2012年04月17日
ども、Kです。
ご無沙汰してます。
まず報告。
3月某日、アルトちゃんとお別れしました。
ボディの腐食が進行し、車検に通せないレベルでした。
思い入れがあったので、もっと乗りたかったな。
ありがとね、アルトちゃん。
さて。
そういうわけで1台体制復活となった私、通勤車輌としても活躍することになったステ子さんですが。
そろそろ夏タイヤに変えてもいいんじゃないかな~なんて時期になりましたね(むしろ遅い?)。
てなわけで、本日夏タイヤを購入&装着してまいりました。
ついでに言うと、去年までの純正サイズから1インチアップしてみました。18インチです。
本当は去年やるつもりで、ステ子さん買ったあたりにホイールも買ってあったんですけどね。
震災やらお金を使うイベントやらで出来ず仕舞いで、1年ぐらい倉庫に眠らせてました。
1年越しのインチアップとなったわけで。
そのタイヤセットですが、ホイールはZ33純正18インチ、タイヤはデイトンDT30の225/40R18をチョイスしました。
今回の作業は自分でやらずにショップの方にお願いしました。
だってタイヤ薄いからチェンジャーないとキッツいんだもんwww
うちの職場には大型のチェンジャーしかないですよ。
なので、某ショップへお任せしました。
作業を待ってる間、おんなじことをやってる人はいないかな~と先駆者の皆様のページを徘徊させていただきました。
ホイールに関しては、うまく仕上げてる方が結構多いですね。
うちのステ子さんもうまく仕上がって欲しいな~と見ながら思ってました。
足跡つけちゃった方、勝手に覗いちゃってごめんなさいです。
作業が終わったのはすでに暗くなってからで、さらに今日はゲリラ豪雨から始まった雨で路面がぬれてるので、見た目および乗り心地なんかインプレは後日書きたいと思います。
んではまた。
Posted at 2012/04/17 22:42:54 | |
トラックバック(0) | 日記