• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田板金の"通勤快速ワンマンバス(高床2軸)" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月3日

腰上までOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ある日の帰宅途中、突然エンジンが不調。
「またコイルでも死んだかな?」などと安直に考えていた時期が私にもありました\(^q^)/

が、いくらコイル交換してもダメなので、めんどくさいけどヘッド剥いで水入れてみたら2番のポートからダダ漏れ\(^q^)/
2
20万キロのK6A。
過走行車にしては常態がいい。
前オーナーもちゃんとオイル交換してたんだろう。
3
ピストンもシリンダも問題なし。
4
でも漏れてたバルブはこのザマ。
5
なのでバルブ磨いてスラッジおとし。
しょせん軽なので電ドリに真鍮ブラシつけてゴリゴリやる程度。
6
で、ヘッド磨いて擦り合わせ。
スキッシュエリアも同様に電ドリ+真鍮ブラシwww
7
なお、ここまでの作業は全て帰宅後に屋根も壁もない庭で行っている。
照明はちっちゃなLEDライトのみ\(^q^)/

これを見た若い衆は「国境無き医師団かよwww」と。
なるほどうまいことを言う。
8
なんだかんだでチャッチャカ組み上げて終了\(^q^)/
絶好調でござるwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

消耗品交換と異音対策

難易度: ★★

やらかしました。PCV交換 その2

難易度: ★★

二度とやりたくないランキング上位!→ノックセンサー交換

難易度: ★★★

やらかしました。PCV交換 その1

難易度: ★★

15分の作業予定が10倍以上に…

難易度:

エンジンからの異音の検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月27日 15:43
DA64vのK6Aはエンジン降さずにヘッドを外せるんですか?
これを見てると一晩でやってるみたいですが、どうやってヘッドを剥ぐりますか?
僕も今2番の圧縮が無いのでヘッドをバラそうかとおもっているので、ご教授願えれば嬉しいです。

プロフィール

http://minkara.carview.co.jp/userid/139059/blog/39480532/
絡んでくるなら読んでからにしろ。日本語わからないなら絡んでくんな。
該当するヤツは即ブロ」
何シテル?   01/09 22:04
業界随一の異端系ロードスタークラブ『RGB』の悪名高き初代総本部長やってましたが、 今は隠居の身として業界裏の深層で暗躍中です。 公式HP管理人は相変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ヤマハ レーシングカート 公道用カート壱號(マリオ號) (その他 ヤマハ レーシングカート)
漢の浪漫、公道カート。 もちろん自作。 タダでもらったレーシングカートをちょちょいと ...
マツダ ユーノスロードスター RX-Ster 壱號騎 (マツダ ユーノスロードスター)
気付いてみたら、もはやロードスターの面影はほぼ皆無になってるし(汁 マツダのデーラ ...
スズキ エブリイワゴン 通勤快速ワンマンバス(高床2軸) (スズキ エブリイワゴン)
走行少な目16万キロ。 至るところがサビッサビだけど外装だけは謎の綺麗さを誇る激安の ...
その他 その他 公道用カート伍號(ルイージ號) (その他 その他)
漢の浪漫、公道カート。 もちろん自作。 二人で走る悦びを知ってしまったが仲間がいないので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation