ども、Kです。
寒くなりましたね~、そろそろ冬支度も始めたほうがいいかも知れませんね。
タイヤ交換の時期でもあって、毎日身体を虐められてます。
突然ですが、モノをいじくりました。
モノっても、マ○ではないですよwww
○ラとか卑猥だわwww
インダッシュモニタつけました。

ケンウッドのHDX700ってヤツです。
正確に言うと出始めのころのふる~いHDDナビです。
インダッシュモニタとして買うなら安いなって思って、シートを探す前に衝動買いでしたwww
ナビとしての機能は古いですが、大体にして、PSP積めば新しいマップで若本さんがぶるあぁぁぁぁってナビしてくれますからいらないねwww
あ、そうそう。
このモニタの展開がちょっとほかのと違うんですよ、ケツから出てきて起き上がるって言うか。
ワイルドスピードMEGAMAXにて、GT40についてたナビをFBIの連中に「こんなの着けたら、この車が台無しだ」だのいった後に、髭マッチョがナビを起動し、ドミニクやブライアンによってチップが抜かれてることを気づいたってシーンがありました。
色は違うけど、あれとおんなじ機種?だと思うんで、気になる方は映画のついでにでも見てみてください。
さて。
今回取り付けの時エアコンパネルを、4DIN化したときにつけたオーディオメータをはずして、その場所に移設しました。

こんな感じですね。
配線の長さも丁度収まる感じですんなりいけました。
3連メータがモニタを展開した際に隠れてしまうのが残念です。
まぁ、こんな感じで少し進化?させました。
で。
モニタが付いたらDVDデッキとTVチューナーをつけないとと思いまして。
とりあえずオクでポチって、さっき着いたのがこれ。

カロッツェのSDV-P1。
こちらもふる~いDVDデッキというか、追加ユニットですね。
HDX700にDVDデッキとして機能がついてないので、外部でつなげるんならP940を生かして、IP-BUSで接続してP940側から動かそうと考えまして。
安く上げようとしたらコレになりました。
これをどこにつけようか検討中です。
トランクだとディスクの抜き差しがアレだし、無難にシート下かな~。
いい考えありましたら、どなたかご教授ください。
では、今日はこの辺で。
Posted at 2012/11/02 20:59:24 | |
トラックバック(0) | 日記