• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

スイフトでつながる♪

スイフトでつながる♪こんばんは(*゚▽゚)ノ

朝晩はちょっと冷え込むようになってきて、季節は秋から冬へと移ろいゆく今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

わたくしは今日はS山の主に誘われて、NEWホームコースで遊んできました(・∀・)v←もうホームコースなんかいwww


集まったのはこの3台。

alt

ココは2週間前にも上りだけ走っていますが、相変わらずエンジンをレブいっぱいまでブン回せるのでサイコーに気持ちいいコースですね( *´艸`)

下りになるとフロントに履いているKAISERさんのグリップがちと心もとないのがアレでしたが、快晴の空の下で、実に爽快なドライブを楽しむことができました♪



そんでもってブログタイトルのオハナシ。

実は4年半前にも同じタイトルでブログを書いています。

あの時は宮ケ瀬でみん友さんと偶然会って、少し話して別れたけど、帰り道のワインディングで再会して一緒に走って盛り上がったって感じの話でした。


今回はね、S山を1本走って、↑の写真の場所で紅さん、たかちゃんと駄弁っていた時に、黄色い31スイスポが通りかかりまして…

この31、トラストのリップやGTウィングが装着されていて、結構弄ってある雰囲気。

ドライバーのお若そうな男性はコッチをガン見♪

そこで紅さんすかさず「おいでおいで~(屮°□°)屮カモーン」


若31さんは吸い寄せられるように駐車スペースに入ってきて、大きな声で「こんにちはー( 」゚Д゚)」

alt

ほらまたスイフトでつながったよ♪


吸い寄せられた31から降りてきたのはまーお若い御方でして、聞けばまだ19歳。
31スイスポに乗り始めてちょうど1年という、ホントに初々しいスイフト乗りでした。

イニDの影響でクルマに興味を持ったそうですが、やっぱイニDって凄い影響力ですね!
19歳ってオレとじゃ親子くらい離れているのに、共通の話題になっちゃうんだからさ!


クルマ弄りが好きなんだそうで、リップもウィングもDIYで装着したそうです。
他にもセンターコンソールがボディ同色に塗装してあったり、あちこち手が入っています。

今日はS山に走行動画を撮りに来ていたんだそうで、そこにスイフトが3台もたむろしていたら、そりゃ吸い寄せられゃいますよね( ̄∇ ̄)b


「クルマ並べさせてもらってもいいですか?」

alt


で、こーなりました♪

イン〇タグラムに投稿するそうです(´-`)ワカイネ



紅「オレたちこれからお山ドライブするけど一緒に走るかい?」

若黄「はい!ぜひご一緒させて下さい!」


所が残念ながら若31さんのタイヤはスタッドレスでした(´・ω・`)

紅「離れても途中で待ってるから絶対無理しないでね!」


ルートはS山を第4セクションから第1セクションまで下り切るフルコース。

隊列は前からタカ黄→柿→紅→若黄の順。

タカ31は絶好調でおっそろしい加速を見せるため、わたくしスタートしてから後ろを見る余裕まったくありませんでした(ノ∀`)


麓のファミマまで下り切って小休止。
だいたいココの下りの雰囲気は掴めてきたかな♪


折り返して上りも同じ並び順。

31と走るといつも柿号のレブリミットに悩まされます(´・ω・`)
こちらが吹け切ってシフトアップしているとこでも同じギアで踏み抜けるから速い速い。

ミラーから消えない様にするので精いっぱいでした(´・ω・`)


頂上の駐車スペースに戻ってきて、みんなが集まったら、紅さんなんと若31に試乗したいと言い出すΣ(=д=ノ)ノ !!


ついさっき初めて会ったのに、その打ち解けの速さヤバくねwww


若31は純正脚にスタッドレス。
吸排気もノーマルだったので、久しぶりにノーマル31を味わってみたかったんだとさ。

帰ってきたら「めっちゃスリリング」とかほざいていたな(。-∀-)

で、帰ってくるなり「柿兄!若黄くんを横に乗せて第4セクション走ってやって!」だってさ。



若者の車離れが叫ばれるようになってもう大分経ちますけど、こんなに若くてクルマ好きでスイフト好きな人だっているんです!

で、イニDの影響を受けただけあって、走る方にも興味はあるみたいなので、喜んで横に乗せてあげました。

走りの方も手加減ナシ♪

こーゆー世界もあるってこと、走るのって楽しいよってことが少しでも伝わったらいいな。




気付けば昼飯食うのも忘れて、若黄くんを混じえてお山遊びにどっぷりでした。


急遽決まったことですが、タカ31が車高下げ過ぎでインナー擦りまくりみたいで、この後侍ガレージで車高調整をやる予定だったんで、ちょっと名残り惜しかったけど、若黄くんとはここで別れて紅邸へ向かいます。


alt

また遊ぼうね~ヽ(・∀・)ノ




侍ガレージでは日没が迫っていたのでおにぎり二つ貪り食って突貫車高調整~

alt
画像借りたよ♪


全長調整式車高調あるあるの固着との激しい闘いにヘロヘロになりましたが、何とか日没ギリギリで作業完了(`・ω・´)ゞ










帰りにガソリンスタンドで給油して、ふとスタンドの奥を見たらセルフ洗車機がある( ・_・)

なにっシャンプーコース300円(; ・`д・´)ダト!?




alt

吸い寄せられちゃいましたw

このスタンド、拭き上げ用のタオルも置いてあって、更にホイール用のタオルまで置いてあって、柿号のホーム洗車場になりそうです♪


alt
横浜ナンバーはこれで見納めの予定ですw



愛知県に引っ越してきてもうすぐ3週間。

スイフトとみんカラがつないでくれた縁のおかげで楽しく過ごせています。

更に愛知でもスイフトで新たなつながりができて、改めてスイフトに乗っていて良かったって思いました(´▽`)



さてさて、わたくしは今週を乗り切れば三連休(の予定)です。

ド金欠なんで遠出は無理だけど、天気が良かったらまたS山にでも行こうかな♪

あ、車高調整もやらなきゃ…





|Д´)ノ 》 ジャ





Posted at 2018/11/18 20:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月08日 イイね!

お引越し♪

お引越し♪またまたご無沙汰しておりました( ´ⅴ`)ノ
どーもブログをサボる癖が付いてしまって、気付けば前回の更新から1ヶ月以上も間が空いてしまいました(ノ∀`)


で、ちょいと大事件あったんで久しぶりにココで報告しちゃいます♪







すいふじ引っ越ししました( ー`дー´)キリッ





え~ともう結構な人たちに知れ渡っている件ですが、改めてちゃんと報告します(`・ω・´)ノ


今回の引っ越しは、まぁ仕事絡みなんですが、その辺を細かく書いちゃうと色々とアレなんで簡単に言うと勤務地が名古屋になったんです。


名古屋勤務と言われてちょっと迷いましたが・・・


まぁいっかヽ(・∀・)ノ♪


ってなりました。

名古屋を含む愛知県、もっと言うなら東海エリアには、わたくし元々縁もゆかりも無かったんですけどね(*´σー`)
でも今は、スイフトというクルマとみんカラがつなげてくれた縁があります(`・ω・´)ノ

それにココ最近なんか、関東よりむしろ東海エリアの方々と仲良くさせていただいていて、いっそ東海エリアに住めたらいいなーなんて思っていたとこだったんです。


家賃が神奈川と比べると大幅に安いってのもポイントですけどねw



引っ越し先は愛知県あま市です。
名古屋市の北西に位置する、愛知県37番目の市だそうです。

で、既にわたくしは神奈川県横浜市民ではなく愛知県あま市民になっているのですが、引っ越しはイロイロと大変でした(;^_^A

初めは引越し業者に頼もうとして見積もりを取りまくりましたが、移動距離が長いのでどこに聞いてもトンデモナイお値段を提示されまして・・・(-公- ll)

それならレンタカー借りて自分で運んで安く上げようって、割りと早いタイミングで決意しました(`・ω・´)ゞ

何せ長いこと実家に居候状態でしたから、自前の家電・家具はほとんど無くて、あるのは捨てられずに溜まりまくった服の数々と細やかなオーディオセット、CDが100枚くらい、あとはクルマのパーツや工具類、そして何よりイチバンかさ張る荷物は14本のタイヤwww

ダンボール箱をネット通販で入手して、1ヶ月くらいかけて荷造りして・・・
要らない服やクルマのパーツはリサイクルショップで売っ払いました(`・ω・´)ノ

alt


引っ越し荷物を運んだのは10/28(日)でした。


そんで、激安レンタカー屋でハイエースを借りてきたんだけどさ・・・








じゃーん♪







alt



まさかの100系ハイエースwww



現行200系ハイエースだって、かれこれデビューして15年くらい経っているから、いくら激安レンタカー屋とはいえ使い倒されたポンコツ200系が来るもんだと思っていたので、あまりの仕打ちに引っ越しするの辞めちまうとこでしたwwwwww

ま、乗ってみたら走行距離8万kmくらいで普通に走るし問題なかったんですけどね。

ロングボディだったんで、荷物は余裕で飲み込んでくれました♪

alt


積み始めてすぐに余裕で全部の荷物が載るって分かったんで、積込みは極力荷崩れさせないことと、後方視界を確保することを意識してやりました。

alt

夜逃げなうw

ええと、昼と夜が前後しておりますが、ハイエースさんを借りてきたのは引っ越し前日の10/27(土)の夜です。
で、夜の内に積み込みだけ済ませておきました。

28日は朝6時半くらいに出発して、片道約4時間で部屋の鍵を受け取る不動産屋さんに到着~


そして新居なぅ♪

alt


築45年の古~いマンションの2階です。

部屋の中は、床と壁はキレイにリフォームされていたけどアチコチがボロくてツッコミどころ満載ですw

古い設計で面白いのがコレ♪

alt

部屋を仕切る壁の上部がガラス張りになっています。
いったい何の意味があるのかサッパリ分かりませんが、なんとな~く昭和っぽい雰囲気があって個人的には気に入っているんですよね(´▽`)

因みに間取りは3DKです( ー`дー´)キリッ
実質は2LDKに近い間取りなんですが、とにかく14本のタイヤ他クルマ関係の荷物を押し込むには、どうしても荷物専用の部屋がひと部屋必要だったんです。

で、書斎兼寝室でひと部屋(約7畳)、LDKでひと部屋(4.5畳+6畳)となんともゼータクな一人暮らしです♪
建物が古いとはいえこれだけ広々使えて家賃は横浜の三分の一以下です。
東海ってなんて暮らしやすいエリアなんでしょう(人´∀`).☆.。.:*・゚


荷物搬入の手伝いに、ご近所さんになった紅さんが来てくれましたヾ(´▽`)アリガト

alt


柿:まずはイチバン大変なタイヤから運ぼう(`・ω・´)

紅:階段で2階まで運ぶんスか(´・ω・)?

柿:いやエレベーターあるし、台車もあるから大丈夫(`・ω・´)


写真をご覧の通り、階段は目の前にあって、エレベーターはこのアングルでは見えませんが、向かって左奥の方にあります。
わたくしの部屋はど真ん中あたりにあります。
エレベーターと台車を使うとラクだけど3倍位歩くことになります。

とりあえず台車にタイヤ4本積んで、1階のフロアが0.25階分くらい階段登るから手前で降ろして・・・


柿:エレベーターまで運ぶよりこのまま二人で2本ずつ運んだ方が早くね(´・ω・)?

紅:ですよね(`・ω・´) てゆーか僕はそーするつもりでした(`・ω・´)



体育会系どんだけ(ノ∀`)



結局エレベーター使ったのはアルバムとか本が詰まった超重量級のダンボール箱を運ぶ時だけで、あとは二人して階段登って小一時間で楽勝で運び切っちゃいましたwww
膝がガクブルになってなかったっけ( ・ノェ・)コショッ


紅い助っ人のおかげで予想より大幅に早く荷物が片付いたので、この後二人で昼飯食って、紅スポさんに乗せてもらって近所のニトリへGOε =(っ。・ω・)っ

当面必要な寝具と灯具とカーテンを買って新居に放り込んで、この日は横浜にとんぼ返り。

翌29日(月)は横浜での仕事の引き継ぎを済ませて、最後の荷物をまとめて・・・



10/30(火)
最後の荷物を柿号に積み込んで、青空ガレージすいふじ横浜店は閉店となりました。

alt

乗り始めたばかりの柿号と共にここに転がり込んできて7年。

話したことがある人もいると思いますが、ここはわたくしの実家なんです。

諸般の事情で住み始めて、たまたまシャッター付きガレージを使わせてもらえて、この場所があったから、柿号の今の姿があるのです。

クルマのパーツは置き放題。
住民以外はほとんど通らない、車通りの少ない道路に面していたから、洗車はモチロン、エンジンオイル交換も、車高調の組み付け(2回)やマフラー交換、3連メーター取り付けなど、わたくしのほぼ全てのDIY作業はここでやってきました。

ちょっと名残り惜しかったけど、そこは新たな人生の扉を開いたのだから、スカッと割り切って前を向いています。
なんか場所貸してくれそうな人いるしね(*・ノ。・)コショ


さてさてこんな感じで愛知県に住み着いて今日で11日目なんですが、新しい仕事も覚えつつ、なんとか日常生活を送っている状態です。

とりあえずキッチン周りはなんとかカッコだけはついたかな・・・

alt


一応、自炊なんぞやっとります(`・ω・´)v
料理は超苦手なんで、「焼く」か「炒める」だけですけどねw


あとはパソコンやる書斎兼寝室のデスク周りだけはなんとか形に・・・

alt


あ、プリンター買わないと・・・



因みに荷解きはぜ~んぜん終わっていません(ノ∀`)

てゆーか要らない服をもっと処分しないと、現状では収納し切れません(ノ∀`)


近々要らないもん並べて自宅フリマでもやろうかねw

あ、でもサイズがSとかXSばっかりだから着れる人あんまりいないか(ノ∀`)



ま、お近くへお越しの際はぜひ遊びに来てくださいまし♪







|Д´)ノ 》 ジャ、マタ




















追伸ーε≡≡ヘ( *`ω´)ノ


そういや引っ越して来て4日目にこんなバカ騒ぎにも参加しておりました。

alt

参加されたみなさん、楽しい時間をありがとうございました☆
そしてお疲れ様でした♪
↑のフル動画あるよ( ・ノェ・)コショッ




おしまい♪







Posted at 2018/11/09 22:30:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation