• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はー☆のブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

【左官】家事ついでに。。

【左官】家事ついでに。。まだ自宅周りの改修は続いています。


そのついで?!に車庫内の整理もしてまして、
勢いで床のコンクリート化。


もともとは砂利と30センチ角のブロックで
誤魔化していましたが、全体的に凸凹だったので
少しでもたいらな状態に近づけたくて。


最初はどうやるかをユーチューブ見たりして参考になればと。

でも素人さんでもまるでプロのごとくクオリティの高い施工ばかり。
私んとこは別にキレイでなくてよいし、ひび割れしたって気にしない。

という流れから目分量や感覚で低いところにはコンクリートを流し、
上層はモルタル簡単仕上げみたいな。


とりあえずそんな感じでバイク整備できるくらいの広さは完了♪
まだブロックと土と砂利のところが奥側も含め残ってますが
完了したところがもう少し乾燥したらまた始めようかな。

そんなこんなでなんで左官というのか知らなくてウィキしてみたところ、
昔々、土系は左官といい、木材系(大工さん)は右官だった名残だそうで。
で、一般的に右と左では左の方が位が高いから、それを嫌った大工さんは
右官とは言われなくなった…
みたいな。

とりあえず左官仕事もなんだか楽しい!!
Posted at 2024/06/05 19:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年05月25日 イイね!

【調整】馴染んできたぁ

【調整】馴染んできたぁかなり寒かったけどお出かけ♪

今回も早朝出発のため、
目的地の長屋も外から眺めるだけ。


健さ〜ん!!




過去に何度も来ているので特に目新しさはないですけどね。
赤いファミリアは見たかったけど^^;

納車から二週間弱でざっくり1000km走りました。

横浜の友人に話したら、俺は1月に納車(S1000RR)したけど
まだ1000km走ってない!!と、そんなこと知らんがなw

とりあえずそれなりに走りながらも、グッツを自分に合わせたりいろいろです。
まずタンクバック。

今のバイクはほとんど鉄タンクにカバーが付いてのデザインなので、
昔からある磁石タイプのタンクバックはつけられないパターン。

普段はタンクバックで済ませる最小限スタイルが好きなのと、もともと持ってるバックを
使いたいのもあって、樹脂カバー裏に強力磁石を仕込み、
検証したところ日常は使えそうと判断して、リアシートバックは撤去です。
※ホントはリアバックだと跨るのに足が上がらないんですわ(爆

あとスマホホルダーの場所変えとか、追加機能の場所スペース確認とか。
ネット情報では多々改善ポイントあるらしいけど、実際に自分で判断して選別ちう。。

さて数年後はどんなカスタマイズされるかなぁ…
Posted at 2024/05/25 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年05月08日 イイね!

【延命】しょうがない・・

【延命】しょうがない・・ラジコンばかりしてるわけじゃりませんw

春の雪解けの頃に自宅の天井で
雨漏りちっくなシミが発生しまして、

そーいや長年放置したままで
屋根上は点検すらしたことないねぇ。。
なんてことがあり、
暖かくなるのを待っておりまして。
まぁボロボロぼろ家なので
わかってはいるのですが


そんなぼろ家に金かけてもしょうがないとずっと見ぬふり。。
流石に雨漏りがダダ漏れになったら困っちゃうのでちょちお金かけることに。

まずの第一弾は塗装。

概ねGW中に塗装は終わらせて、次はダクトの掃除と防水処置。
雨漏りちっくなシミの原因は写真にある溝で、
排水口が長年の泥で覆われたうえに、雪解け水が溝に溜まったと思われ。
確かに若干掃除ついでに点検すると、あちこち擦り切れ等で穴あき箇所あるんで
そこでしょう!!とな。

雪国じゃない方は変な屋根だと思うでしょうけど、普通のおうちはこんなです。

そんなこんなで防水シート買ったり準備して5月中は車庫の塗装も含めて家事。
めんどくさー。
Posted at 2024/05/08 22:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年04月26日 イイね!

【三春】お昼は眠くなります。。

【三春】お昼は眠くなります。。札幌も桜がねぇ、、
キレイだねぇ。

でも同じ公園の中で梅も咲いてるし。

たぶん自分には見分けつかないけど
どこかで桃も咲いてるに違いない。

まさに三春だよね。

和むなぁ〜





そんなこんなでおウチの中ではひたすら
京商ミニッツレーサー♪

一ヶ月も経つといろんなことが見えてきて、部品が壊れただの、
足がちゃんと動いてないだのと、走る以外に多々時間を要すようになってきました。

とりあえずサーキットコースは前回ブログで固定したので、
その後はタイムとの格闘が続いてもいます。

そして5秒台突入!!
ベストタイム以外も安定して周回。


こんど、タムタム札幌あたりのサーキットデビューしたいなぁ。
だれか引率してくれるようなベテランさん居ないかな(笑

とラジコンネタばかりですが、先日MPVのバッテリー交換しました。
そして軽バンのバッテリーはまだ玄関に飾っています(汗
Posted at 2024/04/26 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年04月09日 イイね!

【出来】まぁまぁの百均サーキット

【出来】まぁまぁの百均サーキットMINI-Zのサですけど、

いろいろと走ってみて
楽しさとか経費とか
考慮した結果、

まずグリップ走行の方かお好み。

それに合わせグリップタイヤ買ったり
走り場を拡張したり、レイアウト決めたりと
日々楽しいw


そんなこんなで固まったのが
←↑のコース。


当初は複数台走行も考えて一方通行にしようとしていたけれど、
それだとどうしてももったいないエリアができてしまうので
自由度の高いジムカーナ的なレイアウトになりました。

複数台用には別のレイアウトをその時用意すればいいやということで
現状は全長約12.5mと狭いわりに長さがそこそこ取れたかなと。

そしてほとんどはダイソーさんで売ってるものばかりで出来上がり♪

そこからけっこう走って練習してますが、6秒台は未達だけど
7秒台はボチボチ出る感じ。
ミニッツも奥が深いなぁ〜〜。
Posted at 2024/04/09 14:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長逝去、
数々の素晴らしい製品ありがとうございました」
何シテル?   07/22 23:46
車もバイクもみんな好き。だけどうちのがNo1! ・・・とあなたも私も思ってる(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【好調】デミオXDのMTに乗ってみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 11:51:52
千歳空港 ヒストリックカー展示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 17:07:10
妄想の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 09:20:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンならこれしかない。
マツダ スクラムバン 駐屯車 (マツダ スクラムバン)
ノマドになるための1台
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
心に小回り。
その他 その他 その他 その他
いろいろ画像のたまり場 Nikon Z6 Panasonic GX7/GM1K OLYM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation