• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月22日

CEプロテクター購入

CEプロテクター購入 どうも、一番弟子です。

最近、他の人のブログを見ていて気になったプロテクター。
冬ジャケットはハードではないけどそれなりに固いプロテクターを使ってます。

それにインナーや洋服の厚みも加わるので防御感はソコソコありました。

問題は夏用のメッシュジャケット。
2着持っていて、片方はD3Oですがもう片方はいわゆるエアスループロテクターでした。


こんなヤツ。

いかにも『無いよりマシ』程度なんだけど暑いからな~とそのままで使ってきましたが、
よくよく考えたら林道でコケて尖がったトコに当たった時に心細いよね・・・。

てわけで、CE規格のプロテクター買っちゃいました。
Tポイント使用で3点セットで0円。


庶民の味方、コミネ製品w
ちなみにニーシンガードもコミネ製品です。
チェストガードは付属品ですが、中身はコミネ。




バックプロテクター。
シェルの枚数が4枚のがM、5枚のがLで、
ジャケットサイズの適合ではMなんですが、
外寸は変わらないのでシェルの多いLを買いました。
これは元のと寸法ほぼ同じなので、そのまま入れ替え。




肩用と肘・膝用。

肩用は左右の指定があるんですが、
前後が分からなくて調べました。
どうやら樹脂カップの狭いほうが前みたいです。

この2部位は大きくてそのままでは収納袋に入らないので
切って大きさ調整。

でもって装着状態の画像。


付属のエアスルー、前。


エアスルー、後。


CEプロテクター、前。


CE、後。

3部位とも、よく見ると若干張ってる感はありますが、
パッと見なら気付かれないかな~ってレベルだと
個人的には思ってますw
着心地はやっぱり全体的に張ってて、ちょい動きづらくなりました。

まぁそれよりも問題は肘プロテクターの脱着。
今までは他のプロテクター含めハードタイプではないので
腕を突っ込んで裏返して脱着して、また腕突っ込んで戻してたんですが、
その方法だと今度のは固いので『ビリッ!』

あ、どっか破れたかもwww
破れたのか破れかかったのか確認はしてませんが、
次からは違う方法で脱着しないとな^^;

もう1着のD3Oはエアスルーよりは良いんだろうけど重たいし、
冬ジャケット含めてコレを使いまわそうかなと思います。

と、ここでプロテクタースパッツがただのスポンジだという事に気付いてしまいましたが、
こいつはハードにするとメッチャ動きづらそうだしゴテゴテしそうだから、
気づかなかった事にしておこう・・・。

ブログ一覧 | セロー | 日記
Posted at 2015/05/22 16:38:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 17
べるぐそんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ワンコのネル嬢トリミングしました♪
kuta55さん

麦秋
SNJ_Uさん

愛車と出会って12年!
Cocacchiさん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「STACKメーター(本体)交換 http://cvw.jp/b/1390168/47819141/
何シテル?   07/03 20:18
一番弟子です。 とりあえず登録してみました(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前ハッチーを事故により廃車にしてしまい、 もう一度ハチロクで頑張ってみようかなと思い、手 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
2002年式 SEROW225WE(5MP2) 親戚に貰い、2010.12.24から十 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ここ数年の冬の状況と、先月に親が怪我をした現状もあり、 サブ機があっても良いかもな~なん ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1987年式 スプリンタートレノGT-APEX 元はトレノですが、買った時から見た目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation