• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ロードスターの"黒ロド" [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2013年5月31日

ニーレックス リアバルクヘッド・トラスバー  

評価:
5
Nielex リアバルクヘッド・トラスバー
補強と言えばニーレックス
軽井沢ミーティング時に勢いで購入、取り付け説明書が無かったけど付ける場所はホームページで解りました。

パーツの効果はシートベルトアンカー部に付けるブレースバーの発展形の様な効果みたいです。

取り付け方法は難しく無いですけど付けるのは大変でした・・・と言うか穴位置が合わなかったり押さえつけないとネジを締められなかったりと一人では付けられなかったのでショップにお願いしました。
ボディの個体差により簡単にボルトオン!とは行かないみたいです。

取り付けて試走してみるとまず感じたのが

①路面の荒れた道を走ってる時の幌骨のブルブルが減った様に感じる。
②シートに伝わって来るフロアーのブルブル感が減った様に感じる。
③後輪がギャップを拾った時の衝撃が強くなった様に感じる。


体感なんでプラシーボも有ると思いますが幌骨のブルブル感は間違いなく減りました。
幌骨取り付け部周辺が補強された事で振動し辛くなったのでしょう。

付けた後に内装を戻すと付いてるのが分からないのも良いと思います。

評価は星四つ、元々たくさん補強が入っているので「おお!凄い!」みたいなハッキリとした効果は感じられませんでしたが幌周りとフロアーのブルブル感低減は良いですね。


2013.6.2 追記

高速道路や峠道、ロングツーリングを通して色々試してみました。
最初に感じた幌骨やフロアーのブルブル感減少は正しかった様です。
捻れ低減よりも残留振動の低減が顕著でした。
ボディの剛性感が大幅にアップした感じです。

評価変更 星五つ、NA乗りには是非付けて欲しいパーツです。
定価34,650 円
購入価格30,000 円
入手ルートその他 ※軽井沢ミーティング

このレビューで紹介された商品

Nielex リアバルクヘッド・トラスバー

4.89

Nielex リアバルクヘッド・トラスバー

パーツレビュー件数:9件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Nielex / リヤエンドトラスバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

Nielex / プロスペック ナックルサポート

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:423件

Nielex / マジカルクロス NC(フロントステアリングリンク)(No1-Sec)

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

Nielex / ラックスタビライザー

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:15件

Nielex / マジカルクロス NA8/NB(フロントフレームクロスバー)(No1-Sec)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

Nielex / マジカルクロス NC(フロントアンダークロス)(No2-Sec)

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

不明 NAロードスター用ジャッキアップバー

評価: ★★★★★

Jass performance サイドロック

評価: ★★★★★

MARUHA MOTORS オリジナル幌 Type-B

評価: ★★★★★

マツダ(純正) クラッチ フレキシブルホース

評価: ★★★★★

マツダ(純正) リアーデッキフック

評価: ★★★★★

マツダ(純正) 95s miata M edition 純正シートレプリカ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation