• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころころ豆腐屋のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

ウチくる?オフ会。

昨日のブログで一番下の一文にチョロっと書いたウチくる?オフ。

反応していただきありがとうございます。

ゆるい感じで、うちに遊びに来ませんか?位の感じのオフ会にするつもりですが、

とりあえず1回目は10月14日の日曜日に開催したいと思います。

集合は今のところ我が家に10時の予定で、自宅ですので、遅れても急いで来る必要はありません。

早く着いてしまった方は、庭に車を入れて、漫画の家の方に入って漫画でも見ていてください。

9時半位までには仕事が終わる予定ですが、遅くなったらすいません。

オフ会の最後はいつもお話会になることが多いので家でやってしまえば

あまり時間やお店を気にしなくて良いかと。

日曜日ですので、高速で館山まで移動後、ソフトの食べくらべしながら一般道を北上。

間に昼食をはさんで、地元まで帰ってきて、家でだべるなり。

近場の富津公園で、走っているみなさんの車の撮影をするのも楽しいかも!?

おすすめのソフトは5種類ほどありますので、お腹は減らしてきてください。

おサジとカップは家で用意しますのでシェアしながら食べましょう。

昼は、今のところ館山のラーメン屋さんか、地元の和食か、時間の関係で行く場所や行く店は

こちらでなんとか考えます。

現在のところ、しいくがかりさん、pom-tanさんが確定しております。

ねここまさんも参戦予定でほかの方にも声を掛けてくださっているようです。

あとの方はこのブログにコメント入れてください。

興味がある方には我が家の住所と、携帯等の連絡先をメッセージにて送りますので、

コメントに入れてください。(場所がわからないと予定が立てられないでしょうから。)

プチオフ感覚でこれからも来たい方がいた時にはちょくちょく開催しますので、

今回、無理やり予定を入れて頑張って来なくても大丈夫ですよ。

フレフレ幕張に前乗りしたい時や、千葉県のイベントの時にお気軽に来れるように

我が家を使えるよう、一度遊びに来てください。 日曜日開催時は前日入でも大丈夫です。

家は夫婦2人しかいませんからお泊まりもできますよ!!(使っていない部屋が3部屋あります。)

お布団か寝袋持参できてください(笑)

前夜に飲み会もできますのでそちらが好きな方はマエノリで(笑)

それでは嫁ともども楽しみにお待ちしております、安全運転でお越し下さい。
Posted at 2012/10/07 20:17:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

キリ番get&プチ撮影会&・・・

キリ番get&プチ撮影会&・・・涼しくなったり暑くなったり、皆さんは体調崩したりしてませんか?肩こりがヒドイころころ嫁です。

昨日今日とお天気が良かったのでプチ撮影会に行ってきました。昨日は地元富津公園へ。今日は養老渓谷へ。
7,000kmのキリ番は今日のお出かけの最中にゲットしました。

「富津公園」の文字が隠れちゃってますね(汗)


向かったのは富津岬の先端にある展望台。このてっぺんから東京湾が一望できます。


高潮と風雨のせいか駐車場が冠水。


ポンプで汲み出している脇を悠々と歩くノラちゃん。呼んだら逃げられました。


昨日は風が強く雲が少なかったので富士山見えるかな?と、行ってきましたが残念ながら見えず。
展望台の頂上にはこんなプレートが。

ホントならこの看板の後ろに見えてたはず。

代わりにスカイツリーが見えました^^


第一海堡の対岸は横須賀。こう見ると近いのにね~。


東京湾に向かって立つ観音様「東京湾観音」


この日は風が強く岬の内側は白波が立ってましたが、外側は穏やかで海面がキラキラ光って
綺麗でした^^ 館山側の海です。


で、今日は養老渓谷に。
「滝を撮るぞ!」と意気込んで行ったのに・・・

三脚忘れたよ~~~。゚(゚´Д`゚)゚。

忘れたものは仕方ない。
シャッタースピードを調整して挑戦しましたが、ブレブレ~(笑)

解決策「遊歩道の杭の上に乗っけ」で撮りました。


これは普通に。


蚊がブンブン飛び回る中、1時間くらい頑張りましたが陽が傾いてきたので退~散~。

駐車場にこんなのぼりを発見。

大多喜は本多様の領地だったんですね。知りませんでした(^_^;)

帰りはナビにおまかせ~♪
さぁ、おウチに帰るよ~♪

で、酷道を避けてきたつもりでしたが、また新たな酷道に・・・。


「この先道幅が大変狭くなりますので、大型車は通行禁止」の立て看板のあるこの道に
ナビは入れと言う。言われたとおり入るとこの先を右、この先を左と続けて案内。

私たちの先には1台、先導するように走ってる車がいる。
確かに狭いけど対向車とはなんとかすれ違いができる、でもなんだろ、このイヤーな感じ。

右折すれば広い道に出るのに、「この先、直進方向です。」の案内。
先導車は右折。
「え?右折じゃないの?こっちのほうが道が広いよ?」 思わずナビに話しかける私。
「まぁナビがこっちって言ってっから行ってみようよ」 と夫。

やられました。ハメられましたよ、うちのナビに!

路肩から伸び放題の雑草。道に覆いかぶさるような竹、竹、竹・・・&木の枝イッパイ。
夫と二人「この道幅、DS4にはキビシイな・・・」とブルーになってると、
「1.2km先左折です。」の涼しい声。

この先1.2kmもこの状態?このナビ馬鹿なの?

ブーブー言いながら走ってやっと左折ポイント。
T字路で待ってると、右折で別れた先導車発見(涙)

なんの嫌がらせだ!?サイバーナビ!

私  「君な、なんのつもりか知らんけどこれはあんまりじゃないか?距離優先ルート取ってんだろ?
     あんな道走らせてといてだ、さっきの車の後ろってあんまりじゃないか?」

ナビ 「(涼しい声で)しばらく道なりです。」

私  「・・・・・・・。」


いや、頼りにしてますよ。ナビ君。
いつもおウチまで案内してくれてありがとう。
君がいなければあんな道走らんけどな、いや、いつもありがとう(涙)



さ、話は変わりますが・・・



アクアライン渡って遊びにきますか?
「ウチくる?オフ会」
興味がある方はコメントを入れてください。 詳細はメッセージにて連絡します。



Posted at 2012/10/05 20:20:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 89 1011 12 13
14 151617 181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation