仕事納め~( ̄Д ̄)ノ
すいふじは明日(もう今日かw)より7日間の休暇に入ります♪♪
まぁきっとあっと言う間に終わっちゃうんでしょうね~(ノ∀`)
そしてすいふじの年末年始休みとくればスキーなんですが、今年はエルニーニョさんが大暴れしてくれてるんで、この休み中に初滑りに行けるかどうかはビミョーな感じです(;-ω-)
そんな訳で時間もたっぷりあるんで、やったりやらなかったりの1年のまとめをやっちゃいますよ~ヽ(^。^)ノ
なが~くなるんで、大掃除とか年末恒例の行事を済ませてから読んで下さいね♪←お前もなw
今年の初めはスキー三昧♪
三昧と言っても4回しか行ってませんけどねw
でもブーツも新調して、日帰りでナイターまで滑りまくっちゃう位、思いっ切り楽しめましたo(^o^)o
チョーシに乗り過ぎて腰痛めたけどね( ・ノェ・)コショッ
駐車場に取り残された柿号を何シテにあげるのが定番でしたw
さて、今年の最大のテーマはなんと言っても・・・
「遠征」です( ー`дー´)
何回遠征したか数えてみたら8回でした。
春以降はほぼ毎月遠征やってましたね(*´σー`)
◇4月
トヨタ博物館同盟オフ&紅さんホーム突撃。
来年中に必ずドライの紅ホームを走ります( -`ω-)カクゴセヨ
◇5月
YZサーキット走行会からの北陸へ~
この辺りで既に距離感おかしくなってきてますwww
この遠征でおわらサーキットを初走行して、おわら迷路にハマっていくことに・・・
◇6月
スイフトvsソリオかしわ沼南合同オフ
なんとも異色なオフ会でしたね。
行き先が千葉県柏市なんで、遠征カウント外かも(。-∀-) ←だから距離感がwww
◇7月
愛するONE OK ROCKのアルバムツアー参戦で、なんと北海道上陸!
青林檎嬢、ネイジュさん、tosiyくん、すいふじが札幌に集結しました。
これはとんでもない奇跡でしたね~(人´∀`).☆.。.:*・゚
上陸直後にROUGE登場のサプライズがあって、この後ず~っとテンション上がりっぱなしでした(*´Д`)
最高の仲間と最高のライブで大暴れできた想い出は一生忘れません!
そしてその夜の飲み会で青林檎嬢に飲み勝ったことも一生忘れません!(爆)
◇8月
富山食いだおれツアー
少人数で富山の街をゆる~い感じで遊び回りました♪
カートもやったけど、ボウリングやったり卓球やったり、あとは食ってばっかの、およそクルマつながりのオフ会とは思えない内容だったけど、とーっても楽しかったですo(^o^)o♪
処刑台にも連れていかれたけどね( ・ノェ・)コショッ
◇9月
再びおわらサーキットへ~♪
サーキットの走りよりも、ほったて小屋カレーの方がキョーレツに印象に残ってたりしますw
あ、一応ベスト更新しましたヨw
あと、またなんか高いトコロに連れていかれたような(。-∀-)
◇10月
秋の大運動会in富山
RS兄さんの招集で早朝のF山をスイフト軍団が激走~
おわら迷路もだけど、F山の魅力にも取り憑かれつつあります(´▽`)
RSグループが合流して、スイフトの大群を並べての撮影会が圧巻でしたね(*`艸´)
◇11月
またまたおわらサーキットへwww
自己ベスト更新を!なんて意気込んで乗り込んだらまさかの雨(T_T)
柿号でオーバーステアからのスピンなんて貴重な経験ができました。
翌日は日本自動車博物館へ~
展示車がマニアックで、個人的にはかなり楽しませてもらいましたヨ(*´艸`)
そして更に翌日に再度おわらに突撃して、無事ベスト更新することができました。
来シーズンは○切りかな~
自分が遠征するだけじゃありません( -`ω-)
なんせ今年は我がホームコースに次々と刺客がやってきましたから。
5/3:ガンガン兄さん
7/26:しばやん
9/6:PROJECT.K24(紅・蒼・白・黄)
9/13:ブルチケくん
9/27:銀スイフトさん
走り慣れた大好きなコースを気の合う仲間と走るのってサイコーに楽しいです!
後半は同乗とか試乗なんて企画も取り入れて、更にお山遊びが楽しくなりました。
来年もみなさまのお越しを心よりお待ちしております~ヘ(´ー`*) カモーン
今年も大活躍だった柿号はと言いますと・・・
先ずは維持りですが・・・
2/8:プラグ&プラグコード交換
2/15:エアコンフィルター交換
3/29:SWIFT DOCK
6/14:車検
6/21:ミッションオイル交換
7/18:ブレーキパッド&フルード交換
8/30:ミッション&クラッチオーバーホール
ミッションからの異音発生→インプット側ベアリング死亡でO/Hとなりました。
クラッチはついでにやってもらったけど、開けてみたらこちらもちょうどO/Hのタイミングでした。
痛い出費だったけど、これで当分駆動系のトラブルの心配はないから、良い維持りだったと思ってますヽ(´ー`)ノ
エンジンオイル交換は今年4回やってます(全部DIY♪)
ま、1年で1万5千kmくらい走ってますからオイル交換のサイクルも早まって当然ですよね(ノ∀`)
柿号に乗り始めた当初は、年間8千kmくらいだったのに、ここ最近は距離感がおかしくて、走行距離が伸びまくってます(ノ∀`)
でもまだまだ走り続けますよ~ヽ(・∀・)ノ
お次は弄りの方です♪
今年最大の弄りはなんと言っても3連メーター取り付けです!
めっちゃ苦労したけど、非常に充実感のある作業でしたね。
メーターは今でも問題なく動作してますヨ(・∀・)
2番目は鍛造ホイール&ハイグリップタイヤ装着です。
久びさに柿号の外観が変化しました(*^^*)
そしてサーキットでのタイヤ片減り対策のネガティブキャンバー化。
それから「絆」を受け継いだHANABiテールの装着。
以上の4箇所です。
弄った箇所は少ないけど、大物ばかりの年でした。
来年はもう少し外観を進化させようかな(*`艸´)
愛車のイイねはクリスマス・イブに500に到達~
何度か書いてるけど、わたくしイイねの数にはまったく拘ってません。
でも愛車のイイねは嬉しいものですね(人´∀`).☆.。.:*・゚
付けてくれたみなさんに感謝ですm(_ _)m
だいぶ端折りましたけど、すいふじの2015年はこんな感じでした。
とにかく走って走って走りまくった1年でした。
サーキット走行は5回。
どうやら完全にサーキットの魅力に取り憑かれた様です。
来年中に某小富士のライセンスを取ることを真剣に検討中でありやすw
でも相変わらず峠メインなのは変わりませんので、どうかご心配なく。
みなさんのホームコースにもまたお邪魔しますからね(`・ω・´)ノ
今年1年、色んな場所で遊んでくれたみなさん、本当にありがとうございました!
来年もまた、ドライブシーズンが始まったら走りまくるので、よろしくお願いしますね!
それではみなさん良いお年を~( ´Д`)ノシ