• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころころ豆腐屋のブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

寒いのなんのって( ノД`)

寒いのなんのって( ノД`)初日の出もみず初詣もせず、寝て正月休みを過ごした嫁です。
いやね、出掛けなかったわけじゃなんです。
日中出ると何処も此処も車や人でいっぱいでね~。
あの渋滞に、あの人ごみに突入する気が起きず朝晩だけ活動してました。








2018.1.1 カワセミ公園に出動。気温 寒い。ほぼ無風。

カワセミちゃんの声はすれどもれども姿は見えず。替わりに寝起きのニャンコに癒される。
alt


2018.1.2 早朝、人いないスポットで富士山撮影。気温 寒い、風速3~4m。(ホントは沈む月が撮りたかったけど寝坊)

東の空は明るくなってきましたが
alt

撮りたいのはこっち。空の色が霊峰に降りてくるのが撮りたいのよ。
alt

寒い…
alt

あ~いい色~。さみーな。
alt

新年のご挨拶に使ったのはもう少し後の時間で縦構図のこっち。
alt

日が昇ったら帰ります。
alt


同日夕方、今年最初の望月撮影に出動。気温 寒い。北風4~5m。
alt

三脚立てて設置が済んだらお山から金柑出ました。
alt

あ~いい月~。…さみーな。
alt

手袋忘れたので1時間ほどで撤収。
alt


2018.1.3 沈む満月を撮りに。気温 寒い。ほぼ無風。
alt

いい色~
alt

日が昇ったので撤収。
alt


同日夕方、日の入りの撮影に岬の展望台に出動。気温 寒い。北風5~6m。
alt

穏やかな日暮。朝とはまた違った趣でいい色でした。
alt

穏やかなのは色だけ。ちと引くとこの荒れ様(笑)
alt

富津沖浪裏~。寒い寒い寒い!!
alt

このくそ寒い風の強い日でも富津岬には人いっぱいいたよ。私と同じ暇人だね(笑)
alt

冬だからねしょうがない。温かくして出かけましょうかね。
alt

Posted at 2018/01/08 18:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月07日 イイね!

まだ松の内だからセーフ?

alt
Posted at 2018/01/07 18:16:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月16日 イイね!

2017年下半期の趣味を振り返る

2017年下半期の趣味を振り返るども、嫁です。昨日に引き続き下半期を振り返りたいと思います。
気が付いてもつかなくても季節は移ろっていくもんなんだ、一年早いわ~と改めて実感いたしました。

あ、そうだ。私遠近両用メガネデビュー致しました。テレビ見ながら栗の渋皮煮を作っているときに手元が見えなくて難儀したのでね。友人のT宮に渋皮煮を持たせるときに「老眼来た」って言ったら「マジ!?やめてよ~二つしか違わないのに~?うわ~年取りたくね~!!ってショック受けてました(笑)



7月の出動は0。暑いしね、家で大人しく寝てました。


8月は2回。
70-200mm f2.8購入後の試し撮りが2回でした。
alt

どっから来てるのか大勢で食事。
alt


9月も2回。
いつもの公園でお散歩しながら、
alt

手羽先の手入れ見てきました。
alt


10月は3回。
久しぶりに200-500mmぶん回して重かった~。
alt

あら~青ちゃん綺麗~
alt

と思ったら

「ギャー」って鳴きながら目の前を通り過ぎる青ちゃん。
alt


11月は多かったよ。7回。
お天気良い日が多かったしいいもの見つけたからね。
alt


alt

オレンジつながりで神野寺の紅葉(11月半ば)
alt


alt


alt

近所の公園のも綺麗に色がついてました。
alt


alt

11月の末ともなると晴れても寒い日が続きました。
alt

日差しが暖かく感じます。
alt

青沼静馬・・・
alt
じゃなくってオナガガモの姿も多く見られるようになりました。

曇りの日には
alt

チドリの群れも
alt

飛び立つと海に溶けちゃいそう。
alt

近所の公園にも足繁く通った理由は
alt

カワセミちゃんが見つかったから!
前にも見たことあったけど遠かったんだよね。

橋の右下から
alt

船を舫うパイプに移動
alt

川を渡って反対側の小舟の当たりでご飯食べる。
alt


alt
(ザラザラなので証拠写真にしかなりませんね)
寒いから防寒しっかりしてないと1時間が精一杯なんですが、ずっと見てられます。

今月はまだ4回。
今年最後の望月を撮っておこうと思ったのにその日は曇り。
なので今年最後の十六夜を。
alt

もう少しするとこの菊にも霜が降りますね。
alt

見返してみると鳥ちゃんが出かける切っ掛けになってましたね(笑)
好天、微風で眠たくなかったらまた行ってみようかな~。


Posted at 2017/12/16 17:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月15日 イイね!

2017年上半期の趣味を振り返る

2017年上半期の趣味を振り返る早いもんであと半月で新年ですか、そうですか。嫁です。
酉年終わっちゃいますね…
野鳥シーズンの真っ只中から本業がじわじわ忙しくなり、手足の指の数くらいしか行けませんでしたね。
「今年は酉年!撮りまくるぜ~!」とか言ってたのにねぇ(遠い目)

ざっと振り返るつもりが長くなりましたのでぼやーっと眺めて下さいませ<(_ _)>




1月の撮影4回。 カワセミダイブ空振り。
alt

空振りしたので風景にシフト。
alt

寒かったんだよね~。
alt


2月は5回。 Zの撮影に梅香る亀山湖に行ったな~。
alt

クルマも撮るけど
alt


鳥居たら気になるもんね。

アカハラ
alt


亀山湖でホオジロ♀
alt


ホオジロ♂
alt


こげたんはいつもの公園で。
alt


飛び込みも飛翔も待ちますよ、ジーッとね。
alt


カワセミが不動の態勢に入ったので水辺のシラサギ見てたら
alt


結構
alt


大胆に
alt


コケた(笑)
alt


後は植え込みでご飯食べてたこいつが
alt


頭上の枝に飛び上がったのち
alt


「ボクは木の瘤なの!」
alt

って擬態(?)してるのをガン見。動いたら負け。


「じーーーっ」
alt

「じーーーーーっ」
alt

こっちもガン見(笑)


2月一番良かったのはこれだなぁ。

凄く渋い顔のジョビ子さん(ジョウビタキ♀)と
alt

ジョビ男さん(ジョウビタキ♂)が定位置の河津桜で日向ぼっこしてた日、
alt


このカワセミちゃん達(上♂、下♀)がずーっと追い駆けっこしてたんですよね。
alt

alt


まだ繁殖期に入ってないから近くに寄って来るとけたたましく鳴いて追い払ったり追い払われたり。

4時過ぎて日陰になっちゃったけど、追い駆けっこが一段落したらしくメスが一回ダイブしてからまた水面見てたんで水面にピント合わせて待ってたら、飛び込んだ!

飛び込んだらオスキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
alt

オス 「ここボクの!(*・∀・)カエレ.━━━!」
alt


メス 「あ゛!?」
alt

メス 「やんのかゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!」
alt


ってメスに茂みに押し込まれたオス。挙句追っ払われてました。
ここ普段はね、オスが餌取ってる場所なんですよ。
「日差しがあれば」とか「もっと近くに寄れてたら」とか反省点はたくさんありますが、これ撮れたから満足。


そうそう、Zと言えば我が家仕様にするのに頑張ってたんだよね。夫が。

バラしちゃ組んで動作確認。(「はぁ~?」ってシャッターの隙間から聞こえたら動かなかった証拠)
alt

雪降って寒かったのよね。
alt

遅くまで。ありがとうね。
alt


3月は4回。
暖かい気がしてるだけで寒かった
alt

ミツバチは元気。
alt


4月は3回。この頃から自宅付近のみ徘徊。

花桃が咲きそろったた日は寒くて雨降ってたんだよね。
alt


alt
(柳ないけど・笑)


alt


alt
(王維 田園楽)


桜もね~近所だけだった。
alt


去年も行った近所の神社
alt


桜の参道
alt


つぐみんもお参り
alt


気分転換にDS4。
alt


ぼやーっと見てる間にサワサワ散って
alt


見上げれば
alt


桜吹雪~
alt


ドランクにも花びら
alt


5月は2回。
庭のアイリス40mmマクロで。
alt

105mmマクロ買ったから試し撮りに行ったのね。
ハマヒルガオ
alt

ハマボウフウ
alt


6月は0。
もう疲れて怠くて庭ですら写真撮らなかったのね。
半年足しても20回に足らない。去年の12月分にも及ばず。
残り半月はもうちょっと行く気になれるといいなぁ~。
Posted at 2017/12/15 19:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月03日 イイね!

新年のご挨拶
































Posted at 2017/01/03 20:42:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation