• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころころ豆腐屋のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

ウチくる?オフ  その3 雨ニモマケズ編

ウチくる?オフ  その3 雨ニモマケズ編こんにちは、嫁です。
先日のオフ会はあいにくの雨でした。

しかし、雨に濡れるDS4もいいものですね^^


デジイチの出番はちょこっとだけ。
雨のなかコンデジを頑張らせたのでご参加下さった皆さんの愛車をご紹介します。


「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」にて
ここでは全台一列に並べませんでしたので並べた4台を。

DS4 左からころころ、おーでぃーえいさん、しいくがかりさん、ろんすー。さんです。
ろんすー。さんの参加により初4色!


悪人4兄弟^^


「酪農のさと」にて
木村ピーナッツからの移動中、雨は本降りに。
そのせいか来場者も少なく一列に並べることができました。

左から はなはなさん、尾張小牧さん、pomu-tanさん、豆腐屋、ろんすー。さん
     おーでぃーえいさん、しいくかがりさん。


シトロエンコーナー


はなはさん volvo C70。晴れずとも曇りだったらオープンで走ってもらえたのに・・・残念!


サプライズゲスト!尾張小牧さんの愛車 DS3 いつみてもこの配色は渋いです^^


pomu-tanさんのカワイイこ C3 車内からの眺めが最高!(写真撮るの忘れましたが(^_^;))


ろんすー。さん DS4 カラーはグリトリウム 大黒デビュー組に加え初の4色に!
びしょ濡れでも美しいこのお姿。 晴れてる時のお姿も拝見したい^^



おーでぃーえいさん DS4 ブランナクレ 朝日に輝く白亜の機体も美しかったですね。

顔アップ 


しいくがかりさ DS4 ノアールペルラネラ 
ブログのトップに拝借しましたが、いい顔つきですよね。水滴すら美しい^^



ころころ号 DS4 ルージュバビロン 前日に洗車したのに・・・。

C3と一緒に。


お約束 DS4のお尻♡
右から~

左から~^^


みんなの後ろ姿~駐車場脇の土手から~


と、まぁこんな感じで夢中になって写真を撮っていたわけですが、おそらくこの時
あのお方があんな所に・・・(笑)。

そうそう、酪農のさとでソフトクリーム頬張ってる時にC5が走ってましたね。
道路沿いの駐車場に停めてたら、「何オフ?」って降りてきてくれたかもしれないな~。
どこ行ったんだろう?
Posted at 2012/10/15 19:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月15日 イイね!

ウチくる?オフ  その3 甘いもの編

ウチくる?オフ  その3 甘いもの編今日は暑いくらいのいい天気ですね。
空が高く、掃いたような薄雲もかかりまさに秋の空。
昨日の雨天が恨めしいころころ嫁です。

ウチくる?オフ会 昼食後は甘いものをいただきに、ウチくる一行出発いたします。

夫の「DS3に乗せてもらって殿を務めよ」の命により
今度は尾張小牧さんのDS3に乗せていただきました!


館山道、富津中央ICから乗りましたが手前の信号により隊列から離れてしまいました。終点の富浦ICまでには追いつくはずです。
 
まーキビキビ走るんですね~DS3^^
加速も気持ちいい。DS4に比べ車重が軽いこともありますが、尾張小牧さんのにより進化してるんですね^^(空も飛べるハズ・・・)

ぐいぐい加速し富山PA脇の追い越しポイントも通過。

富浦IC出口の信号で隊列の尾っぽに追いつきました。

「道の駅とみうら枇杷倶楽部 」で頂いたのがこのソフト。皆でつつくのでカップにしてもらいました。
左からはちみつ、醤油、バニラ、びわ。


是非食べてもらいたいのがびわソフトです。
後口にびわのちょっとした酸味と香りが残り、「あ~ビワだ~」って感じになりますよ^^

バニラソフトはフツーの味ですが、はちみつと醤油は好みが分かれるな~って感じのお味です。
この2種は「はちみつソース」、とか「醤油ソース」が掛かってるわけじゃありません。
「はちみつ」と「醤油」が掛かってます。
それぞれ単品では旨いんですがね。バニラソフトが緩む前にお召し上がりください。
醤油はみたらし風味だと友人Yが言ってました。

雨が降ったり止んだり。次なるソフトはここから館山バイパスをでほぼ1本。
「木村ピーナッツ」に向かいます。
木村ピーナッツまでははなはなさんのC70に乗せていただきました。


どうです~?この渋い色!インテリアはベージュで統一されていて素敵さ満載(*´∀`*)
DS4やC30にも付いてる機能ですが、やはりシートヒーターは良いですね。

ころころ嫁   「こんな日にはシートヒーターが嬉しいですよね~。腰周りがあったかい^^ 
          けどあったかくって眠くなっちゃう」
はなはなさん 「そんな時こそオープンで(笑)」

腰やお尻は暖かく、頭は冷やす!なるほど(笑)

なんて話をしてるうちに木村ピーナッツに到着。
頂いたのはこちら。ピーナッツソフト


早速一口。
うん。濃い。ピーナッツの味も香りも濃いソフトクリームです^^
でも~前に食べた時は「ピーナッツバタークリームソフト」って感じたけど、この日のは
「ピーナッツホイップクリームソフト」って感じで前に比べると味も香りも軽くなってるような?
それでもまだ濃いんですけどね(笑)

雨も順調に降ってます。こんな日でも木村ピーナッツは大繁盛。
TVで紹介されたようですが、TVのチカラってすごい(。-_-。)

雨も本降り、時間的にも最後の目的地「千葉県酪農のさと」を目指します。
私?ウチのDS君に乗りましたよ!

先導いたしますので付いてきてくださいね~^^


酪農のさと 駐車場にて。
傘の花が咲いております(苦)


これが目当てのソフトクリーム。ちょっと練乳風味。


そこそこでソフトクリームを食べましたが・・・。
雨なのに・・・寒いのに・・・ソフトクリーム尽くし(苦)
お天気によってコースを変えなきゃね。ちゃんと希望をとってさ!

ここで尾張小牧さんとはなはなさんがご帰還、お別れです。

解散の前に、とはなはなさんからお土産をいただきました。


シトロエンオーナーさんが作られたと言うチョコレートです。


今回はラリぱん校長が不在のため尾張小牧さんがいつもの「お言葉」を(笑)

「皆さん、家に帰るまでがオフ会です。気をつけて帰りましょう。」

一足先にご帰還の尾張小牧さん。
遠いとこありがとうございました~楽しんでもらえましたか~?お気をつけて~( ´ ▽ ` )ノ


ここからはDS4組、C3、C70で隊列を組み下道でコロコロ宅まで移動です。

はなはなさんとは館山道 君津IC入口でお別れしました。
すてきなお土産と楽しいお話をありがとうございました^^また遊びましょうね( ´ ▽ ` )ノ

ころころ宅到着後、しばらくお話をしましたがあんまり遅くならないうちに解散です。
ここでまたいつものお言葉。

うちくるオフ会に参加下さったみなさまへ。

この度は遠方にもかかわらずご参加いただき、本当にありがとうございました。
私や友人を同乗させて下さった尾張小牧さん、はなはなさん、pomu-tanさん。
左側のタイヤの空気圧、重さに負けて減ってませんか?スミマセン&ありがとうございました。
みなさんからお土産もたくさんいただき申し訳ないくらいです。
お天気は最悪でしたがこれに懲りずにまた遊びに来てくださいね。

そしてお願いをひとつ。
「手土産なしでお願いします!」


ホント「ちょっと寄る」くらいの感じで来てください。
どなたのかは一目瞭然ですが、例外として乙女入りのは大歓迎です(^.^)↓


この繊細さ!素晴らしい!


おーでぃーえいさん、美味しかったです。(ネタにしてスミマセン。でも美味しくいただきました^^)
も~皆さんにお見せできなくてすっごく残念。













Posted at 2012/10/15 18:33:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ウチくる?オフ  その2

こんばんは、嫁です。

あの方以外の参加者のご帰宅が確認できました。まずは良かった^^

本日開催されましたウチくる?オフ会。
配達を終えて一時帰宅すると見慣れない車が・・・。ルノーはなはなさんが一番乗りでした。
肌寒い曇りでしたが、お約束通りC70オーーープンでいらっしゃいました。

私が友人Yを迎えに行くことにして、お客様は夫におまかせ。
10時をまわって家に着くと庭には車がイッパイ!
皆さんお越しのようです。

参加者(車)の皆さんは
DS4組
おーでぃーえいさん、しいくがかりさん、ろんすー。さん。
C3
pomu-tanさん。
C70(volvo)
ルノーはなはなさん。

そして!DS3で~

尾張小牧DS3さん!キタ━(゚∀゚)━!

ブロブコメントで「よーし 抑えた」って言ったのに~。抑えきれなかったようです(笑)

自宅2階からの庭の様子。




はなはなさんのC70、車庫に入ってるのでここには写ってませんが、オープンで来て下さいました^^

まずは行程のおさらい。
①集合はころころ宅。
②早めの昼食。今回はステーキです。
③館山道で富浦町の道の駅「枇杷倶楽部」でソフトクリームをいただく。
④一般道を下り、館山市 「木村ピーナッツ」でピーナッツソフト。
⑤一般道を上り、南房総市(旧安房郡丸山町) 「酪農の里」でソフトクリーム。
⑥ころころ宅に帰宅。

ころころ宅で少しお話などしたあと昼食を食べに出発です。
私はpomu-tanさんのC3に乗せてもらい、変態おっと失礼!編隊走行に加わります。

以前から興味があったC3。フロントウィンドウの広さったら、もう素敵・・・♡
真っ青な秋空が目の前いっぱいに!とはいかず、降り出した雨に灰色の空が~。

行いが悪いのは誰だ?私!?

結構な雨の中、おーでぃーえいさんの(車の)お尻を眺めながら・・・。


20分ほどでお目当てのお店に到着。
肉屋さんです。しかもフツーの町の肉屋さん。
小売の入口とは別に飲食の入口があり、定員は8名です。
10名では店舗内に入らないので、店舗脇の駐車スペース(屋根有り)にテーブルを設置。
150g、200gとお肉を注文しこんな感じで待ってました。


どうです?目の前道路(笑) 駐車しようとやってきたお客さんもビックリです。

さ、お待ちかねの(・肉・) 200g。


(ご飯とお味噌汁が逆ですね?夫!これじゃ仏様のゴハンですよ!)

私は友人Yと150gを半分こしました。
端っこの脂どっさりのところからパクリ!
うん、うん、肉味(´∀`)
「肉食った」感が味わえる、「味わい深いお店」です。

この店の駐車場にこれだけのシトロエンが停ることはもうないんだろうな~。



昼食代金150g800円、200g1,100円。

おや?っと思ったアナタ。正解です。

ここで夫から一言。
「慣れないiPhoneで計算した結果、皆さんから100円ずつ多く徴収してしまいました。
この損失補填は次回いたします。申し訳ございませんでした!」

本当に申し訳ありません。

さ、ソフトクリーム食べいくゾー!
で、続きは後日。今日はここまで。

Posted at 2012/10/14 21:46:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ウチくる?オフ。

ウチくる?オフ。ただいま皆さんがお帰りになって、お片付けを始めたころころ嫁です。

本日のサプライズ!

この方だーれだ(笑)?

ヒント:中部 愛車はDS3

詳細はまた後で。

まずは皆さんの帰宅を確認したいと思います。
Posted at 2012/10/14 18:05:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

ひょ〜ビックリ!!!

参加人数が10人になりました。

誰が増えたかは来てのお楽しみ(´∀`) 

それでは、お仕事行ってきます。
Posted at 2012/10/14 05:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 89 1011 12 13
14 151617 181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation