• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz57のブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

トラック作業は大変です。

ども、Kです。

えと、今学校で作業してるのが、トラックのブレーキ回りです。

自分の下半身ぐらいの直径のタイヤをはずして、ブレーキを整備っていう、非常にめんどくさい部類の整備をやってます。

いや~、重い。

結構腰に来るんですよ。

何もかもでかいんで、さすがに重いんですよ。

だから、はかどらない。

いや~、これで整備士なれるのかな??

自身が無くなって来ました。



あ、そうそう。

今日、3度目の不採用通知いただきました。

もう慣れっこですwww

次はどこを受けようかな…
Posted at 2007/10/11 23:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

よみがえれEJ20

ども、Kです。

今朝の事。

学校行事に出かけようと、エンジンをかけて暖気しようとしたところ、いきなりのアイドル不調。

ま~たエアフロかぁ?なんて思っていたら、あら、あら、あら…

止まってしまいました。

いや、このクソ忙しい時に!!

で、エンジンをかけなおす。

また止まる。

またまた、エンジンをかけなおす。

今度は初爆はせずクランキングのみ。

で、だんだん弱ってくるセルの音。

あ~、バッテリー終わっちゃった。

で、充電した後にまたチャレンジ。

しかし、同様の症状でした。

これでは出かけられない。

困ったぞ。

どうするか考えた挙句…





行事をブッチして、車の様子を見る事にしました。





授業じゃないからいいや、とwww

とりあえず、現在の状況を整理する事からはじめました。

・クランキング出来る。

・初爆はする。

・アイドリングが安定せず、続かない。(すぐとまる)

・エンジンは冷間時。

と、言う感じでして、自分の未熟な頭で考えられるものは…

水温センサ、エアフロ、燃ポン、ISCVぐらい。



とりあえずセンサに異常があれば、ダイアグに出るはずなので、リードチェックしてみる事に。



……

異常はありませんでした。

念のためDチェックを実施。

これは、各センサなどをアクティブに動かす自己診断です。

では、いざ!!

…あれ?

燃ポンの音がおかしい…

もっと激しかったような気が…

一回やめて、もう一回。

やっぱり変。

とは言えど、まだまだ素人な自分。

正確な判別は出来かねます。

プロに電話をしました。いつものディーラーです。

K「あの~、これこれこういう感じで…」

ス「あ~、はいはい。ってか、Kくんて燃ポン変えた事あったっけ??」

K「いや、自分が乗ってからはないはずです。」

ス「じゃぁ、多分それだと思うよ。」

と言う具合で、新品の燃ポンに交換。

交換後、いざエンジンをかける。

よみがえれ、EJ20!!

ぼ~~~ん。

おお!!かかった!!

一時はどうなるかと思いましたが、これでまたレガ子に乗れます。

いや~~よかったぁ☆



その後、燃ポン代を払いにディーラーまで足を運び、今回また終わらせてしまった心もとないバッテリを交換しました。

一応、念のためだし、サルフェーションしてるっぽいし。

何より5年ぐらい使ってるしwwwwwwwww

ってな具合で、今日を終えました。





メンテしてしてたって、どうしようもないところもあるんです。

では。


追伸:ディーラーのTさん。わざわざ、家まで燃ポン持ってきていただいて、本当に申し訳ないです。

また、Fさん。適切な対応助かりました!!

本当にありがとうございました!!助かりました。
Posted at 2007/10/10 21:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

単純な事にきっとすごい力があるんだ

ども、Kです。

題名を読んでどう思いますか?

BREMEN聴いてて、いい歌詞だなっておもってのっけてみました。

自分は確かにそうだと思います。

単純なことって案外気づかないもんじゃないですか??

それに気づいて、それを生かすとか、それを実行するとか、実際はなかなか出来てないものです(自分はそうです。皆さんは知りませんが)

曲にしても、そんな曲が案外売れてたりとかね。

だから、これって結構すごい事言ってんじゃない?

そう思いました。



とか言ってますが…

実は今日、何を書こうか考えてませんでした。

特にやった事もなく…

あ、友達のターボタイマ付けたぐらいですかね。

非常に簡単な作業です。

だからネタにはなりません。

ってな感じで。

ヘンな閉め方ですが終わります。

ま、前に書いた事で何か感じてくれれば幸いです。
Posted at 2007/10/09 22:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

雨ですわな

ども、kです。

え~、多くの人が書いていた昨日のワイスピ2.

面白かったですよね。

世にスポコンと言うジャンルを定着させた映画でもありますね。

スポコン自体は下火になって来ちゃってるけども、自分は好きです。

また復活しないかな??


で。


昨日のF1中国。

いや~、面白かった。

ハミルトンがリタイヤ、ライコネン1位、アロンソ2位でした。

まさか、ハミルトンがあんなリタイヤの仕方するなんで思ってもみませんでした。

やっぱタイヤは重要ですね。

注目したいのが、トヨタのラルフ。

リタイヤこそしたものの、中盤のあのオーバーテイクには興奮させられました。

ラルフはやっぱかっこいいですね。


チャンピオン争いは次のブラジル、インテルラゴスに持ち越される事に。

果たしてどうなることか。

自分的には厳しいけどもライコネンに勝って欲しいですね。



つー事で。
Posted at 2007/10/08 10:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

オイル交換

ども、Kです。

え~、今日は2台オイル交換&油温計装着をやってました。

ってか、今日はナンボか楽でした。

ってのも、今日はジャッキアップして無いからwww

方法は、整備手帳に写真のっけておきますので見てやってください。



さて、油温計。

イルミが付きませんwww

配線が切れているのか、はたまたイルミ自体が壊れているのか。

夜は非常に不便です。

さぁどうしましょうか。

では。
Posted at 2007/10/07 21:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近洗車すれば雨が降る。」
何シテル?   04/17 22:48
ども、Kです。 車の整備でメシ食ってます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調交換フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:39:32
車高調交換リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:36:29
リア ストラット 脱着手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 16:28:02

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
建前…ワゴン+ターボ+4駆が自分の車らしいのかなと。 本音…結局使い勝手やら何やらでワゴ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
うちに来て10年、自分の初めての車として、親の足として頑張ってくれましたが、ボディの腐食 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろとやってきましたが、こいつともお別れしました。 満身創痍の状態までよく持ちこた ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation