• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

走れなかったALT(聖戦よ…)

走れなかったALT(聖戦よ…)










こんにちは(*゚▽゚)ノ



ブログ書こうか書くまいか超迷ったけど、やっぱり起こった事の顛末をちゃんと残しておくことにしました。

先ずは昨日開催された「老衰サーキット走行会inオートランド作手」に参加されたみなさん、主催者及びスタッフのみなさん本当にお疲れ様でした!
事故もなく、天候にも恵まれてみなさん本当に楽しそうで、大成功の走行会だったと思います。





し・か・し・・・・・・






なんでオレのクルマが無いんじゃーヽ(`Д´#)ノ ムキー!!←自業自得でしょ(*・ノ。・)コショッ






この走行会、かなり早い段階で参加表明していて、せっかく錚々たるメンバーが参加する走行会なんだからと、当日に向けてイロイロ準備してたんです(´・ω・`)



で、一部の人を除いて当日までナイショにしといてビックリさせようと目論んでおりました。



そんでもってナニをイロイロやってたかと言いますと…




alt



コレだけ見て全てのメニューが分かったらスゴいですねw
ご褒美に(*˘ ³˘)♥してあげましょうw











ま、昨日主な方々にはバラしちゃったんで、ここでも発表しちゃいますけどね♪



えーと、こんな感じで…

alt






エンジン載せ替えやりました( ー`дー´)キリッ


ドナーはこの御方♪

alt

しばらく放置されててかなりキタナイ子ですが、このHT81Sは今回作業してもらったショップの社長のお兄さんの愛車だったもので、メンテもこのショップでやっていた、素性はシッカリした個体です。


載せ替え完了記念撮影~♪

alt






で、5/1(水)、令和が始まった日の夕方に新しい心臓を得た柿号を受け取りました。

因みにこの時点ではHT81Sエンジン+ZC11Sミッションの組み合わせです。

ちと部品が間に合わなくて、まだ暫定仕様だったんです。

だって部品来るの待ってたら走行会に間に合わなかったんだも~んヽ(´ー`)ノ




そして排気音が倍くらいになった柿号にウッキウキで乗って帰って翌日。


alt

とーぜん走りに来ますよココへ♪

大幅仕様変更でイキナリサーキット走る勇気はありませんヾ(_ _。)
ストリートだから大丈夫って訳でもないけど、やっぱ走り慣れたコースで違いを確かめたいなと思いまして(*´σー`)



で、1本目で「うおースゲー( ☆∀☆)!!」ってなって2本目の往路でそれは起こった…


3速から2速にシフトダウン!


ブォン~~~カラカラカラカラカラカラ♪



何が起きたのかサッパリ分からず、とにかくニュートラルにして減速。

2速に入れ直そうとしてもクラッチが切れてないみたいな感じで弾かれる…

安全な場所に停めてボンネットを開けてみるとやっぱりカラカラカラカラ鳴ってる。
しかもアクセルをあおるとカラカラ音も同調する感じ…


う~んとにかくどこかが壊れたことは間違いないよなってことでショップの社長に電話。


社長に状況を説明した上で、携帯越しに音を聴いてもらうと…









「エンジンじゃね?」










あぁその言葉だけは聞きたくなかった(TДT)
実はわたくしも似たような音を聞いたことはあったけど、それだけは避けたかった(TДT)


クランクメタルの異常摩耗…

ま、いわゆるエンジンブローですね…




とにかくあーだこーだ言ってもこんな山奥じゃ埒が明かないんで、ロードサービス呼んでショップへGO!


alt


ショップに到着して、待ち構えていた社長に改めて診てもらいます。


「エンジンかけて~」


「う~んエンジンじゃないような…」


「クラッチ切ってみて~」


「あぁミッションが砕けとる!」




よくよくカタカタ音を聞いてみると、エンジン回転と音は同調するけど、クラッチを切ると全く鳴らなくなる。

どうやら砕けたギアの破片がフライホイールと一緒に回転して、あのエンジン回転と同調するカタカタ音を鳴らしていた様です。


とりあえずせっかくのエンジンをダメにしたんじゃなくてひと安心(;゚ー゚)=3



で、この瞬間に走行会参加はあきらめました(´-ω-`)

残念だったけど、本当に本当に残念だったけど・・・




あぁオレもこの錫・銀・紅のバトルに混ざりたかった・・・

alt


これだけをイメージして準備を進めていたと言ってもいい・・・

このバトルの中に自分も居るイメージ・・・



だからこの3台のバトルを目の当たりにした時、物凄く興奮したし、この上なく悔しかった。




でもね、クルマは待っていればいつかは直って帰って来ます。

そしてこのお三方、当分走りを辞めるつもりは無いようですw

サーキットだって逃げません♪



なので、必ずリベンジしますから、その時は手加減なしでお願いします。




あ、そうだ、一部の人にはしゃべっちゃったけど、細かい仕様は完成するまでナイショにしとこっと♪

まだ変更あるかもしれないし(*´艸`)






それではまたいつか~( ´Д`)ノシ









Posted at 2019/05/06 18:31:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation