• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu369の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

レカロシートの車検対応準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
うちのオデッセイは運転席(TR-JC右用)と助手席(TR-J右用)にレカロシートを装着しています。
ディーラーの工場長に次の車検の前にレカロの書類を揃える様に言われました。
2
来春に車検があるので、そろそろと準備開始。
運転席側は1度オーバーホールしているので、製造番号は分かっていましたが、
どこにあるのか?分かりませんでした。
そこで外すのが簡単な方の助手席側をベースフレームから外してチェック!
するとシート下の前の方のフレームに貼ってありました。
3
ベースフレームの方はart.No.かと思いましたが、レカロコールに電話したら、Model(画像だとオデッセイ RA6-9 L)の前の方に記載されていると教えてもらいました。
4
もうシートとベースフレームは組み直してしまったので、スマホカメラで探すとありました。
5
助手席側で大体の場所が分かったので、運転席側の製造No.をスマホカメラで探すと、同様の場所にありました。
6
運転席側のベースフレームも同様に!
7
運転席のベースフレームにもありました♪
8
レカロコール📞からは直接ユーザーに書類を送らないとの事で車検を受けるディーラーの名前と電話番号、FAX📠番号、担当者(営業マンや工場長)、自分の名前を聞かれました。
また書類の枚数はどれ位になるのか?聞くと、うちのレカロの場合は型が古いので40枚位になるとの事でした。σ(^_^;)
ディーラーにあと聞いてみたら迷惑な位送られて来たそうです。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USBチャージャー(インパネアッパーボックス部)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

夏が来る きっと夏は来る

難易度:

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

デイライト自作取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月25日 15:00
自分は暫く使わないから製造番号だけ写真に撮っておきました。
レールは買ってから写せば良いと思うので!
因みに製造はRECARO JAPANでした。
コメントへの返答
2023年10月25日 17:25
それで良いですね!
でも新しいお車にはしばらく着けないのですか?
うちのレカロは初代オデッセイ(RA1?RA3?)の頃に購入したので、もう30年程前になるのかなぁ?(笑)
それでもちゃんと分かるんで、良かったです。

プロフィール

「@tom8 脚替えてどれ位走った?ショックアブソーバーとか?」
何シテル?   06/17 11:57
いきなりのフォロー申請は受け付けていません! こちらがコメントを入れた方、もしくはこちらの記事へコメントを頂けた方のフォローは受けています。 すみませんが、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAQs 鍛造ホイールスペーサー/8mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:50:22
FB / 古河電池 ECHNO IS UltraBattery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:28:25
ブリッツのレーダー探知機TL311R&OBD2-BR1A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 16:24:05

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
実用的で楽な車です。(藤原文太風) 2020/11/23 発注。 2020/11/2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
私の愛車です。 V6(RA8~9)ではありません。 EXCLUSIVE仕様(初代オデにあ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
息子用 2024年1月8日 契約 2024年3月25日 納車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車が10年15万キロオーバーで色々不具合が出てきたので、入れ替えです。 今時は発注し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation