• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころころ豆腐屋のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

兄に遭遇!

兄に遭遇!こんばんは、嫁です。昨日に引き続き今日もFMB開催されてますね。皆さんお出かけしてるかな? 

DS4オーナーの方々のブログを読んでると冷却水の減りすぎが多いみたいですね。
まだ警告灯はついてませんが、ウチのも冷却水激減かしら?と不安になりDラーに行くことにしました。ご先祖様のオーナーさんのお店で手土産のアップルパイも購入。
(そしてまたもやシトロ土産をいただきました。)


Dラーに到着すると当たり前ですがシトロ車イッパイ。
整備で入っているんでしょうね、2CV、C3、DS3・・・。あれ?リフトアップされてるのは~?

上の写真は補充前、半分位でした。整備士さんと話をして(エアが抜けたのではないか等)、MAXまで補充してもらうことに。緊急時には水でも良いそうですが、原液を補充するのが望ましいそうです。

そして本日、千葉のDラーにはもう一台同じ作業に来ていた車がいたんです。
警告灯が点いたそうで、リフトアップして点検を受けてました。

さぁ、どなたの何でしょう?




















みん友のルージュバビロンさんの愛車DS4です!
カラーはウチのコと一緒のルージュ バビロン。


はい!ウチのコどっち(笑)



整備ブースでちらっと見えた時にはそうだろうとは思いましたが~(´∀`)
店内でご挨拶。はじめましてですが、色々とお話してるうちに作業は終了。
整備士さんが隣に停めてくれたので記念撮影しました!

同色のDS4に会うことは(絶対といっていいほど)ないので写真撮りまくりヽ(*´∀`)ノ
「街乗りではじめて会いました」と、ルージュバビロンさん。
ウチもオフ会でもなけりゃ会いませんて!

生き別れの兄との再会・・・(´;ω;`)



左右でニコイチ(笑)


お約束アングル 



同じ車だというのに、同じ色だというのに・・・見てしまいますね。
イヤ~、やっぱりいい車だわ。美しい。(←バカオーナー降臨)

駐車スペースのこと、洗車のこと、EGSにはいつ慣れたかなど1時間くらいはお話してましたかね?名残惜しくはありましたがお別れです。
「さよ~なら~ヾ(@^▽^@)ノ 」
プリプリのセクシーお尻を眺めながら手を振ります。

店長 「ところで、今日は示し合わせて来たんですか?5分差くらいでしたけど。」
夫   「偶然です!」


Dラーからの帰りにもC3とC2に会いました。
今日はなんかついてたな~(´∀`)
お天気は悪かったけど、いい気分で過ごせた一日でした(^-^)/
Posted at 2012/10/28 18:38:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | シトロエンds4 | 日記
2012年10月24日 イイね!

ご先祖様に会ってきました。

ご先祖様に会ってきました。牛タンの食べすぎでお腹が破れそうなころころ旦那です。
本日はルノーはなはなさんの紹介で千葉の秘宝館に
行ってきました。

秘宝館の名に違わぬ素敵な小道を抜け、
日本家屋の庭には、


DSがなんと3台、
C6とC3もそしてプルリエルまで、

その内一台のDSに乗せていただいて
1時間ほどドライブまでさせていただきました。
すべての人が振り返る圧倒的な存在感。
車のシートとは思えないまるでソファーのようなイス。
重厚感のあるドアノブや、メッキパーツ。
途中検問していた警察官でさえ顔が緩んでいたのを私は見逃しませんでしたよ(笑)

遥か遠い彼方の昔、ちゃんと動かないDSを少しの間持っていたことがありましたが、
ちゃんと動くDSは初めて、魔法の絨毯を後部座席にて堪能させていただきました。

昔、オヤジが持っていた小型の船外機付きボートの様な乗り心地、
昔からのシトロエン乗りの方が今のシトロエンの乗り心地が硬いと言う意味が
とても良くわかりました。


白のDSはワゴン。




車庫には別のDSが・・・。



さらに他の車庫には・・・ C6とC3


そして私のイチオシ プルリエル!!!



オーナーの方はこの前のオフ会の時のチョコレートのお店の方です。
DSの資料や、シトロエン関連のグッズ、ステッカーやミニカー、旧ロゴのシトロエンの
ディーラー看板、DS4のポスターまで、見たことのないほどの膨大なシトロエンの嵐。

シトロエン愛にあふれた主様の楽しいお話、夢のような時間でした。

はなはなさんはルノーで登場。

後ろ姿がなんとも素敵。



主様にはケーキや、カップ、はなはなさんにはぶどうを頂きありがとうございました。
次回はお店に客としてお邪魔させていただきます。

いつもなら寝て過ごしてしまう水曜の午後が、とても楽しい時間になりました。
はなはなさんそして、秘宝館の主様、本当にありがとうございました。



Posted at 2012/10/24 21:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年10月23日 イイね!

明日は牛タン・・・。

明日は牛タン・・・。長い昼寝から目覚めてぼーっとしておりますころころ旦那です。

明日は、ルノーはなはなさんに荷物をお届けしながら

久しぶりに、牛タンさんに行ってきます。(夕食の予定です。)



牛タン屋さんに行く前にはなはなさんに秘密基地に連れて行ってもらえるらしいので
とても楽しみです。

我が家がシトロエンを買うきっかけになったプルリエルがあるらしい。

集合場所につきましたらご連絡いたします。 はなはなさん、宜しくお願いいたします。
Posted at 2012/10/23 19:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

先週のリベンジ!晴天の館山~勝浦 鵜原理想郷散策

先週のリベンジ!晴天の館山~勝浦 鵜原理想郷散策こんばんは、嫁です。

今日は「お出かけ日和」のいいお天気でした!

