• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころころ豆腐屋のブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

ビワ キタ━(゚∀゚)━!(というか取りに行った)

ビワ キタ━(゚∀゚)━!(というか取りに行った)ども、嫁です。
西日本は梅雨入りしたようですね。
この時期になると母の実家から枇杷が届くので毎年楽しみでありがたく頂いております。それにしても今年は露地物の野菜、果物がうちに届くのが早いような気がしますね。日照が良いのかな。5月半ばには蚕豆をたらふく喰らったし、先程初物の枇杷もゲフッとなるほど食べたので150日は寿命が延びたかと思われます(笑)


枇杷収穫、出荷ってこの産毛との戦いなんですよね。


これが剥がれて取れちゃうと商品価値が無くなるんです。「箱詰め手伝ってみる?」なんで言われても私は絶対しません。みすみすボロにすることないでしょう?

ボロびわ(出荷できないもの)でも美味しさは商品と変わりません。美味しい(^ω^)

↓「味は好きだけどね~手がベタベタするのはね~」という夫用に今年は剥いてみました。


渋があるからすぐ変色しちゃう。シャツなどに果汁が着いたらシミになるし。
なので私は丸剥きしたのを台所の流しで齧って食べたらすぐ手を洗う!
ベタベタしないし指や爪への渋の沈着も防げるのでこれが一番だと思ってます(笑)


もうすぐ夏が来ますね~♪
Posted at 2015/06/05 17:42:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年05月30日 イイね!

なんでもない日々のこと

なんでもない日々のことども、嫁です。
早ければ来週にも梅雨入りですってね。
その前に花の種蒔いたり苗植えたりしたいとは思ってますが未だ準備段階の草取りの真っ最中。
取っても取っても追いつかないのは雨が降ったせいなのか、私の作業速度が亀の歩みのせいなのか。
おそらく後者でしょう(笑)



今月、来月と夫が総会だとか懇親会だとかで不在がち。一人でTV見てても本読んでても寝てしまうだろうことが予想されるで、どうせ一人なら煮込み料理作ったり庭いじりでもするかと晴れの日は殆どお外遊びをしております。

先日実家に行った時に新じゃがと蕪をもらったので新じゃがはサラダに、蕪はコンソメ煮に。

じゃがいもは掘りたてだと爪で少し引っ掻いて押し出すようにしてやれば、皮がするんするんと剥けるので包丁要らず、簡単でいいですね。



蒸した上がったら人参と胡瓜の塩揉み、食酢とオリーブ油で混ぜて塩、胡椒で味を整え完成。



蕪は人参、玉葱と一緒にコンソメの素で沸騰させないようにゆ~っくり煮ればコンソメ煮の完成。
食べる時に黒胡椒を挽いてやれば香りが立って美味しいですよ。
肉を入れてないので冷やして食べても良し。


煮込みのタイマーセットしたら蚊取線香背負ってお外で草取り。

先週取ったところにもう草が生えていて、「掘った穴を埋め戻す作業」を繰り返しているようで若干気が滅入る(笑)

気分転換に生垣の剪定を少し。

ボッサボサの伸び放題を



素人剪定でも刈ってやれば少しはスッキリしますね。



来週には車庫前に防草シート敷いてこの不毛な作業に終止符を打ちたいなぁ。

さて、もう少し頑張るぞ!
Posted at 2015/05/30 19:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年05月05日 イイね!

ニワノクサテデトール展開中

GW(頑張って草取れよウィーク)ですね。
先週も、昨日も今日もGWを満喫している、嫁です。

「今年こそお庭に花(雑草以外)を咲かせましょう」と、夏休みの宿題完遂計画以上に
遂行される可能性の低い計画を立て準備として庭の草取りに励んでおります。

本日の草取り予定地として玄関前の枝垂れ桜から槇の生垣までと決めたのですが
草の根ガッチリ活動に阻まれて2時間やっても終わらな~い。


そんな本日の収穫物

ノビル


山野草が庭で爆殖。春先に取り尽くしたつもりでいましたがまだまだありました。


永楽通宝


『古銭出てきたよ~。このまま掘って行ったら埋蔵金出ちゃうかも。出ちゃったらどうする!?
所有権は発見者と地権者だったかな。なら独り占めじゃ~ん♪』

と、下品極まりない金の亡者的妄想を膨らます私。

ウッホウホしながら土を拭ってみたら裏が真っ平らなオモチャ~(笑)


明日からも地道に行きます。



Posted at 2015/05/05 18:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年03月18日 イイね!

今年も戦います。

ども、ご無沙汰しております。嫁です。
月曜までかかった確定申告も無事終わりほっと一息ついております。
毎朝感じていることですが段々と暖かくなってきましたね~。
昨日今日などは半袖で仕事しましたし、ヒートテックのババシャツも股引ももう要らない。多分。

さ、暖かくなってくると「早く桜咲かないかなぁ」と自宅の枝垂れ桜の観察に余念がないのですが、
まだまだ芽も出てない状況で四月末までお預けかと読んでおります。

桜が咲かずとも、木瓜や


水仙等が咲き始め、春の気配を感じることが出来ます。


ところが今日、戦いのゴングとなる花が咲いているの気がつきまして…


車庫脇の野いちごです。

これが咲いたら草取りの季節到来の合図。油断してたら雑草の絨毯攻撃が始まって
グリホアタックをお見舞いしてやらねばならない状態まであっという間。


明日は雨降るって言うし今週末くらいまでは気温も高いようなので、前哨戦として30ℓゴミ袋
一つ分の草を取ってきました。

私の数ある嫌いな草のうち、一番嫌いなのがコレ↓。ナガミヒナゲシ。
ホンットに嫌い



今はまだロゼット状態ですが、このまま成長するとヒョロッと長い茎の先に一日しかもたない一重でオレンジ色の花を咲かせ、種がギッシリ詰まったキッショイ莢が割れたら最後、膨大な数の種が地面に落ちて次の年からも律儀に芽吹き爆殖を続ける本当に憎い奴。このロゼット状態で駆逐しないと取り返しのつかないことになる。種の発芽率も異様によろしいし、
アレロパシーにより一帯をいちめんのナガミーにすることも可能。(過去になった。思い出すもの嫌。)サブイボ出るわ…。


終わりの見えない戦いですが、今年は本気でコイツの殲滅作戦に出ます。
つぼみがつく前に取り尽くしてやるッ!!щ(゚Д゚щ)
Posted at 2015/03/18 17:08:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年02月10日 イイね!

巻きたくない気持ち

巻きたくない気持ちども、嫁です。
昨日小振りだけど巻の厚いキャベツを頂きました。

さて、どうやってやっつけようか?
コールスロー、ざく切りでベーコンと炒める、生のままモリモリ齧ってもいいな。でも今日は寒いから煮込んで暖かいスープ物がいいかなぁ。
でもロールキャベツは巻くのが面倒だ~~


なので、丸のまま熱湯にくぐらせて


このへんを捏ね倒して


巻かずに


再結球


コンソメスープで沸騰させずにゆっくり煮込んで


丸ごとキャベツ煮の完成♪


今日の夕餉はこれをいただきます。

Posted at 2015/02/10 17:13:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | グルメ/料理

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation