2007年11月25日
ども、Kです。
えとね、今日は家から出ることが無く、ずっとゲームやってました。
グランツです。
で。
GTRのコンセプトが4だと国際Aライセンス銀以上でもらえることが判明。
こないだ実際にGTRを見てきたこともあり、コンセプトってどんなかんじだろうってちょっと使いたくなっちゃって、銀以上を取得のために頑張ってました。
ま、疲れ休みって話にしといてくださいよwww
でなきゃニー○生活そのものですからwww
で。
ライセンス取得のために何ステージか実際に走って、課題に合格しなければならないのは、ご存じですよね?
それをさくさく??とすすめていたんですが、ある課題をやったところマジではまってしまいました。
そこだけはばっちり金いただきましたwww
グランツ4もってる方は、IA-12をご覧ください。
なるほどねってなりますww
これにBGも出てることだし、レガコでやろうかな?
イメトレにもなるしw
ってなわけで、今日はこの辺で。
では。
Posted at 2007/11/25 23:20:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日
ども、Kです。
先ほど帰還しました。
今日も山ですか?
ええ、そうです。
今日は総勢10台!
路面はオール圧雪テカテカバーンでした。
壁もできてたし気合い入れて走ったら、四駆なのに暴れまくり!
ひでえ路面(笑)
自信のあるギャラリーコーナーで久々にスピンしちゃったし。
それでも走って走って、気付けば3時をまわってました(^^;)
帰りは疲れたけど楽しかった!
まともな冬タイヤが欲しくなりました。
今度は減衰いじって遊んでみよ。
では!

Posted at 2007/11/24 05:12:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年11月22日

ども、Kです。
いや~いい天気ですね!
こんなに降るとは思いませんでしたよ。
おかげで昨日よりも時間がかかりました。
危うく遅刻するところでした。
昼飯買いにいくにも、視界ゼロで前見えないし。
昨日より疲れた。
今夜はどうしようかしら。
では。

Posted at 2007/11/22 19:18:03 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年11月21日
ども、Kです。
有機溶剤の講習行ってきましたよ。
っても明日も行かなきゃなりませんが。
いや~、結構な人数がいました。
総勢100名。
はっきり言いますと、何言ってるのか全然わかりません。
それに加え、講師の声も小さいために、一番後ろの席の自分にはなかなか聞き取れません。
勘弁してくれよ。
こんなんで明日テスト出来んのかな?
とりあえず勉強します。
では。
Posted at 2007/11/21 20:10:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日
ども、Kです。
先ほどのブログを書いてたら、少し書き足そうかと思って。
題名のとおり、冬タイヤの選び方です。
半分は学校の先生の受け売りですが、よかったら読んでください。
では行きます。
えとですね、国産スタッドレスタイヤのテストって、北海道でやることが多いそうです。
しかし、北海道のあらゆる状況、路面でテストを行ったからって、すべての地域の路面に適合するタイヤがあるかって言われたら、自分はないと思います。
圧雪が多い場所もあれば、アイスバーンやぐちゃぐちゃな雪やさらさらな雪、それにその場所の気候がかかわってくるので、とてもじゃないですが、そのすべてをカバー出来るタイヤを作るのは、難しいことでしょう。
ですから、タイヤ選びは非常に重要になるわけです。
では、どんなタイヤを選べばいいの?ってなりますよね。
自分の土地の気候条件や、路面がどのようになるのかを理解し、それにあったタイヤを選べばいいんですよ。
各ブランドから、さまざまなタイヤが出てますが、それそれに得意な路面ってのは存在するそうなので、それを見極めて買うのが賢いやり方だそうです。
I川先生いわく、間違ってもブランドや、知名度で買うことはするな!との事でした。
もし見分けられないのであれば、そのときは信頼のおけるお店の方に相談するとか、車に詳しい方に効くのがいいと思います。
皆さんのタイヤ選びの参考になれば幸いです。
では皆さん、お気をつけて。
Posted at 2007/11/21 00:19:29 | |
トラックバック(0) | 日記