• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funecのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

車高調交換

車高調交換
KTS→KBEE 8k/6kへ 車高はフェンダーアーチ~ホイールセンターで フロント341mm リア339mmです 尚、写真は後部に工具箱等の重量物が載っているのでちょっと下がってます 抜けたショックと比較すると安定感が有るのとブレーキでの姿勢作りが楽です・・・当たり前か。 この車高調での問題 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/16 21:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月25日 イイね!

GC8車高調価格表的な

新たに購入する車高調の下調べがてらまとめてみました。 さらっと調べた自分用なので廃盤、表記間違い等あるかもしれません 条件は ・価格.comで安い順に15万円まで ・全長調整式縛り ・一応メーカーのHPのデータを参照しています ①LARGUS フルタップ式車高調  32段/正立式  7k/5k ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 01:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

8/16 伊那サーキット走行会

8/16 伊那サーキット走行会
みんカラ繋がり(?)で走行会に参加させていただきました。 また機会があれば参加したいと思います。ありがとうございました。 忘れないうちにコースとかの分析をメモ代わりに。 参加台数は6台で、5時間フリーでした。 ナンバープレートは覚えてる限り大阪、一宮、尾張小牧、宇都宮・・・遠征組編成ですね 台数 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 22:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

サーキット走行会に向けて

減衰15段の車高調が錆の老朽化で減衰、車高固定の足になってしまいました。。 四万キロ走ってるし寒冷地である事を考慮すれば75000円の元は取れたと判断します サーキット仕様のままなのがまだ救いです (次はシャシーコートクリア吹こう) もうすぐ休みに入るので防忘録がわりに。 ①必須 BFエア抜き ...
続きを読む
Posted at 2013/08/03 22:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月18日 イイね!

急に連休になったので。

急に連休になったので。
①やることもないのでボンネット内をちょこちょこ維持り。 冷却水補充 オルタネーターベルトコマずれ直し+弛み調整 インタークーラーホース交換 インテークパイプ交換 運転席ワイパーゴム交換 インタークーラー周りはホース延長の影響でバルクヘッドと干渉寸前なのでそのうち対策する スタビライザーは安定 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/18 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月06日 イイね!

インプレッサ&ランエボサーキットミーティング@TC1000

インプレッサ&ランエボサーキットミーティング@TC1000
参加してきました。主催はプロクルーズ。 各メーカーさんがブース出してしましたがGCのデモカーはガレージBのGC,GF各1台でした。 (個人的にはインプレッサマガジン編集長のGCが異次元の動きをしてて面白かったです) スーパーラップで1発勝負で39秒とか異世界です。。。 とりあえず非常に暑い一 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/06 19:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

良い機会だったので。

良い機会だったので。
タイヤの裏組みついでにタイヤの減り具合を。 人差し指側が外側だった部分で 親指側が内側だった部分 TC1000の走行は2回です 一方向に引っ張られてすべての外側の角が丸くなってました 裏組みで多少コンディション的にはよくなったはず おそらく右後ろで使ってたやつは3本溝の一番浅いのも残ってたし。 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/05 21:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

突然4連休になったので。

突然4連休になったので。
いつもどおりチラシの裏 写真はGWのTC1000で撮影していただいたものです。 角度的に最終の立ち上がりですが …ロール量大きくねぇ?と思うわけです。 ちょっと傾きが大きいような気がします 多分原因はアクセルを我慢できていないことなんだろうけど。。。 (そのときのタイム的にはGCの中では一番遅 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/05 00:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

6/22 process racing 走行会@TC1000

日帰りで行って来ました。ベスト更新。 AM0330起床 0340発 0620頃着 (都内の渋滞回避の為) 現地で某KGYアコードと合流。 ゼッケンは14・・・Bクラス ハードル高いなと思って居ましたがドンピシャクラスでした #1 42.460 ドライ エアの調整を忘れる。 #2 42.28 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 22:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月16日 イイね!

チラ裏。

今シーズンは秋まで走行しない予定は嘘になってしまいました 6/22 TC1000に行く予定です。熱中症に注意せねば 15日 群馬のKITサービスへスバルフェアを見に行って来ました。 駐車場で走行会の顔見知りの方のGDBが・・・世間は狭い。 車へ設備投資。作業は後日。 16日 オイル交換。サーキ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 19:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「こないだの省スペース化からの箱から工具バッグにしました。」
何シテル?   02/08 22:35
funecです。読み方はとりあえずふねしーで…… インプレッサを維持ったりサーキット走った日記を淡々と書いています 筑波1000とか本庄とかスポーツランド山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] エンドレス・チビロク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 08:34:50
先人の知恵を借りてEVCのフィルタを代替品に交換する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 23:45:58
JUNオートメカニック ブーストアップST1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 20:37:23

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBB NOT specC GCの故障が相次いでちょっと維持が難しくなったので世代交代 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
降りました。 GC8E2DD フロント、リア機械式、センターDCCD 前車、グレーの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
※2015年5月10日、SLYにて横転(前転?)、廃車となりました。  詳しくはフォトギ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation