
屋外駐車のスライドドア車って
雪国だとけっこう面倒なんだね?!と
この頃実感しております。
キンキンに冷えててサラサラ雪なら特に問題ではないけど、
雪国札幌とはいえ、昼は普通に0℃くらにはなるし、
太陽も当たれば車体の雪は解けます。
そうすっと、スライドドアは開閉できなくなるんだね。。
雪が積ったまま放置してて急に動かしたときは
スライドドアは使えないことが多い。。
乗ってて放置してればそのうち使えるようになるけど、”急に”って時はだいたい、
老齢な親が送ってってくれとかそんな時だからよろしくないわけだ。
以前あったの実家車もスライドドアだったけど、車庫保管だからそんなこと考えたこともなかった。
そうやって考えてみると、札幌は車庫保管が多い??と雪国ではない人は思うかもだけど、
実際のところはそんなに多くなく、うちの町内でもどのお宅もだいたい2台あるけど
ほとんどは屋根なし屋外駐車なんだよね。まぁ、あまり気にしてないのだろうね。
・・・早く車庫ほしいなー。
ということでもうひとつ微妙と思ったのがトヨタの新型スポーツカー。
そのうち、うちにもスポーツカーが復活する予定ですが、その車庫に鎮座するのを何にしようかと。
それで、トヨタの開発担当がピュアスポーツに徹したなるコメントもあって選択肢の一つとして期待してたのに、、
モリゾーさん含む経営陣、、どうしてこれでGo判断しちゃったの?!
意味のある造形というなら理解させてほしいし理解したい気持ちもあるけど、たぶん、理解できません。
すばらしい造形と思うユーザーもいるだろうから、僕がひねくれ者なのか。。
Posted at 2019/01/19 17:52:36 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記