2009年08月30日
とっとと7時半に投票してきたはーさんです。
今回から投票所が徒歩2分の公民館になったので超らくちん。
結果はマスゴミが してやったりな歴史的結果になるでしょうね(^^;
ということで、、小ネタな徒然をいくつか。
●企業イメージってなかなか変わらないものですが。
自分的に大きく変わったなぁと思うのが佐川急便。
クルマでカッ飛んで、自分の足でもカッ飛んでましたが、昔の不祥事以来、(タコメータの義務化?)
特に飛脚さんはイメージが変わったと思いませんか??
で、そんなとろい(爆)飛脚?!をみているとストレス溜まりそう。。ちょいと気の毒に思えてしまう今日この頃(汗
●24時間TVって。
命の大切さを伝えるのはよいけど、美化しすぎな感じ。障がい者ネタもね。
盛り上げ方もとても幼稚だし。
…身内に障がい者がいるのでわかってないわけじゃないですよ。
●1年ぶりにレンタルDVDを借りてみた。
目的のものがなくて何を借りたらいいのかわからず、、で、妻夫木君の「感染列島」
タイムリーなのかどうか微妙だけど、人類は細菌で死滅するのかも?!
なーんて感じてしまいました。…20世紀少年もそうだし。
◎ラリーしたいなぁ。
就職する前、本気でその世界で、、なんて思ったものの、その一歩が踏み出せず普通のサラリーマン(笑
…すこし上の世代には奴田原さんが北海道地方戦で頭角をあらわしていた頃で、
似たような人はたくさんいたのかもしれませんが、もう一度時間をもどせるならチャレンジしてみたいなー。
で、以前から見てたけど、ついつい何度も見てしまうのが↓。ジジもかっこいいなー。
Posted at 2009/08/30 11:39:19 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2009年08月27日
休暇明けからバタバタしてるはーさんです。
先週の土曜日は8月22日。
今週、8/22ってなんかあったなぁ~~と心の片隅で引っかかってました。
で、本日の重要な会議が終わった後、移動中の連絡バス内で突然 思い出しました!!
さかのぼること21年前の1988年の夏。
2輪の限定解除をした日でした。
この日は確か友人も解除した日で、その彼が号泣してたことを思い出します。
彼は血豆を潰しながら練習を続け5度目くらいのチャレンジだったでしょうか。
私は2回目のチャレンジだったと思います。
当然ながら私も嬉しくて嬉しくて。
そんなこんなで、この翌年から私のバイク人生がはじまったわけです。
…GPz750Rに高校時代から乗りたかったので、他のバイク(中型免許も)はアウトオブ眼中でした。
8月に解除し10月頃、札幌にあった二輪館(この店を覚えてる人います?)で中古を見つけそのまま越冬。
~雪国のバイク屋さんは春まで\12000~\20000程度で整備付き保管するサービスあるんです。↑↑
話を戻しますが、限定解除。
私の通ってた教習所は、、一本橋は30秒以上じゃないと試験を受けさせないとか、
リアブレーキ引き摺ったタンクに砂入りCB750で外周をずっと押させたりのスパルタでした(笑
もちろん外周はダートで、暇があったら押すぶんにはタダだからやれ!みたいな。
150センチくらいの女の子も野郎も関係なく、、、
今の時代ならありえないのですが、合格したときの試験官の一言。
【この試験は世界で一番難しい運転免許試験です。他のドライバー、ライダーのお手本になってください、おめでとう!】
…この瞬間に苦労した人や20回目の人etcは涙が溢れ出てしまうわけですね。
せっかくなので、みなさんも肝に銘じましょう♪
クルマだけの人も、300馬力が十万程度から買える国の普通免許だということで~。
Posted at 2009/08/27 12:58:06 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2009年08月16日

センターパイプ交換も済んだので、
少々走りたい気分だった昨日。
と思って三鷹のスバルまで行ったけど、
生活道路のクルマは少ないながらも、
流れが休日モード??で進みが悪く逆にストレス。
ってことで、早寝してしまった関係で
本日の早朝は白レガ今年初の
T山出動となりました(驚
県外不出だった(伊豆は行ったけど庭なので)レガシィで、漢な山に挑みました。
ハイパワー車で走るT山はリスク高いですねぇ。。
運転してる自分がそれなりに怖いっす(汗
本日ご一緒の皆さん、お疲れ様でした。
次は青い106の助手席にのりたいな!!
皆様のブログ。
CSさんの
朝練
†LoveAlfaξさんの
初めての朝練
Posted at 2009/08/16 10:20:25 | |
トラックバック(1) |
出来事 | 日記
2009年08月15日

蚊にたくさん刺されたら
免疫ができるとかないっすかね??
というわけで、14日は自分の白レガを
KTFにてお任せDIY(汗
10年弱使っていながら
初めてのピカピカ太鼓化(笑
(自分でしたのはこれくらい:滝汗)
夜に私の後ろを走ると眩しいですよ~。(タブン
13日はかず坊号の
DIYクラッチ交換をほんのちょっとだけお手伝いしたり、
たくさんの助っ人さんの来場で2日間予定が一日で完了。
…だったら、14日は白レガDIYいっかな??の声に、いっすよ~と快諾のかず坊さん(感謝
おかげでマフラー含めて
もろもろDIYできました。ほんとありがとうございます!!
今年の夏休みは何度もKTFへ行ったなぁ~~。
Posted at 2009/08/15 01:36:11 | |
トラックバック(0) |
6輪メモ | 日記
2009年08月10日
人に迷惑かけない事故なんてないので
自分への戒めも含めてちょっとだけ。
私は東名の厚木IC界隈で仕事しててクルマで通勤してます。
でね、、多いんですよ、ここんとこ数ヶ月、厚木ICあたりの事故や故障。
おかげで一般道まで渋滞しちゃって泣きが入ります。。
…先日は帰宅するまで2.5h(汗
なんでそんなに事故するのか不思議でしょうがないのだけど、
みんカラみてても、おかしなクルマが多い
というネタが多いから当然の結果なんでしょうね。
事故渋滞に絡まれ続けてる愚痴でした。。ごめんなさい。
Posted at 2009/08/10 18:26:55 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記