• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz57のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

懐かし自販機。

ども、Kです。

今日は尾てい骨が非常に痛いです。

てのも、さかのぼれば本日の仕事開始して間もない時。

タイヤの組み換えやってたんですよ、ええ。

モノがでかいんで、立ったりしゃがんだりが多いんです。ええ。

で、しゃがんだときに、尾てい骨に激しい痛みが。

後ろには棒が上にしておかれたハンマーが。

…まぁそういうことですwww

棒がア○ルに逝かなかったのが不幸中の幸いでしょうかwww




さて。

いまや周りに自販機いっぱいありますよね。

おなじみなのが缶飲料やペットボトル、タバコ、あと冷凍食品をチンして出してくれるやつなんかですけどね。

最近あんまり見ないけど、昔はもっといろんなものの自販機がたくさんあったのを覚えてます?

暖かいそばとかうどんとか、ハンバーガーとか。あとおもちゃ売ってるのありましたよね。

私がソレ系で一番記憶にあるのが、小学校低学年のときに秋田に住んでたころ。

スケート場だったかな?そこで親父に自販機でハンバーガーを買ってもらった記憶があります。

あとは夜のドライブインとか夜の高速のSAとかで、店とかレストランが閉まってるんで、うどんとかソレ系の自販機で食ったり。

自販機の明かりだけがパ~っと明るくひかってる普段とは違う景色っていうんでしょうか、そんな中でそういうものを食う。

なんかね、そういうのが子供なりに好きだったんですよ。

味自体は普段食えばさしてうまいわけじゃないんだろうけど、やたらとうまく感じましたね~。

そういうのがあってか、今でも深夜ドライブでたち寄る、夜のSAとか店とかのパーキングは無性にワクワクしますw

てか、私大好きですね、あの空間。



で。



なんでこんな話をするのか。

こないだの休日、そういう懐かしい自販機(食い物系オンリーなのかな)を巡って全国を旅している人が上げている動画をいくつも見つけて、それを見てたんですよ。

その人が上げている動画の内容は、自販機のある店舗の紹介、続いて自販機そのもの、で、買った物を食ってるUP主みたいな感じ。

とにかくいろんなところを回ってるのか、いろんなところの動画がたくさん上げられてました。

非常にうまそうに食ってるんですよ~。

それを見てるとね、なんだか懐かしい気持ちがね、こうムラムラとこみ上げてきたんですよね。

あ~、懐かしい。

あの感じをまた味わいたいな~。みたいな。

でも最近ほとんど見ないしな、それ系の自販機。

てな具合で動画を見てたんですよ。

そしたら比較的近くのドライブインらしきところで自販機うどんを食ってる動画を発見!!

ココって高速乗ればすぐじゃんかΣ(゚д゚)オイオイ

この動画を見た私は、コレはちょっと行って食ってくるべきじゃないのか?というお告げが聞こえた気がしました。

そのときはすでに夕飯を食った後だったので、行くのはあきらめましたがね。





で。先ほど。

仕事終わりに突発ドライブで高速乗って夕食がてら行ってきました。

もちろん、尾てい骨から来る、じんじんした痛みに耐えながらですけど、なにか?www

いやぁ、でも行ってよかったです。

ドライブインというよりも古臭いゲーセンっぽい感じのとこで、ちょっと期待した雰囲気ではなかったんですけど、でもあの自販機うどんを食えただけでもいった甲斐がありました。

天ぷらうまかったです。

あの時間にゲームもしないで、ゲーセン行ってうどん食って出てきたのはおそらく自分だけでしょうがwww

ちょいドライブにはいい距離だし、今度また行こうと思います。





調べてみると、どうやらそれ系の自販機も、コンビニの増加なんかでどんどん少なくなっているようなので、食えるうちに食っておこうと思います。

うどん・そばがあったんだから、自販機ハンバーガーもどっかで見つけて食いたいな。

では、今日はこの辺で。
Posted at 2012/11/13 23:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

モノをいじくったんだぜ。

ども、Kです。

寒くなりましたね~、そろそろ冬支度も始めたほうがいいかも知れませんね。

タイヤ交換の時期でもあって、毎日身体を虐められてます。







突然ですが、モノをいじくりました。

モノっても、マ○ではないですよwww

○ラとか卑猥だわwww

インダッシュモニタつけました。


ケンウッドのHDX700ってヤツです。


正確に言うと出始めのころのふる~いHDDナビです。

インダッシュモニタとして買うなら安いなって思って、シートを探す前に衝動買いでしたwww

ナビとしての機能は古いですが、大体にして、PSP積めば新しいマップで若本さんがぶるあぁぁぁぁってナビしてくれますからいらないねwww

あ、そうそう。

このモニタの展開がちょっとほかのと違うんですよ、ケツから出てきて起き上がるって言うか。

ワイルドスピードMEGAMAXにて、GT40についてたナビをFBIの連中に「こんなの着けたら、この車が台無しだ」だのいった後に、髭マッチョがナビを起動し、ドミニクやブライアンによってチップが抜かれてることを気づいたってシーンがありました。

色は違うけど、あれとおんなじ機種?だと思うんで、気になる方は映画のついでにでも見てみてください。

さて。

今回取り付けの時エアコンパネルを、4DIN化したときにつけたオーディオメータをはずして、その場所に移設しました。


こんな感じですね。


配線の長さも丁度収まる感じですんなりいけました。

3連メータがモニタを展開した際に隠れてしまうのが残念です。

まぁ、こんな感じで少し進化?させました。



で。


モニタが付いたらDVDデッキとTVチューナーをつけないとと思いまして。

とりあえずオクでポチって、さっき着いたのがこれ。


カロッツェのSDV-P1。


こちらもふる~いDVDデッキというか、追加ユニットですね。

HDX700にDVDデッキとして機能がついてないので、外部でつなげるんならP940を生かして、IP-BUSで接続してP940側から動かそうと考えまして。

安く上げようとしたらコレになりました。

これをどこにつけようか検討中です。

トランクだとディスクの抜き差しがアレだし、無難にシート下かな~。

いい考えありましたら、どなたかご教授ください。

では、今日はこの辺で。
Posted at 2012/11/02 20:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近洗車すれば雨が降る。」
何シテル?   04/17 22:48
ども、Kです。 車の整備でメシ食ってます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

車高調交換フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:39:32
車高調交換リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:36:29
リア ストラット 脱着手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 16:28:02

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
建前…ワゴン+ターボ+4駆が自分の車らしいのかなと。 本音…結局使い勝手やら何やらでワゴ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
うちに来て10年、自分の初めての車として、親の足として頑張ってくれましたが、ボディの腐食 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろとやってきましたが、こいつともお別れしました。 満身創痍の状態までよく持ちこた ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation