• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#37の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

車内配線スッキリ計画②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
①からの続き。

ナビにUSBをつなぐには専用のケーブルが必要で、ナビの品番を元に手配しました。

これは純正ではなく社外品。
Amazonで1,880円でした。
2
ナビ裏の、この茶色い部分に接続します。

コネクタ部分の形状が付くようにしか付かないようになっているので、付間違いの心配はありません。

シッカリ奥まで差し込むことですね。
3
ナビを戻して最終的にはUSB入力が有効になり、またちゃんとUSBを検知してくれました。
4
全部戻したらこんな感じ。

パネルについてたスマホホルダ(?)も撤去しました。
というよりも、暑さでベースがブヨブヨになり剥がれてしまいました。
残った跡は後できれいにします・・・
5
さて、今回の様にレーダーをOBDⅡコネクターを使用して接続するとバッテリーが上がる、という記事を目にすることがありました。

これは接続ケーブル側ですが、下段左から1~8、上段左から9~16となり、16番がバッテリー電源、常時電源となります。

という事は常時電源と接続されているのか!?と思いきや、説明書を見るとアクセサリーでONになると記載されています。

という事でひとまずバッテリーが上がる心配はない様子。
というかそんなに長期乗らない事も無いし、そもそも機器も小さいし(笑)。
6
ところが、エンジンを切っても、ドアロックを掛けても表示が消えないことがしばしば・・・。

大丈夫なんだとは思いながらも心中は穏やかではありません。

様子を見つつ、このような分岐ハーネスを導入し、別の所から電源を供給できるようにするかもしれません・・・

(個人的にはOBDⅡは分岐すると不具合が起きそうなので、導入しても機器は追加する気はありませんが・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いざって時に...トヨタGR86 ユピテルドライブレコーダー ユピテル指定店モ ...

難易度:

ロック時の電動格納ミラー

難易度:

クスコVSCキャンセラー取り付け

難易度:

ユピテルレーダー探知機..GR86 これもバージョンアップ

難易度:

USB充電用ポート、結線

難易度:

トランクスイッチパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新相棒との出会い(GIANT ESCAPE RX3) http://cvw.jp/b/1390205/46419841/
何シテル?   09/27 15:13
#37です。よろしくお願いします。 大がかりにはなかなかいじれませんが、「えぃ!やぁ!」DIYを展開してます。 パッと見はノーマル、しかし中身もほぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86] シフトがスムーズになる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 10:48:48
[トヨタ 86]トヨタ(純正) トヨタ86C型トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 16:13:18
[トヨタ 86]スバル(純正) ドアミラー格納スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 16:12:58

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
運命の巡り合わせから相棒となりました。 これまでの相方とは違い、前オーナー色に染まりきっ ...
その他 GIANT その他 GIANT
初めてクロスバイクなるものに触れることとなりました。 よく分からない分野だけど、インス ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
よろしくです! 後記 2020年12月24日、お別れしました。 自分のところへ来たとき ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ひっそりちょこっといじってこじんまりと楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation