• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

引っ越しました♪

引っ越しました♪こんにちは(*゚▽゚)ノ


もろもろ片付いて、やっと落ち着いたのでご報告致します。

なんで体脂肪率がこんなことになっていたのか・・・

alt


ま、タイトルの通りで引っ越ししたんです(´-`)


今度の棲家はこんな感じです。



1階がガレージになっている3階建てのメゾネット。

念願、いや悲願だったガレージ付きの物件に住めることになりました(*^^*)♪



間取りは2LDKです。
1階ガレージ、2階LDK、3階に6畳2間と、前の棲家の3DKとほぼ同じ。
専有面積は40㎡→60㎡に広がりましたが、ガレージの分が増えただけですね。




ガレージ付きと言っても入り口にシャッターが無いんです(´・ω・`)

alt

その分なのか、立地なのか、シャッターのあるガレージハウスと比べると、大幅に家賃が安かったのが、この物件に引っ越すことの決め手でした。



シャッターは無いけど奥行きがソコソコあるので、奥まで下がってしまえば、余程の土砂降りで無い限り、雨が当たることは無さそうです♪

alt

こんな感じで。



せっかくのガレージなんで、今まで「タイヤ部屋」に設置していたスチールラックもガレージに設置しました。

alt

まだ色々散らかっているけど、クルマ好きのガレージっぽくはなっているかな。




で、この物件を契約する決め手となったのは、ガレージ以外にもう一つありました。

↓の写真の矢印が指している所・・・

alt

扉を開けるとこんな感じ♪

alt

階段の裏のデッドスペースを活用した倉庫がありました。



これはいける( ☆∀☆)キラーン

あの負の遺産タイヤの山を飲み込める( ☆∀☆)!!




コレねw


内覧の時にコンベックス持って行って、容積は計測してあって、理論的には全部飲み込める確信はありましたが・・・




見事に24本飲み込んでくれました(・∀・)b

ま、自分の頭より高い位置まで積み上げるので、出し入れの時は毎回ウエイトリフティングになっちゃうんですけどね(ノ∀`)

それでもこの倉庫、容量十分で鍵も付いているので、タイヤの保管にはうってつけだったんです。

これが無かったらリビングにタイヤ積み上げるか、3階までタイヤを運ぶことになるので、ここに決めることは無かったと思います。




引っ越ししたのは9/23~25の三連休です。
業者には依頼せず、社用車のハイエースを借りてきて、全て自力で荷物を運びました。

一人で持てない大物だけは、お馴染み焔ちゃん使いの紅いお兄さんに助っ人を頼みましたけど、それ以外は地道に一人で運んだんです・・・



そう・・・


一人で引っ越し荷物を運んだんです。


以前の棲家はマンションの2階で、エレベーターはあったけど部屋から遠くて、目の前にある駐車場直結の階段に対して三倍くらい歩くから、全ての荷物を2階→1階まで階段で下ろして・・・


大半の荷物を新居の2階か3階まで階段で上げる・・・


恐らく今までの人生で最強の重労働でした。


作業している時はたぶんアドレナリンがドバドバ出ていて疲れはあまり感じていませんでしたが、初日が終わった翌朝は全身筋肉痛で、布団から起き上がるのに冗談抜きに10分くらいかかりました(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

日常生活ではあり得ないレベルで階段を上り下りしたことで、足首が異常なレベルで腫れ上がってしまい、治るのに1週間かかりました。



そりゃ体脂肪なくなるよねw

キョーレツな負荷で運動し続けたんだからさwww


おかげで筋肉量が増えて基礎代謝が上がったので、今でも体脂肪率は7%~10%の間くらいをキープしています♪

せっかくなんで頑張ってこの体脂肪率をキープしたいと思います( ー`дー´)キリッ



引っ越しするとお役所関係で色々手続きしなきゃいけませんが、それも先週で全て完了。

イチバン面倒くさいナンバー変更もできました。



名古屋ナンバーから一宮ナンバーへ。


そう、新居は愛知県一宮市にあります。

一宮市のシンボルと言えばコレ♪



138タワーと書いて「いちのみやたわー」と読みます。

それでね、タイトル画像のオドメーターは、引っ越しに伴って必要になった物を色々買い出ししている時にたまたま到達した走行距離なんです。

撮影場所はモチロン一宮市内です。

引っ越した一宮市内で138千kmに到達する。

な~んか勝手に運命感じちゃいました(人´∀`).☆.。.:*・゚



新居に住み始めて3週間が経っています。
荷解きもすっかり終わって、快適な日々を過ごしています。

リビングはこんな感じ。


半分トレーニング部屋ですけどw


書斎兼寝室~♪


部屋から部屋への移動でいちいち階段を上り下りするのがアレだけど、足腰を鍛えていると思えば苦にはなりません。


ガレージ内に散水栓があって、家の前で洗車ももできますよ~♪








これで大幅にクオリティの向上したカーライフが送れる訳ですが、新居入居の初期費用や、旧居の退去費用などで大量の諭吉が旅立ったので、しばらく派手な遊びはできませんヾ(_ _。)

ホントは今年こそスイフトマイスター決定戦に出場しようと思っていたんですけど今年は見送ります。

あ、それでも作手は走りに行きますヨ♪
OYAMAもご無沙汰なんで、こっちも近々走りに行きます(`・ω・´)ノ

どこかで会ったら遊んでやってくださいまし。


|Д´)ノ 》 ジャ、マタ















Posted at 2022/10/10 18:55:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation