• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

3月のPVレポート

3月のPVレポート早いなぁーもう4月か。

消費税増税後の最初のPVレポなんで、

アクセス数も3%水増ししようかと思ったけど、

面倒なので止めました。

色々と買い溜めしようと思ったけど、

よくよく考えると、大して差が無いんじゃないと、

増税後もマスゴミに踊らされて浪費しない様に気をつけたいと思います。



3月を一言で言うと、、、腹筋!

そう!これらの腹筋シスターズが凄かった。
腹筋だけでお茶漬け3杯はイケる口なので、もうご飯が美味しいの何の。

という事で、ネコとネズミとフィギュアな日々と、
菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置PVレポです。


3月のみんカラのほうのPVは54995(先月は42652)
外部記憶装置の方は7,885(先月は5,898)

昨年の4月からPVレポを初めて記事にしてから1年が経過。
ちなみに1年前のPVは13,000超えて大喜びでした。
過去記事参照


さて、訳55,000と大幅に増加した分は、、、
と先月の人気記事を紹介していきます。


1位はクイーンズブレイド 美しき闘士たち『アレイン』レビュー
でした。
もう大体想像付きましたけど、PVの上乗せ分は全てこのアレインでした。
その腹筋とロケットが人をココまで熱くさせるんだと、改めて実感しました。
の方は、3日か4日でソニコミそに子が3ヶ月で築いた記録を抜いて、
トップになり、この記事を書いている時点では4800に届くかな?という所でした。
のPVが凄すぎて、ビックリなんですが、
そのお陰で、他のフィギュアも沢山の人が見てくれた様で、
自分のお気に入りのPV数が増えていくのは見ていて気持ちがイイですね。


2位削除されずに一晩を経過して冷静になって見る

自称エロフィロメオが熱く語るPV堂々1位のフィギュアに対してのダメ出し。
自称フィギュア評論家?自称フィギュアジャーナリスト?
NONO!エロフィロメオなんです!
ユーチューバーじゃなくチューバッカのエロフィロメオなんです。
つまり、パルスのファルシのルシがパージでコクーンなんですよ。


3位は【予備のお知らせ】クイーンズブレイド 美しき闘士たち『アレイン』レビュー

単なるお知らせがランキング入り。
つまり毎日の記事の面白さとか画像なんか関係ない、
ロケットオッパイなんだよ腹筋なんだよ葉っぱの下着なんだよ!!
世の中これっきゃねーんだよ!!

胸っきゃねー尻っきゃねー!!
って言う事が改めて解った瞬間で、
この時、自分は瞬時に宇宙の真理を理解し、
悟りを開いて仏門に入ってイエスと共に十字架を背負って、
五体倒置のアッラーアクバルでハラッタマキヨッタマしたのでありました。


4位はフィギュアって儲かるのかな?

衝撃のフィギュアメーカー倒産ニュースを受けての記事。
まっ、衝撃と言ってもフィギュア知ってる人でも知らない人も多いメーカーですが、
原材料の高騰、人件費の高騰、円安、
増税の影響で消費低迷が小さなメーカーにいち早く直撃した。

そんな事で自分の好きなメーカーは大丈夫なの?
フィギュアメーカーって意外に零細企業だね、って内容です。
この記事は反響が大変凄くって、読んだ後”泣けた”とか涙がぼろっと出てましたとか、
感動しました系のメッセージを全く知らない人からも沢山頂きました。
ありがとうございました。


5位は我が家のシリアナさん

マウスユニットのアネットさんに続くPVC第2弾の予約開始に関連した記事で、
アネットさんは今でもデイリーの10位内に入ってくるほど人気者なので、
リリアナさんも注目してる人が多かったのでしょう。
ただ、その予約開始価格の定価にはウギャーでしたけど。


で、その他注目の記事はというと、、、
記事を書いた本人もえっ?と言う様な記事が人気だったりで、
先月はアレだったけど、今月はコレが?ってのが面白いのですが、


フィギュア購入初心者の為の購入後3か条

購入後のベタベタベトッベトはフィギュア収集家の天敵!
やっぱり、キレイに長く保管したいですよね。
コレと共に地震対策も人気が有りました。

*若干数画像を最近のに変更しました。


あと、これ。
最近話題のJK撮影会、女子高生2人を1万5000円で撮影する。
は根強すぎるPVでビックリですが、
今でもデイリーの上位にあって、最近の記事よりもずーっとPVが多くて、、、

で、今更、最近読んだ人はどんな反応なんだろうと、上位に来るとドキドキします。


という事で、今月のPVレポでした。

毎日色々な人が閲覧して下さって本当にありがとうございます。
みんカラよりも大人向けの画像盛り沢山の菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置共々よろしくお願いします。

今後も増税を鍛え抜かれた腹筋で跳ね除けれるように、
腹筋がブチ切れるような面白い記事を書ける様にがんばります。

Posted at 2014/04/01 20:16:16 | トラックバック(0) | PVレポ | 日記
2014年03月01日 イイね!

2月のPVレポート

2月のPVレポートさて、無事に船の荷役も終わり、
後は通関用書類をさくさくっと作成して終わり。
みん友さんのバシさんのブログで3がーつとあり、
その中の文章で、

3月になりました!
みん友さんでも、『今日は卒業式』なんていう方も居たりしまして。

とありまして、、、

それ見て、ハッハッハ、キミキミ待ちたまえ、2014年は始まったばかりじゃないかい。
卒業式ってどこの?沖縄?この間、1月終わったばかりだよ。
んなぁバカな、と、、、まだソチオリンピックだって始まっていないよ。
などと思うも冷静になり、もう3月って事で余りの時の流れの速さにビックリ。
しかも今日さっき終わったばかりのバルクキャリアが4月1日に戻ってくるなんて、、、

そんな3月1日の土曜日、一仕事終えてA列車やりつつ、まったりとPVレポートです。

あと昨日の誤字脱字意味不明な記事を修正と追加して読みやすく、
若干解り易くしました。


2月を一言で言うと、アメコミにハマった月。
コレに尽きると思います。

洋楽洋ゲー白人女性は好きなれど、アメコミに対しては激しく抵抗していた自分ですが、
結果、食わず嫌いが反転して、むしろアメコミフィギュア専用コーナーを作ってしまおう的な流れ。

熱し難く冷め難い火力の弱いコンロでする鍋みたいなもんですが、
とりあえず、山下しゅんやフィギュアから火が点いたこのマイブーム。
当分続くので、お付き合いください。


2月のみんカラのPVは 42652(先月は42436)と言う事で先月と変わらず。
菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置は5,898(先月は7000ちょっと)なので、結構減少。
の方は、この1年間首位を守り抜いていたレイリィが終に陥落寸前!?となりました。
追いかけるソニコミそに子はSTARLESS 間宮 麻理絵を2月中に抜いて2位。
1位のレイリィと40ポイント差にまで迫ってきてます。


先月も多くの人が閲覧&メッセージやメールにコメントを頂いて、大変感謝しております。
毎回読んでくれている人に大変感謝しており、ありがとうございます。

さて、2月の人気記事はなんだったのか?


1位は、タイトー チャックスGP GRG×すーぱーそに子 レースクイーンフィギュア レビュー

フィギュアのレビューを見に来ているのか、レース関係で人気があるのか?
ソニコミそに子以上に数を稼いで、絶え間なく上位をキープし、ダントツで1位でした。

確かに、このパッと見、ゲテモノっぽい色物フィギュアのそに子なので、
レビューだけ見たいって人が多かったのかもしれません。


実質1月の31日の記事で、先月のPVレポには含まれて居ない、
暫定2位は、すーぱーそに子 生活密着取材SPフィギュア ~おでかけタイム~ レビューでした。

やっぱりそに子のフィギュアは強いなぁ~。
しかっし、もうそに子のアニメも放送から2か月が終了、と早い、早すぎる。
このフィギュアはいいっすねー、なんつーかさ、いいね。
と、暫定2位らしからぬ手抜きでスミマセン。


2位は鉄拳タッグトーナメント2 TEKKEN美少女 風間準 レビュー

安い、割とよく出来ている、サイズが手頃と良い事多目なフィギュア。
サイロック(過去記事)やスパガ(過去記事)よりは小さいですが、
普通に良くできています。
増税時代を乗り切る為、この手の安いフィギュアが中心になっていくのかも。


3位はPS4発売日だけど、、、どっぷり映画みたった。

と丁度PS4の発売日とキックアス(kick-ass)とのダブルでPVが伸びたのか。
って、まぁ圧倒的にPS4でしょうが、
この記事書いた次の日ぐらいにどうも関東ローカルで深夜にTV放送したようです。
ショッピングセンターやTVのBGMが何気にキックアスなので、
流行ってる所では流行ってるのかなぁと。
どっちかと言うと然程PS4って流行ってないよね。


4位は!ワンフェス去って一夜、そに子フィギュアまとめ。

大量のそに子フィギュアの原型発表!
それらの画像を欲しいなぁと思った物だけマトメて掲載。
自分的にはアメコミな2月でしたが、
世間的にはやっぱ2月はそに子の月ですなぁ、、、


5位ワンダーフェスティバル 2014 冬
まぁ、毎回ワンフェスネタは上位なので、
納得ですが、よくよく考えると、2月は6体もフィギュア買ってた。
1月は3体だから倍、3月は更に倍!ドン!なんて、いや有り得る。


その他気になった記事など。


鬼は外!福は内!まくら~外!フィギュア~内!
そういえば、これも2月だったなぁと、、、
抱腹絶倒、匍匐前進、健康診断、栄養失調と世界的抱き枕変態紳士の記事でした。

オリジナルは削除されてましたが、未だに根強いアクセスがあります。


ボーダーブレイク フィオナ 山下しゅんやver.  レビュー(本編)
2/26に何故か全記事中トップのPVだった、山下しゅんやのボーダーブレイクですが、
アマゾンの通知を見ると、どうやらこの日辺りから価格が下がって8,000円近辺になったので、
欲しいなぁと購入を検討していた人がどっと押しかけて来た様です。
あまりのPVで2chの例の岡山ツイッターソースバカが、スレでも建てやがったのかなと、思いました。


この土日はやっと落ち着いてA列車で行こう3Dの街作り。
では、花見の季節3月も頑張って乗り切りましょう!
Posted at 2014/03/01 12:49:52 | トラックバック(0) | PVレポ | 日記
2014年02月02日 イイね!

2014年1月のPVレポート

2014年1月のPVレポート2014年最初のPVレポですが、
昨日はチャックスGP GRG×すーぱーそに子 
レースクイーンをレビューして、
すっかり忘れていたので本日2日にUPしました。
が、下書きは31日時点のモノなので大丈夫!
遅延してないと言い訳。

Don't Answer Me / Leila White
若干長いので音楽でも聴きながらどうぞ。

ネコとネズミとフィギュアな日々は、42436のPVという事で、
JK撮影会が影響した12月の大幅UPから落ち着き、
20,000増えて15,000減って、今月はほぼ通常に戻りました。

みんカラ経由は全体の10%ぐらいと徐々には増えてますが、
相変わらず過去記事へのアクセスが全体の90%を占めています。
過去記事にはgoogle 検索が一番多く、次いでyahoo検索。

菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置は、ユーニクアクセス数が7,079と若干増加。
こちらは、検索系から画像を求めて来る人が多数を占めています。
にゅーあきば.こむ経由が多かったですね。


1位はボーダーブレイク フィオナ 山下しゅんやver.  レビュー(前編+後編
(こちらでは解読編本編となってます。)
単独でも良かったんですが、合算しなくても1位2位で前後で一つの記事なので合わせました。

前編(解読編)では、アマゾンに投稿された、やや解り難い日本語のレビューを解読しつつ、
海外含めgoogle画像検索をフルに使って、パッケージ内画像から開封画像まで探し出す。
その後意味不明なレビュー内容と照らし合わせて納得しての注文。
フィギュア届いて大勝利!画像公開と検討→購入までの流れが良かった様です。


UPから僅か1週間ですが、PVがトップと意外にも人気はありました。
Flickrの方は1週間で300超えなのでそに子並みに非常に多いです。
現時点で今年最高のフィギュアで、これがいつどんなフィギュアに抜かれるかってのも面白いですね。


2位はランボルギーニを購入しに行った

まぁ、実際にはランボルギーニは売ってなかったんですけど。
ランボの事より、パソ美さんって誰よ?って人の方が多かった記事です。
個人的にはこの記事は、新しい自転車を購入した嬉しさの勢いで、
超適当に画像撮って文字並べて終わりだったんで、
口から屁ががでそうなぐらい恥ずかしい記事です。


3位はSTREET FIGHTER美少女 春麗 レビュー
山下しゅんやってそんなに人気有るの??
それとも春麗の人気が未だにすごいのか?
FlickrはユニークPVが150と、
割と多目で、日数考えると3位ってのは凄いかも。

チャイナドレスの中で暴れてる胸とガチムチな太ももがこの人気なのかな?
にゅーあきば.こむで紹介された影響も多いのか?
自分的には???な記事です。


"An Apple A Day"


4位は自転車と女の子

またもや自転車関係!
やっぱり、手軽な運動=サイクリングで、自転車屋もすごい人人また人でしたからね。
寒い冬でも結構装備揃えて走ってる人をよく見かけますし、
自転車専用道路も整備が進んでるしって事が影響してるのかも。


5位はキンドル ファイアでドラゴンクエスト モンスターズ スーパーライトをプレイする

ついこの間の日曜日に更新した記事ですが、
ドラクエの人気は凄いのか、あの日以来パズドラやってた人が、
一斉にドラクエ モンスターズをやり始めたのにはビックリ。

キンドルファイア HDなどで公式に配信されていないドラクエを、
root化せずに普通にDLするだけで、ドラクエ モンスターズを遊ぶ方法です。

ただ、度々更新されて、その都度google playへのアクセスが求められるので、
この際キンドルファイアのroot化をした方が良いかも。
root化も回避の方法も簡単なので大丈夫。


昨日はヤマタノオロチをゲットして、遊び倒しておりました。
キンドルファイアのキレイで大画面で遊ぶドラクエモンスターズは面白い。


惜しかったのは、下書き時点では5位だった、
6位は Fate/hollow ataraxia セイバーオルタ 水着Ver. レビュー
シンプルなデザインですが、その丁寧な作りでセクシーさもあり、
基本白い肌と黒い水着のツートンが惹かれるんでしょう。
しかし、過去の国民的ゲームのドラクエには勝てませんでした。

セイバーの画像は出回ってる量も多い為、Flickrの方は120を超えた程度。


そに子はいつもすごい人気で、ランクインしてきますが、
今回は月末直前到着という事で、ランキングにはあまり反映されていない。
多分そに子のフィギュアがあと2日早かったら、抜かれている可能性も。


Leila White

さて、この下書きを読み直して、
色々誤字脱字を弄ってる時に、たまたま他のみん友さんがPVレポをUPしていたので、
見に行ったんですが、なんかうちと違ってグラフに色々な色があってビックリ。



ネコとネズミとフィギュアな日々のPVグラフ

よくよく考えたらフォトギャラリーも知らなかったし、何してるにコメント点けれるのも最近知ったし。
色々な使ってない機能があるんだなぁ、、、
ヒストリーなんていうタイムライン機能はこの文末の文章書いている時点で知った機能。
などと、知らない間にみんカラ2周年もとっくに過ぎてました。

以上、今年最初のPVレポでした。
Posted at 2014/02/02 10:17:57 | トラックバック(0) | PVレポ | 日記
2014年01月01日 イイね!

【2014】2013年12月のPVレポート【新年明けましておめでとうございます】

【2014】2013年12月のPVレポート【新年明けましておめでとうございます】2014年になりました。

ハッピーニューイヤー 

謹賀新年・恭賀新年・謹賀新春

恭賀新春・賀正・慶賀・慶福

慶祝・初春・頌春

新春明けましておめでとうございます。

2014年もよろしくお願いいたします。

という事で、昨年12月のPVレポと言う事で、

昨年12月の人気記事ベスト5と

昨年2013年全体でのベスト10を発表しようかと思っております。


若干長いので、音楽でも聴きながらどうぞ。

昨年は蛇年で、様々なことが起こりました。
仕事は順調に進んでいくも回りで色々な事が発生。
自分自身も珍しくみんカラブログでクルマの記事を書いたら翌日事故ったり、
ある記事が5連続削除されて、理不尽な事も多かった1年でした。


メッセージに削除メールが届いており、
下書きにまで警告文を出している運営に対して、どこが悪いのかどの画像か聞くと、
みんカラメッセージじゃなく直接メールの方にて、めぇー画像削除しねーとゆるさねーぜ!的な、
すんごいお叱りのメールが来たり、イラストはOKだけどフィギュアはゆるさねーぜぇ的な、
ドット単位で出てる出てないの判断で削除などなど。
それでいてアルプスの風景でも削除で、
削除→修正→再UP→削除と運営との戦いの1年間でもありました。


さて、そんなこんなで12月のPVですが、
トータルは約57000PV(31日分含まず速報値)でした。
11月が38351PV(↑19500PV↑50%増)と大幅に伸びました。
まぁ、この大幅に伸びた原因は2つの記事なんですが、、、

菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置の方は、
ユニークアクセスが6617(↑1900↑40%増)とかなり増えました。


1位は最近話題のJK撮影会、女子高生2人を1万5000円で撮影する。

1ヵ月のPVが普段のトップ記事の5~6倍以上アクセスがありました。
何かどこかで掲載されたのか、JK 撮影会って検索するとうちの記事がトップで出てきてたので、
なんかこれはヤバイんじゃないかなぁと、、、
掲載後1週間してから、突如爆発的にアクセスが増え、その後ずっと上位2~3位をキープしていました。


いあぁーあの記事は書いててドキドキしたんで、この結果には満足です。
すんげー苦情のメールやメッセージ来るんじゃないかなぁと。
実際には、面白い!とか、うわぁー騙されたぁ!なんてメールやメッセージが多かったです。


フィギュアの画像倉庫『Flickr』のPVも両方合わせて約500と、
騙されたもののあの委員長とセラちゃんのフィギュアには何か引き付ける物が有ったのかも。
セラちゃんのついでに購入した委員長の方が若干人気が高かったです。
自分もメガネ&オサゲ&ムッチリ&委員長という最強の組み合わせが良かったのかも。


2位はすーぱーそに子 ソニコミパッケージver. レビュー

2位ですが、先月だったら断トツぶっちぎりのトップでもおかしくないPV。
フィギュアの画像倉庫『Flickr』のPVも1200超えてぶっちぎりです。
王者のPANDRA―白き欲望 黒の希望― 黒き触髪の巫女・レイリィの1800に迫る勢い。
とはいえ、レイリィは半年でこの数字ですから、如何に今回のそに子が凄かったかという事です。
消費税増税前の大きいサイズのフィギュアは、この価格じゃもう無理でしょうね。

あと、レビュー記事がなんかアキバ系のブログに掲載されたという事で、
菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置が凄い事になってました。
向こうのPVが1800ぐらい増えたのは紹介された効果によるものです。


3位は 第18回名古屋モーターショー2013に行ってきました。

ランボルギーニとコンパニオンしか掲載しておりませんが、アクセスは多かったですね。
やっぱり、東海地方の人には注目のイベントだったようです。
なんせ2年に1回だし、東海地方じゃ遊ぶ場所限られてるし。


会社の事務所の近所での開催なんで、
遊びに行ったと言うか、日曜なのに出勤してった感が強いですね。
まぁ、名古屋コスプレサミットとは違い、職業としてのコンパニオンさんはキレイだった。


4位は女子高生フィギュア2体を1万5000円で購入し撮影したった

1位の余波が来ていました。
フィギュアって書いてるのにも関わらず。
まぁ、どんな女子高生フィギュアなんだよ?って事なんでしょうかね。

自分的にはYoutubeの動画を背景にして、
なんかクラブで撮影しているような感じで、
わざとDJの姿も映るようにして撮影したりと、書いてて楽しかった記事でした。


5位は絶対に買ってはいけないタブレット 絶対に買うしかないフィギュア

前半はオバケタッチ現象の多いNEXUS7の新型に関する記事。
何かと便利なタブレットですが、脆い軟いなどガワの問題点も多い。
後半はドラゴンズクラウンのフィギュアの予約直前の内容と、
その他もろもろ混載の記事でした。


ドラゴンズクラウンのフィギュアはまだまだネットでは豊富に在庫があるようで、
予約出来る所がほとんどなので、まだの人は焦らなくても大丈夫。
けっしてアマゾンのマケプレ業者の高額な金額で予約なんかしないようにね。
予約商品は発送が非常に遅い、
アマゾンで安値で注文しておいてそれが手元に届いて、顧客に出荷だから、
ぼったくり価格で高いで良い事余りありません。


さて、次は2013年の年間ベスト10です。

2013年なにが一番人気が有ったのか、実際PVレポを月毎の人気記事順位で、
発表しだしたのが最近なので、年間通して何がどんな記事が人気だったのか、
自分でも興味津々でワクワクします。


1位は2013/06/20
となりの家のアネットさんが家に遊びに来た。

アネットさんはが年間1位に輝きました。
みんカラブログ開始から2014年の1月で3年目。
まるっと2年間の記事の歴代7位という成績でした。

フィギュアの画像倉庫『Flickr』のPVも透け透け版と、紫版と遊びで王冠のっけたアネットさんで、
1000PVぐらいあり、掲載枚数が40枚とかそんな程度なんで、本当に申し訳なく思います。
最近のフィギュアは数百枚掲載してるんで、、、正月休みにもうちっと撮影しようかと思います。


2位は2013/03/16
アンドロイド タブレット キンドル ファイア HD スマホを音楽再生専用機にする

ここで意外にもじみーな記事が2位と頑張ってる。
デイリーを見ると毎日コツコツと2桁のPVを稼いでいる様で、
それが積もり積もってこの2位でした、お疲れ様です。


余ったタブレットPCを音楽専用に使う。
この提案を結構気にしている人が多いのかもしれません。
実際にカッコイイビジュアライザーもあるし、
お手軽なカッコイイオーディオとしては使えると思います。

*ただ、イヤホンピンジャックと電源供給のマイクロUSB端子が近いNEXUS7なんかは、
電源供給しながら再生するとスピーカーによってはノイズが入ることがあるので注意。


3位は2013/04/23
STARLESS 間宮 麻理絵っていう最高のフィギュア予約したった。

まぁ、実際あのムッチリなボンキュッボンなボディはサイズも相まって良かったですね。
過去記事参照
ただ、あのサイズがレイリィのは及ばなかったってのが最大のマイナスですが。

フィギュアの画像倉庫『Flickr』のPVは1600を超えていて、発売後暫くはアクセスが止まらなかった。
やっぱりボヨヨン目当てで期待していた人は多かったようです。


4位は2013/05/31
フィギュア購入初心者の為の購入後3か条

最近、自分もこの購入後3ヵ条を忘れず、
大掃除の時にはシャワーで細かいホコリを洗い流すなど気をつけています。
それでも、先日の大掃除で気付いたけど、古いフィギュアはベトベトになってきていました。
ホコリが固着しない様に定期的な清掃を心がけましょう。


5位は2013/08/23
めんくい!「一条真奈美」レビュー ちちのえ+3 褐色 レビュー

記事には、ちちのえ+3、めんくい、そに子(プライズ)の3つのフィギュアをレビューしており、
確か最初の5段階評価をしている記事だったと思います。
一条真奈美はビックリすぐるぐらいデキが良かったのと、顔がとてもキレイだったんで、
夏フィギュアとしては結構お気に入りです。

フィギュアの画像倉庫『Flickr』のPVもめんくい一条真奈美が1000PV、
ちちのえ褐色は600超え、そに子プライズは200超えと健闘してます。


6位2013/12/06
最近話題のJK撮影会、女子高生2人を1万5000円で撮影する。

なんと、12月の記事なのに年間ランキングにランクインという凄まじいPV。
詳細は上で解説しているの省略。


7位2013/07/28
一騎当千GG 「張飛益徳」が届いたのでレビュー

内容は他のフィギュアの紹介ばっかりという、、、
殆どレビューなんてしていませんが、まぁ自分もお気に入りなので、この年間順位は嬉しいですね。
しかし、この時すでにドラゴンズクラウンのフィギュアの予告記事書いてたんですね。
ゲーム発売後すぐでしょ、、、すげーな。
で、発売予定が2014年の夏かぁ。
こうして過去記事を見てみると本当にフィギュアの発売ペースってスパンが長いわ。

フィギュアの画像倉庫『Flickr』のPVが2つ合わせて1000PV。
確かFlickrを始めて使って最初にUPしたフィギュアがコレだったような気がします。


8位2013/07/21
フィギュアもゲームもドラゴンズ クラウンが待ちきれない。

この時はまだドラゴンズクラウン発売されてないんですね。
発売日が2013/08/25か、なるほどねぇ、、、
ゲーム自体は売れたんでしょうかね?


まぁ、そんな事を一消費者が気にしても意味の無い事なんですが、
続編でも作ってくれればなぁ、、、PS4の4Kでやりたいなぁ、、、
(それよりPS4って4Kぐりぐり動くの?)
もう少しガーディアンヒーローズ寄りの連続技が欲しかったなぁ。


9位2013/05/06
Dragon's Dogma dark arisen ドラゴンズ ドグマ ダークアリズンのカプコンの開発者達に言いたい事

これは、未だにドグマを思い出す度に思うことで、
本当にカプコンの開発者やプロデューサーにディレクターにはガッカリだったなぁ、、、
ここ数年でもまれに見る面白いゲームだけど、
ゲームの商品展開としての落とし所は最低だったゲーム。


でもって、それとは別に嬉しい事にどこぞのブログに自分で作ったドグマのキャラです~、
今後ドグマリポートをして行きますネで、うちのアーシェス・ネイの画像があってびっくりした。
おぼじゃ含め全て自分のパーティーのキャラで画像も自が過去にUPしたモノなんですが、
ベタ褒めなんで特になにも連絡してません、むしろ勝手に使われてる事に素直に嬉しい。


はちま起稿』にも掲載しあり、更に工口画像サイトにもうちのドグマの画像が多数貼ってあってビックリです。
そんなに気に入ったのかな?
もしかして毎回ポーンを借りてた人or貸してた人なのかな?


10位2013/10/04
オーキッドシード メイド嫁 「有紀」 レビュー

自分的には然程期待していなかったけど、
実際手にすると思ってた以上に顔が良かったなぁ~というフィギュア。
フィギュアの画像倉庫『Flickr』のPVが1200超えと、
やっぱり上位に食い込んでくるフィギュアはFlickrのPV数も凄いですね。


さて、1位-10位を発表し終わりましたけど、惜しかった11-15位にはCOMIC快楽天に、
STARLESS 間宮 麻理絵 すーぱーそに子 ソニコミパッケージver. レビューなどが入ってます。
2013年はそに子(プライズ)が頑張った年でした。
2014年はどんなフィギュアとの出会いが待っているんだろう。


大晦日の買出しに行く直前にアマゾンから2013年最後の荷物が届く。
箱を開けると、もうすっかり(待ち遠しい&期待感が)冷え切ったメルティ。
でもすっごいデキがよいので許し、レビューは年明けに。



2014年

今年もよいフィギュアの年になりますように!

明けましておめでとうございます。
Posted at 2014/01/01 06:00:31 | トラックバック(0) | PVレポ | 日記
2013年12月01日 イイね!

11月のPVレポート

11月のPVレポート
さて、月初め恒例の楽が出来る日、先月11月PVレポートです。
何も考えず、ただ淡々とPVを報告するだけなので、
非常に手を抜くことが出来るし、
毎度毎度文章も同じ様な感じにできるので、
自分としては結構楽チンだなぁ、と思っているんですが、、、
後で読み直して気づいたり、他の人から指摘を受けますが、
結構な文章量で本当に楽できているのかって事。




ネコとネズミとフィギュアな日々の11月のPVは38351(↑5334)
菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置の11月のユニークアクセス数は4680(↑1143)
どちらとも沢山のご来訪、イイね!本当にありがとうございます。


それぞれのブログで多少違った内容でUPしており、
両方でPVが増えてよい感じですが、
この増え方はあるモノの影響があって、この数になったという感じです。

11月の前半はいつものペース、いつものペースだとPV32000程度。
後半はあるモノが発売されたので、ガンガンPVが増えていった。
気づいた時には、そのあるモノだけで、20%増という結果。

そのあるモノとは、、、



1位は ついこの間の記事ですが、

STARLESS 間宮 麻理絵 レビュー このフィギュアをヒロポンがレビューしなくて誰がする??

でした。
やっぱりというか、このムッチリは最強だったのか。
アクセス数は半端なかった。
この360度ムッチムチなフィギュアを待ち望んでいた人は多かったようです。
FlickrのユニークPVも凄い勢いで、PVレポ下書きの時点で、すでに750を超えていました。
この勢いはメイド嫁(過去記事参照)を軽く超えています。


STARLESS 間宮 麻理絵で検索すると、
みんカラと菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置のどちらのもグーグル先生のトップページに出てくるので、その所為でかなりPVがあり、
FlickrでPV最強伝説を更新中のPANDRA―白き(略)女・レイリィが1500PVですが、
STARLESS 間宮 麻理絵は、すでにその半分近くに達しているのが凄い。
偶然か必然かフリーイング(同じ造型集団ドラゴン トイ)が1位と2位ってのがまたイイ!
やっぱりオッパイは正義なんだなぁ。


2位は意外にもオーキッドシードがひっそりと発売した

COMIC快楽天 表紙絵 Illustrated by 鳴子ハナハル 西川千春 レビュー

これは、かなり微妙でしたね。
個人的にはあまり良かったと言えるフィギュアではないですが、
セイバーメイド等のメイドコーナーに置けばまた評価も違って来るのかも知れません。

ブログのPVは2位ですが、FlickrのPVは結構な勢いで、すでに200を超えちゃってます。
*下書きの時点では4位だったのに、
朝の集計結果が加算されて、一気に順位が入れ替わっててビックリ。


3位は11月も大人気やっぱりそに子!

うぉおおおおおおおお!!最強のそに子フィギュアが来たぁあぁぁ!

でしたが、下書き書いている時点では2位だったので、残念。
先月も発売されたプライズそに子、今後、毎月発売されるので、
必然的に毎月ランクインしてくるでしょうね。
しかし、そに子のフィギュアがすでにプライズ>スケールとなっていて、
そに子コーナーはプライズだらけに。
今後のオーキッドシードとアルターのフィギュア専業メーカーの巻き返しを期待。


最近異様なまでに出てくるそに子のプライズですが、
これがアニメ放送後にどうなるのかって事を考えると、、、
『世間一般に人気が出て欲しい』と『でも有る程度の範囲だけの人気でもイイ』
の鬩ぎ合いに苦しんでます。
今でさえ、スケールフィギュアは転売屋の餌食になってますが、
あまりにも人気になって、プライズまで高騰し2000円以下で購入できなくなると困る。


4位は、芸術品の様な美しさ。

ああっ女神さまっ ベルダンディー with ホーリーベル レビュー

です、FlickrのPV数を見ると、思ったより少ないですが、
それでもやっぱり10月のPVレポのそに子以上のPVがあるので、
STARLESS 間宮 麻理絵が異常なほどアクセスがあるって事で、
やっぱり女神さまっは注目度が高かったのかも。


YoutubeにUPした動画も270と意外にも見ていてビックリでした。
(予想じゃ20人ぐらいだろうと)
本来ならこの3位で10月や9月のPVランキング1位か2位ですから。
ただ、相対的に順位を下げたのは、やっぱり旬は過ぎている作品だからでしょうか?
*下書き時点では3位でした。


5位は思わず、むしゃぶりつきたくなるO-P-I

うぉおおスゴイ!動画記事のランクイン!
動画メインの記事なのに4位とさほど差が無いという快挙!
しかも、このPVレポを書くのに確認しに行ってみると、、、
動画が殆ど削除されてるぅうぅぅ。
中にはアカウントも削除されてる。
ちょっと、今日中に代替動画探してきます。
まぁ、誰がUPしたのかは知りませんが、
確かにあの動画じゃYoutube側に削除されるわ。


さて、11月の記事以外での注目記事は、、、


鉄拳タッグトーナメント2 TEKKEN美少女 リン・シャオユウ

なんか、毎日の様にアクセスがあり、
日ごとの順位では10位以内に必ず入っている。
FlickrのPVも知らない間に300を超えていた、結構意外です。
ただ、山下しゅんやはフィギュアでは人気が高いけど、
まぁ、ゲームの鉄拳の新作の検索に出てくるのか、
そのついでで、アクセス数を伸ばしてるのかなぁと思います。

更に古い記事で、最近特にPVが多いのは、、、


フィギュア購入初心者の為の購入後3か条

年末にかけてフィギュア購入が増えて、
その保存方法とか気になる人が増えたんでしょうか?
大掃除の機会にフィギュアの整理とかしてる人が見てるんでしょうかね。
はたまた、フィギュア熱にブレーキ掛からなくなった人達が見ているのか?


自分も、最近熱が入りすぎて、今年だけで30体以上。
プライズ入れたら40体以上買ってポン子さんとすげー喧嘩になって、
今年に入って毎月5万もフィギュアに使うのは流石にどうかと、、、
フィギュア収集を辞めるか人生終わるか(そんな大袈裟な、、、)なんて選択を今週考えてたので、
自分でもう一度よく読んで、初心に戻ってフィギュアを楽しく収集していきたい。

楽しくない収集は趣味じゃない!
Posted at 2013/12/01 12:15:17 | トラックバック(0) | PVレポ | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation