• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!1月7日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!









この機能が実装されてから結構時間経ってるけど直す気ないのかね(。-∀-)

2012年1月に登録したんだから、2019年1月で7周年ですよー( 」゚Д゚)」





ま、そんな訳で2018年も今日で終わり。
そして平成も今日で終わりです。

わたくし1969年生まれなんで、平成の30年間は20代から40代までの、人生のかなり濃厚な時期を過ごしているんですよねぇ(´-`)





でイロイロあった2018年。



alt


なんと言っても愛知県民になったことがイチバンの出来事でした!

この古~いマンションに住み始めてまる2ヶ月経ちましたけど、思ってた以上に快適に過ごさせてもらっております♪




こないだ書斎兼寝室に骨董品クラスのアンプとスピーカーを設置して音楽部屋にしたんですけど、勢い余って…

alt

安物のテレビまで買ってきて、下手すりゃヒキコモリ部屋になり兼ねない状態ですw



12月に入って柿号のナンバー変更も完了。
alt





横浜ナンバーとさよならしてきました。

alt

車から外してあるし、もう回収されて存在しないナンバーなんで修正なしでUPします。






今年のビッグイベントは箱根のコレかな♪

alt

やっぱお山遊びは超楽しいですね(・∀・)b


K24では紅い人との約束も果たせたし、思い残すことはありませんw

alt

そういや24の主の座は…





クルマ弄りは10万km超えて維持り中心だったけど、今年の後半になって弄りもやってますなw


alt

戦闘力上がりましたぜ( ̄▽ ̄)✧

あとはさっきリップスポイラー交換して平成最後のクルマ弄りとしましたw


alt

予想以上にカッコよくてかなり気に入っております♪




で、物事が前後しちまいましたが今年の〆、そして平成最後の〆は…


alt

相変わらずのOYAMAでしたw

このS山は、コースが超楽しいってのもありますが、何より通いやすいんです。

今の住まいから片道1時間ちょっと。
しかも流れのいい郊外の道ばかり走るから、思い付きてふらっと行けちゃうんです( *´艸`)

K24は片道2時間以上かかってたし、ゴチャゴチャした街中を通って行くから、何度途中でめんどくさくなって引き返したことか(´-`)



あ、S山は3~4セクション限定でゲストをお迎えできるレベルまで仕上がっております。
遊びたい御方はいつでも(屮°□°)屮カモーン




さーて今年も、そして平成も残す所あと7時間を切りました。

来年はどんな年になりますかねぇ・・・


これと言って大きな目標も今のとこないけど、とにかく健康で楽しく過ごせればいいかな♪

あ、せっかく愛知県民になったんだから、近隣のサーキットはひと通り走ってみたいですね。
作手をホームにすることはほぼ決定。
スパ西浦も走ってみたいなぁ・・・



あとは遠征かな。
今年は北陸方面へは一度も行けなかったので、来年はぜひまた行きたいです。
主にF山とOWRかなw




ま、こんな感じで今年一年ありがとうございました!

来年もすいふじと柿号をよろしくお願い致します~ヽ(´ー`)ノ




おしまい♪








Posted at 2018/12/31 17:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

Aspiration

Aspirationこんにちは(*゚▽゚)ノ


12月に入りましたねぇ…
もう既に師走モードで激務真っ最中なんて人もいるみたいですが、皆さま如何お過ごしでしょうか?


さて、整備手帳(その①その②)にもUPしたのでご存知の方もいると思いますが、柿号にZERO1000POWER CHAMBERを装着しました(`・ω・´)ノ


ホント、今更感満載だし、そもそも必要だったのかも怪しいんですけどねw

きっかけは2ヶ月半ほど前にこの黒いのを試乗したことでした。
alt


もへじくんのRSにZERO1000が装着されておりまして、その吹け上がりの鋭さにかな~り刺激を受けまして(*´σー`)

エンジンはK12Bで柿号とは違うけど、むしろ柿号のM13Aより更に排気量の小さいエンジンでもこれだけフィーリングがイイなら導入してもいいかな、なんて思っちゃったんです。

巷の噂ではただでさえトルクの細いM13Aにそんなもん付けたら低回転スッカスカになって使い物にならなくなる、なんて言われていましたが、やはり実際に試してみないと分からないもんです。


で当時のブログに「ZERO1000( ゚д゚)ホスィ…」なんて書いていたから、某紅い人がこんなの送り付けて来やがりましてwww
alt


某オークションの1円スタートの出品ですw
わたくしもたまーにチェックはしていたんですが、まさか型式ZD11S(4WD)で出品されるとは思わず、完全にノーマークでした。

で、この出品、検索ワードに「スイフトスポーツ」って入れてあったけど、ZERO1000は素イフトとスイスポでは品番が違って形状とかも違っているんです。

なので出品者にそのことを指摘して説明文に追記してもらいましたが時既に遅し。

フィルターの一部が潰れていてジャンク寸前、レアな型式、そもそも今からZC11Sを弄ろうとする人も少ないといった条件からして、あまり入札は入らず激安で入手できるかもと思っていましたが、検索ワードに引っ掛かって説明文をよく読んでいないと思われる入札者が殺到。

わたくしも一応入札には参加しましたが7,000円を超えた所で降りました(´-ω-`)

このオークションのブツはフィルターを買い直す必要がありそうで、そうなると新品のフィルターは約5,000円で合わせて約12,000円の買い物になっちゃいます。

新品が最安なら送料込みで1万9千円台でありますからね。

なので、このオークションは降りて正解だったかな。






でも、ここで終わりにはなりませんでした。


実は引っ越しの時に家電やら家具やらポチリまくって貯まったポイントが7,000円分くらいありましてね、
オークションで競り合いになったらポイント分を上乗せして入札しようかとも思いっていたんです。


でもよく考えたら新品からポイント分7,000円差っ引いたら中古買ったのと同じくらいじゃね(´・ω・)?


で、こーなりました♪
alt

さすが新品、ピッカピカです(・∀・)!←当たり前だw


中古で安いの出てきたら買おうかな、くらいに思っていたのに、いつの間にか新品をポチっているという、ネットショッピングの罠に見事に引っ掛かっておりますwww

ま、ポイントを有効活用できたんだから良しとしておきますけどねヾ(´▽`)





装着してみたらクリアランスがかなり厳し目だったので、試走も兼ねてイオンモール名古屋茶屋店へ~ε =(っ。・ω・)っ

alt


仕事用の革靴がくたびれてきていたんで新調したいと思っていたんです。
予備もあるから急いではいなくて、良いのがあれば買おうかなくらいのレベルで、近隣のイオンモールがどんな感じなのかを偵察するって目的の方が大きかったんです。

でもね、なんとな~く関東では見掛けない靴屋さんに入ってみたら・・・

alt


ドクター・マーチンが置いてあったりしてちょっとマニアックな品揃えのお店でした。


そこで見付けたのがコレ( ☆∀☆)

alt

ドクター・マーチンのチェリーレッドに限りなく近い赤茶色のストレートチップ。
ちょうど、コレくらいの茶系の革靴が欲しかったんです。

本革製でお値段7,000円ちょっと。
ビジネスシューズなんて消耗品だから合皮の5,000円くらいのでも良かったんだけど、コレならつま先が丸っこくて可愛いし、カジュアルな服装にも合いそうだから、少し悩んだけど買っちゃいました。





で、いい買い物ができて上機嫌で帰ってきてZERO1000の具合を見てみたら案の定干渉していました(。-∀-)
alt


分かりにくいけど、プラグカバーに擦れた痕がありまして、フィルターの方もリザーバータンクと干渉していました。
ま、あのクリアランスじゃ振動で擦れちゃうよな(。-∀-)


レイアウト的に横方向には逃げ場が無かったので、下からチャンバーを支えているステーの下にワッシャーを4枚ばかし噛ませて、上へ逃がす方向で固定したら何とかなりました♪

alt




せっかくエアクリ交換したんだから、そりゃエンジンぶん回せるとこに行くっきゃないでしょ!
alt

ベタ踏みしまくりました(・∀・)v



思えば剥き出しキノコタイプのエアクリを使うのは人生初です。
もっと下からシュゴシュゴ言うのかと思ったら低回転は割りと大人しめ。


で、踏んでいって4500rpmを超えた辺りからシュイィィィィィ~ン♪


5000rpmを超えるとゴーーーーーッ♪



紅スポさんのZERO1000とはちょっと違った吠え方をします。



ハッキリ言って超気持ちいいです(*´Д`)



懸念された低速トルクの落ち込みは殆ど感じられませんでした。

とにかくね、4500~6000の吹け上がりが鋭くなって、回して気持ちいいエンジンになりました(´▽`)

こりゃしばらくお山に通っちゃいそうです。



因みにS山の下りはもうちょいで仕上がりそうですヨ♪

ガチ走りするにはちと仕様変更が必要ですけどw





さてさて、愛知県も朝晩は少し冷え込む様になってきました。
この週末は全国的に天気も良かったみたいで、愛車を冬仕様にしたなんて声もチラホラ。
わたくしの会社も忙しくなってきそうです。

お互いに体調管理に気を付けて師走を乗り切っていきましょう!


おしまい♪







Posted at 2018/12/02 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation