
2014年になりました。
ハッピーニューイヤー
謹賀新年・恭賀新年・謹賀新春
恭賀新春・賀正・慶賀・慶福
慶祝・初春・頌春
新春明けましておめでとうございます。
2014年もよろしくお願いいたします。
という事で、昨年12月のPVレポと言う事で、
昨年12月の人気記事ベスト5と
昨年2013年全体でのベスト10を発表しようかと思っております。
若干長いので、音楽でも聴きながらどうぞ。
昨年は蛇年で、様々なことが起こりました。
仕事は順調に進んでいくも回りで色々な事が発生。
自分自身も珍しくみんカラブログでクルマの記事を書いたら翌日事故ったり、
ある記事が5連続削除されて、理不尽な事も多かった1年でした。

メッセージに削除メールが届いており、
下書きにまで警告文を出している運営に対して、どこが悪いのかどの画像か聞くと、
みんカラメッセージじゃなく直接メールの方にて、めぇー画像削除しねーとゆるさねーぜ!的な、
すんごいお叱りのメールが来たり、イラストはOKだけどフィギュアはゆるさねーぜぇ的な、
ドット単位で出てる出てないの判断で削除などなど。
それでいてアルプスの風景でも削除で、
削除→修正→再UP→削除と運営との戦いの1年間でもありました。

さて、そんなこんなで12月のPVですが、
トータルは約57000PV(31日分含まず速報値)でした。
11月が38351PV(↑19500PV↑50%増)と大幅に伸びました。
まぁ、この大幅に伸びた原因は2つの記事なんですが、、、
菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置の方は、
ユニークアクセスが6617(↑1900↑40%増)とかなり増えました。

1位は
最近話題のJK撮影会、女子高生2人を1万5000円で撮影する。
1ヵ月のPVが普段のトップ記事の5~6倍以上アクセスがありました。
何かどこかで掲載されたのか、JK 撮影会って検索するとうちの記事がトップで出てきてたので、
なんかこれはヤバイんじゃないかなぁと、、、
掲載後1週間してから、突如爆発的にアクセスが増え、その後ずっと上位2~3位をキープしていました。

いあぁーあの記事は書いててドキドキしたんで、この結果には満足です。
すんげー苦情のメールやメッセージ来るんじゃないかなぁと。
実際には、面白い!とか、うわぁー騙されたぁ!なんてメールやメッセージが多かったです。

フィギュアの画像倉庫『
Flickr』のPVも両方合わせて約500と、
騙されたもののあの委員長とセラちゃんのフィギュアには何か引き付ける物が有ったのかも。
セラちゃんのついでに購入した委員長の方が若干人気が高かったです。
自分もメガネ&オサゲ&ムッチリ&委員長という最強の組み合わせが良かったのかも。

2位は
すーぱーそに子 ソニコミパッケージver. レビュー
2位ですが、先月だったら断トツぶっちぎりのトップでもおかしくないPV。
フィギュアの画像倉庫『
Flickr』のPVも1200超えてぶっちぎりです。
王者のPANDRA―白き欲望 黒の希望― 黒き触髪の巫女・レイリィの1800に迫る勢い。
とはいえ、レイリィは半年でこの数字ですから、如何に今回のそに子が凄かったかという事です。
消費税増税前の大きいサイズのフィギュアは、この価格じゃもう無理でしょうね。
あと、レビュー記事がなんかアキバ系のブログに掲載されたという事で、
菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置が凄い事になってました。
向こうのPVが1800ぐらい増えたのは紹介された効果によるものです。

3位は
第18回名古屋モーターショー2013に行ってきました。
ランボルギーニとコンパニオンしか掲載しておりませんが、アクセスは多かったですね。
やっぱり、東海地方の人には注目のイベントだったようです。
なんせ2年に1回だし、東海地方じゃ遊ぶ場所限られてるし。

会社の事務所の近所での開催なんで、
遊びに行ったと言うか、日曜なのに出勤してった感が強いですね。
まぁ、名古屋コスプレサミットとは違い、職業としてのコンパニオンさんはキレイだった。

4位は
女子高生フィギュア2体を1万5000円で購入し撮影したった
1位の余波が来ていました。
フィギュアって書いてるのにも関わらず。
まぁ、どんな女子高生フィギュアなんだよ?って事なんでしょうかね。
自分的にはYoutubeの動画を背景にして、
なんかクラブで撮影しているような感じで、
わざとDJの姿も映るようにして撮影したりと、書いてて楽しかった記事でした。

5位は
絶対に買ってはいけないタブレット 絶対に買うしかないフィギュア
前半はオバケタッチ現象の多いNEXUS7の新型に関する記事。
何かと便利なタブレットですが、脆い軟いなどガワの問題点も多い。
後半はドラゴンズクラウンのフィギュアの予約直前の内容と、
その他もろもろ混載の記事でした。

ドラゴンズクラウンのフィギュアはまだまだネットでは豊富に在庫があるようで、
予約出来る所がほとんどなので、まだの人は焦らなくても大丈夫。
けっしてアマゾンのマケプレ業者の高額な金額で予約なんかしないようにね。
予約商品は発送が非常に遅い、
アマゾンで安値で注文しておいてそれが手元に届いて、顧客に出荷だから、
ぼったくり価格で高いで良い事余りありません。

さて、次は2013年の年間ベスト10です。
2013年なにが一番人気が有ったのか、実際PVレポを月毎の人気記事順位で、
発表しだしたのが最近なので、年間通して何がどんな記事が人気だったのか、
自分でも興味津々でワクワクします。

1位は2013/06/20
となりの家のアネットさんが家に遊びに来た。
アネットさんはが年間1位に輝きました。
みんカラブログ開始から2014年の1月で3年目。
まるっと2年間の記事の歴代7位という成績でした。
フィギュアの画像倉庫『
Flickr』のPVも透け透け版と、紫版と遊びで王冠のっけたアネットさんで、
1000PVぐらいあり、掲載枚数が40枚とかそんな程度なんで、本当に申し訳なく思います。
最近のフィギュアは数百枚掲載してるんで、、、正月休みにもうちっと撮影しようかと思います。

2位は2013/03/16
アンドロイド タブレット キンドル ファイア HD スマホを音楽再生専用機にする
ここで意外にもじみーな記事が2位と頑張ってる。
デイリーを見ると毎日コツコツと2桁のPVを稼いでいる様で、
それが積もり積もってこの2位でした、お疲れ様です。

余ったタブレットPCを音楽専用に使う。
この提案を結構気にしている人が多いのかもしれません。
実際にカッコイイビジュアライザーもあるし、
お手軽なカッコイイオーディオとしては使えると思います。
*ただ、イヤホンピンジャックと電源供給のマイクロUSB端子が近いNEXUS7なんかは、
電源供給しながら再生するとスピーカーによってはノイズが入ることがあるので注意。

3位は2013/04/23
STARLESS 間宮 麻理絵っていう最高のフィギュア予約したった。
まぁ、実際あのムッチリなボンキュッボンなボディはサイズも相まって良かったですね。
(
過去記事参照)
ただ、あのサイズがレイリィのは及ばなかったってのが最大のマイナスですが。
フィギュアの画像倉庫『
Flickr』のPVは1600を超えていて、発売後暫くはアクセスが止まらなかった。
やっぱりボヨヨン目当てで期待していた人は多かったようです。

4位は2013/05/31
フィギュア購入初心者の為の購入後3か条
最近、自分もこの購入後3ヵ条を忘れず、
大掃除の時にはシャワーで細かいホコリを洗い流すなど気をつけています。
それでも、先日の大掃除で気付いたけど、古いフィギュアはベトベトになってきていました。
ホコリが固着しない様に定期的な清掃を心がけましょう。

5位は2013/08/23
めんくい!「一条真奈美」レビュー ちちのえ+3 褐色 レビュー
記事には、ちちのえ+3、めんくい、そに子(プライズ)の3つのフィギュアをレビューしており、
確か最初の5段階評価をしている記事だったと思います。
一条真奈美はビックリすぐるぐらいデキが良かったのと、顔がとてもキレイだったんで、
夏フィギュアとしては結構お気に入りです。
フィギュアの画像倉庫『
Flickr』のPVもめんくい一条真奈美が1000PV、
ちちのえ褐色は600超え、そに子プライズは200超えと健闘してます。

6位2013/12/06
最近話題のJK撮影会、女子高生2人を1万5000円で撮影する。
なんと、12月の記事なのに年間ランキングにランクインという凄まじいPV。
詳細は上で解説しているの省略。

7位2013/07/28
一騎当千GG 「張飛益徳」が届いたのでレビュー
内容は他のフィギュアの紹介ばっかりという、、、
殆どレビューなんてしていませんが、まぁ自分もお気に入りなので、この年間順位は嬉しいですね。
しかし、この時すでにドラゴンズクラウンのフィギュアの予告記事書いてたんですね。
ゲーム発売後すぐでしょ、、、すげーな。
で、発売予定が2014年の夏かぁ。
こうして過去記事を見てみると本当にフィギュアの発売ペースってスパンが長いわ。
フィギュアの画像倉庫『
Flickr』のPVが2つ合わせて1000PV。
確かFlickrを始めて使って最初にUPしたフィギュアがコレだったような気がします。

8位2013/07/21
フィギュアもゲームもドラゴンズ クラウンが待ちきれない。
この時はまだドラゴンズクラウン発売されてないんですね。
発売日が2013/08/25か、なるほどねぇ、、、
ゲーム自体は売れたんでしょうかね?

まぁ、そんな事を一消費者が気にしても意味の無い事なんですが、
続編でも作ってくれればなぁ、、、PS4の4Kでやりたいなぁ、、、
(それよりPS4って4Kぐりぐり動くの?)
もう少しガーディアンヒーローズ寄りの連続技が欲しかったなぁ。

9位2013/05/06
Dragon's Dogma dark arisen ドラゴンズ ドグマ ダークアリズンのカプコンの開発者達に言いたい事
これは、未だにドグマを思い出す度に思うことで、
本当にカプコンの開発者やプロデューサーにディレクターにはガッカリだったなぁ、、、
ここ数年でもまれに見る面白いゲームだけど、
ゲームの商品展開としての落とし所は最低だったゲーム。

でもって、それとは別に嬉しい事にどこぞの
ブログに自分で作ったドグマのキャラです~、
今後ドグマリポートをして行きますネで、うちのアーシェス・ネイの
画像があってびっくりした。
おぼじゃ含め全て自分のパーティーのキャラで画像も自が過去にUPしたモノなんですが、
ベタ褒めなんで特になにも連絡してません、むしろ勝手に使われてる事に素直に嬉しい。

『
はちま起稿』にも掲載しあり、更に工口画像サイトにもうちのドグマの画像が多数貼ってあってビックリです。
そんなに気に入ったのかな?
もしかして毎回ポーンを借りてた人or貸してた人なのかな?

10位2013/10/04
オーキッドシード メイド嫁 「有紀」 レビュー
自分的には然程期待していなかったけど、
実際手にすると思ってた以上に顔が良かったなぁ~というフィギュア。
フィギュアの画像倉庫『
Flickr』のPVが1200超えと、
やっぱり上位に食い込んでくるフィギュアはFlickrのPV数も凄いですね。

さて、1位-10位を発表し終わりましたけど、惜しかった11-15位にはCOMIC快楽天に、
STARLESS 間宮 麻理絵 すーぱーそに子 ソニコミパッケージver. レビューなどが入ってます。
2013年はそに子(プライズ)が頑張った年でした。
2014年はどんなフィギュアとの出会いが待っているんだろう。

大晦日の買出しに行く直前にアマゾンから2013年最後の荷物が届く。
箱を開けると、もうすっかり(待ち遠しい&期待感が)冷え切ったメルティ。
でもすっごいデキがよいので許し、レビューは年明けに。
2014年
今年もよいフィギュアの年になりますように!
明けましておめでとうございます。