• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪の"柿号Phase Ⅱ" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

オイルレベルゲージ抜け止め作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイルレベルゲージの周辺のこの部分にオイルが滲んでいて、ずーっと気になっていました(´・ω・`)

イロイロ調べてみると、サーキット走行などで高回転を多用すると、振動やブローバイガスの圧力などで、オイルレベルゲージが浮き上がって、オイルが漏れてくることがあるとか…

専用のストッパーが出ていますが、残念ながらM15A用は設定なし(´・ω:;.:...

無い物は作るっ( ー`дー´)キリッ
2
ホムセンでこんな物を買ってきました♪
L字型ステー(アルミ製)と引きバネ(ステンレス製)です。
合わせて536円也♪
3
ステーの固定位置は、赤丸で囲ったインジェクターを固定しているボルトに共締めすることにしました。
4
引きバネは、ステー側は外れない様に、フック部分をペンチで曲げてかしめておきます。
反対側のフックは、レベルゲージに引っ掛けやすい様に広げておきます。
5
はい、完成♪
試行錯誤した結果、L字型ステーにした意味は無くなっちゃいましたが、まぁこれはこれで上手くできたかなと思います(*´σー`)
6
引きバネが引っ掛かっている状態で、レベルゲージを抜こうとしてみたら、かなり強めのテンションが掛かっていました。
取り敢えずエンジンの振動程度で外れることは無さそうです。

あとは熱に晒される位置なので、素材が持つかどうかが心配なので、しばらく様子を見てみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(フィルター交換あり)

難易度:

エンジンルーム内清掃

難易度:

エンジンオイル交換 (2024.6.20)

難易度:

スーパーロムECU交換

難易度:

ベルト2本交換のはずでした…

難易度:

ビッグスロットルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「😱😱😱」
何シテル?   05/04 16:46
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59
Driving All Night 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:55:56

愛車一覧

スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...
スズキ スイフト 柿号 (スズキ スイフト)
ZC11S 3型 XG Lパッケージ MT 2008年式 8台目の愛車です。 どうして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation