• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

【一泊】お金使わない旅の巻①

【一泊】お金使わない旅の巻①お盆も終わりまして
日常に戻っている世間様とは
ちょいとズレた生活をしているので、

わたすも少々遠いところへ行きたくなりました!

んで、思い立った吉日の先日に、
どこ泊まる?東横インなら2泊くらいは
ポイントで泊まれるぞ?!とかいろいろ検討。



今のバイクは赤男爵購入の流れから稚内の赤男爵運用の宿泊所に決定w
なんてったって2200円だから!

それから希望日程で予約したものの、台風シーズンでもあり微妙な予報で
二日目はカッパ覚悟の決行としてとりあえず25日6:00am出発!!


まずは厚田で小休止。

日曜日だけあって、あちこちでみなさんマスツーの待ち合わせ??

続いてこの日本海沿いをひたすら北上です。
旅はグルメもセットなのでしょうけど、こだわりもないのでお腹空いたら
その時点でコンビニでもなんでもオッケースタイルです。

淡々と走りますが、元来北海道人なので道中は景色に感動することもなく暇です。
そこで活躍するのが動画配信サイトやユーチューブww

とにもかくにも暇を潰しながらの目的地は最北の地。
これまでの人生で4回くらいは車やバイク、友達の車などで来てるけどまったく記憶なし!
ではあります。。

そしてひたすら北上。
北海道にも謎なオブジェはあちこちにあります。

そう、走ってる道の由来のオロロン鳥。実物大だそうです(嘘

そこからちょいと内陸へ寄り道子。
到着したのは旧羽幌炭鉱市街地



ここらへんだけで1万人以上住んでいたらしい。





その市街地には映画館や百貨店、スキーのジャンプ台まで!!
羽幌町としては3万人以上になったそうなので、
今の日本海沿岸地域?!の雰囲気からは想像もできませんね。

続いての訪問地は抜海駅。(一応、現役の駅ですが廃止予定)




ワカメすきすき〜♪のおっちゃんに
このうす汚いシンデレラ!!
と罵られるキョンキョンが可哀想で可哀想で。。


そういえばエンディングはこれだったね〜

もう少し続くのでその2へ。
Posted at 2024/08/27 12:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年08月11日 イイね!

【朝活】久しぶりにニセコ♪

【朝活】久しぶりにニセコ♪先日久しぶりにニセコ方面へ。

私が良く走ってるところは普段は
ほとんど車通りがなくて路面も良質で
レイアウトもGoodなお気に入り。

そんな車通りが少ないにも関わらず、
先月あたりに50代男性の大型バイク同士の
衝突ニュースがTVであって、
マジ気を付けてよ!みたいな気分。



とにかくご安全にとしか言いようがないのだけれど、
走りスポットが走れなくなるようなことは回避したいですよね〜。

そんなこんなで、朝活のあとはとっとと地元に戻りこちらもひさしぶりの豚丼。


チェーン店だけど私は好きですよ♪


それと最近ちょっとしたトピックが。
アマゾンの翌日配達地域に札幌近郊も対応とな。
お試しに昨夜の21時頃、あった方がよいかと悩んでたバイク用バックをポチっと。
そしたら本日夕方届いたよ、すごいね。。

関東圏住みの頃は当たり前に届いていて、そんなに急がなくても、、とは
思いつつ速いに越したことなかったけど、さすがにこの地方も対応とかは
凄いとしか言いようがない〜。

さっそく付けてみた!


明朝もニセコ行くか!!
Posted at 2024/08/11 19:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年06月05日 イイね!

【左官】家事ついでに。。

【左官】家事ついでに。。まだ自宅周りの改修は続いています。


そのついで?!に車庫内の整理もしてまして、
勢いで床のコンクリート化。


もともとは砂利と30センチ角のブロックで
誤魔化していましたが、全体的に凸凹だったので
少しでもたいらな状態に近づけたくて。


最初はどうやるかをユーチューブ見たりして参考になればと。

でも素人さんでもまるでプロのごとくクオリティの高い施工ばかり。
私んとこは別にキレイでなくてよいし、ひび割れしたって気にしない。

という流れから目分量や感覚で低いところにはコンクリートを流し、
上層はモルタル簡単仕上げみたいな。


とりあえずそんな感じでバイク整備できるくらいの広さは完了♪
まだブロックと土と砂利のところが奥側も含め残ってますが
完了したところがもう少し乾燥したらまた始めようかな。

そんなこんなでなんで左官というのか知らなくてウィキしてみたところ、
昔々、土系は左官といい、木材系(大工さん)は右官だった名残だそうで。
で、一般的に右と左では左の方が位が高いから、それを嫌った大工さんは
右官とは言われなくなった…
みたいな。

とりあえず左官仕事もなんだか楽しい!!
Posted at 2024/06/05 19:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年05月25日 イイね!

【調整】馴染んできたぁ

【調整】馴染んできたぁかなり寒かったけどお出かけ♪

今回も早朝出発のため、
目的地の長屋も外から眺めるだけ。


健さ〜ん!!




過去に何度も来ているので特に目新しさはないですけどね。
赤いファミリアは見たかったけど^^;

納車から二週間弱でざっくり1000km走りました。

横浜の友人に話したら、俺は1月に納車(S1000RR)したけど
まだ1000km走ってない!!と、そんなこと知らんがなw

とりあえずそれなりに走りながらも、グッツを自分に合わせたりいろいろです。
まずタンクバック。

今のバイクはほとんど鉄タンクにカバーが付いてのデザインなので、
昔からある磁石タイプのタンクバックはつけられないパターン。

普段はタンクバックで済ませる最小限スタイルが好きなのと、もともと持ってるバックを
使いたいのもあって、樹脂カバー裏に強力磁石を仕込み、
検証したところ日常は使えそうと判断して、リアシートバックは撤去です。
※ホントはリアバックだと跨るのに足が上がらないんですわ(爆

あとスマホホルダーの場所変えとか、追加機能の場所スペース確認とか。
ネット情報では多々改善ポイントあるらしいけど、実際に自分で判断して選別ちう。。

さて数年後はどんなカスタマイズされるかなぁ…
Posted at 2024/05/25 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年05月08日 イイね!

【延命】しょうがない・・

【延命】しょうがない・・ラジコンばかりしてるわけじゃりませんw

春の雪解けの頃に自宅の天井で
雨漏りちっくなシミが発生しまして、

そーいや長年放置したままで
屋根上は点検すらしたことないねぇ。。
なんてことがあり、
暖かくなるのを待っておりまして。
まぁボロボロぼろ家なので
わかってはいるのですが


そんなぼろ家に金かけてもしょうがないとずっと見ぬふり。。
流石に雨漏りがダダ漏れになったら困っちゃうのでちょちお金かけることに。

まずの第一弾は塗装。

概ねGW中に塗装は終わらせて、次はダクトの掃除と防水処置。
雨漏りちっくなシミの原因は写真にある溝で、
排水口が長年の泥で覆われたうえに、雪解け水が溝に溜まったと思われ。
確かに若干掃除ついでに点検すると、あちこち擦り切れ等で穴あき箇所あるんで
そこでしょう!!とな。

雪国じゃない方は変な屋根だと思うでしょうけど、普通のおうちはこんなです。

そんなこんなで防水シート買ったり準備して5月中は車庫の塗装も含めて家事。
めんどくさー。
Posted at 2024/05/08 22:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation