく通ってしまうんだろうな~(´▽`)





 

話がまったく変わるんですが気になることがひとつ・・・

柿号のブレーキパッドがなんか変なんす。



ローターに当たる部分が白くなってますよね?
これってなんなんでしょうか?


パッドはディクセルのエクストラスピードです。
一応600℃まで対応ってなってましたけど・・・


ひょっとしてケムリもくもくをやり過ぎて・・・



焦げちゃったんですかね~(ノ∀`)アチャー


今の所使ってて違和感はありません。
なので、しばらく様子を見ようと思います。



さぁ明日から仕事がんばろ~っと(超棒



ではでは~( ´Д`)ノシ


 
Posted at 2014/05/11 18:35:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬 | 日記
2014年05月10日 イイね!

HaKoNe

HaKoNe昨日は箱根方面へドライブしてきました~♪


もうすっかりわたくしの定番コースですね(#^.^#)


実は代休とか色々あって、5月8日~11日と4連休なんす。

カレンダー通り3日~6日と4連休して、7日だけ出勤してまた4連休~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ


その代わり当分土曜休みありませんけどね(*´σー`)


そんな訳で混雑した国道を抜けて、あとは西湘バイパスで海沿いをびゅーん♪



うーん爽快、爽快~ヽ(´ー`)ノ



真鶴道路(旧道)にてw



気温は25℃とかあったけど、空気がカラっとしてて絶好のドライブ日和でした。
なんだか柿号まで笑顔になってる気がしちゃいます(*´艸`)


海も癒されますねぇ(´▽`)




湯河原を経由して椿ライン~



ほぼ貸し切り状態でした(・∀・)b



あっという間に大観山到着~

富士山は霞んでしまってて、殆ど見えず・・・( ;∀;)




ちょうど昼時になったので昼飯食って(大したもん食ってないので写真ナシ)芦ノ湖畔(湖尻)へ移動~



しばしぼんやりと湖を眺めて、この日のメインディッシュ「長尾峠」へ~



新緑がまぶしい~(∩´∀`)∩


相変わらずこの峠はめっちゃ楽しいです~ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ



富山ツアーで走った「二上山」も面白いコースだったけど、ここも直線がほとんど無くて、S字4連発とか、複合ヘアピンとか、中低速コーナーてんこ盛りのトリッキーなコースです。

ホントはここをホームコースにしたい位なんだけど、さすがに片道2時間半以上かかるから滅多に来れないのがやや難ありなんですよねぇ(._.)


ひさびさの長尾峠で、とにかく夢中で走っちゃいました♪
ハイドラ入れっぱなしだったんで、走行軌跡が何重にも重なっちゃってエラいことになってますw



何往復したのかまったく覚えてませんが、とにかく峠道をたっぷり楽しめましたよ~ヽ(・∀・)ノ


大満足して御殿場へ降りて明神峠へ~

ここもわたくしの定番コース♪

超絶絶景スポット到着~



大観山よりは富士山もよく見えましたね~

引きで…



いやぁ絶景ですなぁ(*^^*)


さらに絶景を求めて山中湖へ~



夕方になって雲がとれてバッチリでした~(●≧艸≦)

もう一枚…



なんか前にも似たような写真載せたような気も…σ(^_^;)


富士山を堪能して、平日なんでガラ空きの道志みちを通っていつもの宮ヶ瀬へ~

駐車場に着いてみたら…



なんと貸し切り状態!!(゚д゚屮)屮


ま、平日ですからね(;^_^A


帰ってきてトリップメーター見たら280km超えてましたw

でも柿号とのドライブは楽しいから、途中で疲れて嫌になるなんてことはなく、心地よい疲れなんですよね(*^_^*)


箱根ドライブまた行こーっと♪



Posted at 2014/05/10 11:06:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年05月08日 イイね!

フルバケの誘惑

フルバケの誘惑こないだけーすぃ君の31に試乗してから、ずーっと頭の中を支配しているのがフルバケ。


彼の愛車にはRECAROのフルバケ(TS-G)が装着されてました。


これがまたイイ感じで(*´Д`)ハァハァ

柿号には同じRECAROのリクライニングバケットSR-3が装着されていて、これはこれでとっても良いシートなんですよ。

ワインディングでもしっかり身体をホールドしてくれるし、腰痛もちのわたくしでも長距離ドライブでまったく腰が痛くならないのはサスガRECAROだね~d(^_^o)


でもね、やっぱフルバケにはかなわんのです(。-∀-)


RECAROのフルバケは何度も試座してますが、ワインディングで試せたのはこないだのけーすぃ号試乗が初めてのことでした。


もうね、ケタ違いのホールド感でした~(´▽`)



サーキット走るわけじゃないからフルバケは要らないかなって思ってたけど、あの身体全体を包み込むようにホールドしてくれる感じは一発で病み付きになってしまいました。


衝撃のフルバケ体験をした翌日、悶々とした気持ちを引きずりながら、特に用も無いのにふらっと近所の上昇車庫へ・・・



そこで出会ってしまった・・・


RECARO SP-G



SP-GはRECAROのストリート用フルバケットシートの最高峰です。
フツーに新品買うと一脚16万円とかしちゃいます(ノ∀`)アチャー


それがこの価格!



新品の3分の1ですよ!

あちこち日焼けやら擦り傷はあったけど、全体的にはまだまだ使えそうなコンディションでした。


これマジで目が釘付けになっちゃいましたよ( ☆∀☆)


でもいくら新品より安いといったって慢性金欠病のわたくしには高嶺の花(;-ω-)



で、試しに何シテつぶやいてみたら・・・


なんと13人もの方々から無責任なエールを送られましたw




これは・・・

ぐだぐだ言っとらんで、とっとと逝きやがれっヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

って背中をどつかれてる気分でしたね(*´σー`)エヘヘ



更に店内放送で・・・

「ただ今お買い上げの商品の分割払い金利無料キャンペーン開催中です~♪」

「このキャンペーンは本日までとなっておりま~す」



ヽ( ・∀・)ノ┌┛ヽ( ・∀・)ノ┌┛ヽ( ・∀・)ノ┌┛ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ



この放送を聞いた時点で、正気だったら絶対に近寄らないはずの清水の舞台から飛び降りる寸前でした(@_@)・・・高所恐怖症だしね(*・ノ。・)コショ





いや待て落ち着けオレ


まずは試座だ


SP-Gなんて高過ぎてまず手が届かないから、展示があってもスルーしていて座ったことなかったんだ。




とにかく店員さんを呼んで試座をお願いすることに・・・




座ってみたら・・・



超~~~快適~ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ




コレ買います(`・ω・´)




と言い放つ0.5秒前にショルダーの幅がやけに広いことに気付く。

店員さんにメジャーで測ってもらったら約590mmもある。

SR-3も店内にあったので測ってみたら約560mm。



これ柿号には入らないんじゃね?



今のSR-3でこの状態だし・・・




SR-3ならショルダーの中はクッションだから変形してなんとか収まってるけど、SP-Gはグラスファイバーだから変形なんてしないし、思えば干渉しそうな所の生地が擦り切れてました。


無理やり押し込めば入るかも知れなかったけど、スライドレールも入れたら5万円オーバーの買い物で冒険する気にはなれず・・・


非常に名残惜しかったんですがSP-G購入は見送りました( ;∀;)


エールをいただいたみなさま、ご期待に応えられず申し訳ありませんm(__)m




でもいつか絶対フルバケ買うぞーヽ(`皿´)ノ



 
Posted at 2014/05/08 22:19:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ弄りとか | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 67 89 10
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation