
急なご報告ではありますが、3月20日(日)をもって、関東地方に転勤となります。
この場をお借りして、この3年間楽しいモーターライフを過ごさせて頂いた、みんカラのお友達の皆様、オフ会で出会った皆様、そしてこんな車を嫌な顔せずに診ていただいた某ディーラーの皆様に感謝申し上げます。
さて、現在は転居の準備でぐちゃぐちゃの部屋の中でバタバタしている昨今です。愛車BRZ君はゴミを満載し、毎日クリーンセンターを往復しています(笑)
愛車BRZと共に3年前にこちらに来てからと言うもの、この「みんカラ」の場を通じお会いした方々との楽しい思い出が沢山ありますが、またお会いできることを固く信じて旅立つことにします。チョットですがドライブしたり、サーキット走行に大ハマリしてしまったり色々とありました。
この私にとっての3年の思い出を、この場をお借りして振り返ろうかと思います。
2014年

最初のドライブ、5月 丹後半島経ヶ岬灯台

2014年5月 岡山国際サーキットで人生初のオフ会参加とサーキット体験走行、2周だけでしたがこの2周が沼にハマるきっかけ(笑)
そして1か月後には、初ゼッケンは174番、初のサーキット走行会なのでPITに車入れて良いのか分からなかったので青空ピットでした。
そして8月には無謀にも鈴鹿サーキットに足を踏み入れちゃいました。

2度目のサーキットが鈴鹿サーキット!
2’52くらいですか、これがまた泥沼にハマる原因となりました。まさかチャレンジクラブに入会するとは・・・・
12月にはまた鈴鹿のレブミに~

これでもうサーキット沼から抜けられなくなりました。コンフォートスポーツ系タイヤからRS595Rに変えて2’40…
2015年
年が変わって2015年1月チャレンジクラブGPに初参加!

そしてチャレンジクラブに入会!

この時のタイムは2’45でしたね~なんでこんなにタイム落ちるん?
そして翌月2月には、またしても岡国で2分切りを目指して!
初級A組頑張りました~確かクラス2位?
ニューテックのタオルいただきました(^^♪
あれ、この時から1秒もタイムアップしとらんがな・・・・
5月ボンネットが変わりました~♪

今年になって再塗装したんですけどね。
そして同5月、新たなボンネットを身にまとった愛車でレブミに参加

この頃から荷物も増えだしました。
この時のタイムは~2’42…タイム上がらん
初のお泊り付き長距離ドライブ、長崎~阿蘇~大分~四国

軍艦島

オートポリス

臼杵の街

結局オートポリスは行けずじまい…走りに行くぞ!
もがけばもがく程沼の奥まで…

HANS購入、コスプレ路線に!
んで8月6日には、また鈴鹿レブミ!

じゃんけん大会で3つも商品ゲット!がしかしタイムは伸びず。

2’43…あ~進歩ないっすね~
8月21日

こんなんに参加してみたりもしました!
9月20日 珍しくオフ会参加!

今度参加できるのはいつの日か。。。
10月3日岡山国際サーキット レブミ~

縁石乗り上げてタイヤが・・・・

急遽普段履きのRS595Rに履き替えタイムは1’58
2016年
また1年歳をとり、2016年

子供達の車と年明け記念写真
正月といえば~1月8日チャレクラGP!

あっ、Hataちゃんのエボ!今よりおとなしいですね~(笑)

タイム更新はお預けでした。
翌月2月23日 鈴鹿レブミ

ん~タイムのび~ん2’41
4月、泥沼から抜け出すことができずこんなものまで!


あ~金が・・・・
4月16日オートバックスモータースポーツフェスタ!

おー頑張った!1’58! デフのお陰?それとも4.5ファイナル?
は~い毎度毎度の5月30日REV鈴鹿

オイルクーラーも空冷になり全開連続走行も安心

グローブもチョット高級なものに変えてみました、高いだけあってとてもよい握り心地です!
デグナーでグラベル突入、フロントリップをデグナーに置き去りにしたのもこの時でした。タイム~失意の2’44…
8月11日 REV岡国

中古だけどニュータイヤのAD08、グリップするけどタイムは2’00
なんのこっちゃ~気温のせいにしておこう!
8月、ここまでするか…ミッション交換



アクセル踏むのが以前にも増して楽しくなりました!
10月
たまにはドライブに~琵琶湖東岸のコスモス畑

比叡山スカイラインの紅葉
2017年
2017年1月チャレンジクラブGP悲願達成!!2’38

鈴鹿走り始めてから2年半、やっと2’40切れました~(^O^)
2月25日岡国レブミ 塗り直しボンネットのお披露目でした。
画像で見る分はとてもきれいな仕上がり・・だがしかし・・・・!

I LOVE缶スプレー(^^♪
岡国もタイム更新できました1’56
長々と書き出すと色々ありましたね~、この他にも桂川PAでのオフ会に参加したり楽しい3年間を過ごさせていただきました。
オフ会、岡山、鈴鹿サーキットでお会いした皆さんとまたお会いできると信じています。鈴鹿には極力足を運ぶようにしますので、また関東ナンバーにGTウイング、WRブルーのBRZを見かけたらお声をおかけください。
そして、関東地方の皆さん、またお世話になります!柏周辺、柏SABや長沼SABとかで見かけたらお気軽にお声をお掛けください。オッサンですが楽しくお話しできればと思います。
京都は良いところです、また住みたいなぁ~
それでは、荷造り再開しま~す。
Posted at 2017/03/13 00:05:13 | |
トラックバック(0) | 日記