というわけで、先週のリベンジ!

アクアラインマラソンが行われ、通行止め等の交通規制があるから下りは空いてるだろっ!っと出かけましたが、混んでましたね~。

晴れれば景色は抜群海沿いのドライブが気持い、けどお客さんでイッパイ。雨ならお客さんは少ない。けど景色がイマイチ。どこも一緒でしょうが今日は晴天の館山~勝浦 鵜原理想郷をお届けします。


11時にめん楽亭さんで早めの昼食。

安房地域医療センター(旧館山医師会病院)の道を挟んだお隣にあります。

にぼ塩らーめんがお店のオススメなんですが、私たちはココのチャーシューメンがお気に入り♪

今日は「満腹→おうち帰りたい」回避のためにセーブしましょう。
らーめんは二人で半分こ(なんで大盛りにしました)。それと白もつ焼きともやし炒め、白飯を二つ。

カキソースのもやし炒め。シャキシャキで旨い(^-^)


白もつ焼き。アツアツにお醤油をかけていただきます。もつの脂がほどよく落ち旨い!


餃子も食べたい・・・と思いましたが、それじゃ食べ過ぎ。今日は泣く泣く諦めました(T ^ T)

さ、ここからは鴨川経由海沿いドライブで勝浦を目指します。

本日の太平洋 チラっと橋の下に見えてるかな?


ちょっとぼんやりしてて御宿まで行っちゃたので引き返します。
勝浦市 鵜原理想郷に到着。駐車場にDS君を残しハイキングコースに入りました。

ハイキングコースというのにはかなりハード。運動不足の私には入口の坂が既にキツイ(;>_<;)
5,6年前に来た時もハードだったな~と思い出しながらしばらく進むと眼下に海が見えます。
階段を下るとこんな景色が見えました^^


息を切らしながら階段を登り、さらに先展望台を目指します。

夫「この道の・・・どこが『理想郷』なんだろ・・・」

私「わかんない・・・」

ここがそうなんでしょう。看板あるし。


途中木々の間からこんな感じで海が見え隠れして・・・


開けたところが見えました。


「手弱女平(たおやめだいら)」到着!
はぁ・・・疲れた・・・。東屋でちょっと休憩。風が気持ちいいですね~(^-^)


夫はまだ元気です。サクサク歩いて鐘のもとへ。


鐘の先に勝浦海中公園も見えます。


海がキラキラ光って綺麗です(´∀`)


トンビもたくさん飛んでるし。


さ、もう少し歩きます。
すすきの揺れる毛戸岬に立ち寄り・・・


黄昏の丘に到着。守谷、鵜原海岸が見えます。

夏にはたくさんの海水浴客で溢れる海水浴場です。

2時間近く過ごしたのでここで引き返します。
(ハイキングコースは鵜原理想郷をぐるりと巡る様に作られていますが(多分終点も近い)、
以前来た時には通行止めになっていて、キツイ傾斜の坂を引き返したのを思い出したので)

「DS君も待ってるし、早く帰ろう!」と来る時より早いくらいで帰ります。

行きも帰りもこのトンネルを通ったんですが、「千と千尋の・・・」のトンネルみたい。
ひんやりしていて風が背中を押す感じ。


駐車場に帰ったらウチの子「帰りが遅い!」って怒ってましたよ!
顔真っ赤にして(笑) ボケてますが。


やっぱりお出かけは晴れが良いですね^^
美味しく楽しい休日でした♪


館山からの移動中立ち寄った南房総市丸山町道の駅ローズマリー公園の直売所で
面白いお買い物したので紹介します。(現在ローズマリー公園は改装につき11/16まで休園中)

ビッグ落花生 おおまさかり 比較対象キャスターマイルド 


試しに計ってみたら5cm


今茹でたの食べましたが、美味しい~(´∀`)
夫も剥くたびにさきのよりでっかい!とびっくりしてます。
通常サイズのもそうですが、ゆで落花生って美味しいんですよね~。
「やめられないとまらない度」は某スナックをも凌ぐかも・・・。

ちょっと!夫!残しておいてよ~・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2012/10/21 20:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月18日 イイね!

皆さん、ご参加ありがとうございましたm(_ _)m

皆さん、ご参加ありがとうございましたm(_ _)m朝の虹見ましたか!?

仕事が、暇で暇で昼寝ばかりしているころころ旦那です。

オフ会にご参加していただいた皆様、ありがとうございました。

雨の日曜日でしたが楽しく過ごすことができました。

次回開催は、Projet DS et C by Club CITROËN の

皆さんと調整して行いたいと思います。

イレギュラーですが、10月24日(水)の昼から、

ルノーはなはなさんが、人質に置いていったミニカーを救出するため家に来られます。




平日の方が出やすい人が他にもいるのかも!? なんて考えながら。

とりあえずこの時間は開けてありますので、


「水曜日休みで暇だなぁ~」
なんて方がいらしたら

遊びに来ていただいても構いませんよ(笑)


きっと水曜日はお茶を飲んで駄弁る程度になってしまうとは思いますが(笑)


どうやら、ハナハナさんの方に遊びに行けるらしいです。

みなさんが永久冷凍保存を決めたはなはなさんに頂いたチョコレート、食欲に負けて食べました。

断面図はコチラ。



なかなかのお味でした。 是非皆さんもお召し上がりあれ!!!

配達中に遭遇したルノー。 我が家の周りにもフランスの香りが~。



追伸、しいくがかりさんへ、この前のグミ、我が家では嫁と私の争奪戦が起きております。

是非、入手可能なようでしたら、いろいろな種類を買ってきてください。
(後日精算ということになりますが)宜しくお願いいたしますm(_ _)m。

Posted at 2012/10/18 13:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 89 1011 12 13
14 151617 181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation