
ども、Kです。
えと、先月。
友達との物々交換の話があったんです。
こっちからは1DINの使ってないCDデッキを差し出しました。
そんで、向こうから来たのが↓
太ももに挟まれて幸せそうなこれ。
あ、もちろん太ももの持ち主は自分ですwww
どうでもいいですねwwwww
さておき…
オーディオメータとでもいうんでしょうかね。これ
みたとこ、左右のヴォリュームレベルと電圧、後は温度のメータが付いてます。
温度に関しては、センサ系の線が出てないのでおそらく気温?
だとしたら80℃とかそこら辺の目盛りは必要ないだろうと軽く突っ込みを入れたくなりました。
で、いざ取り付けなんですけどね。
3DIN分のスペースがもともと開いてるんですけど、もう全部埋まってるんですよ。
ACパネル、デッキ、そして3連メータ。どれもはずしたくはありません。
さてどうするか…
先人は言いました。無かったら作ればいいじゃない、と。
この車の定番らしいんですが、ATにはDINスペースの下にドリンクホルダが付くそうな。ずるいw
で、そこのスペースを空けると多少の加工で1DINスペースを空けれるみたいで。
4DINやってるいろんな方のページにお邪魔して、参考にさせていただきました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
イメージが出来たところでチャレンジ。
切ったり叩いたりして、出来上がりは最初の画像です。
両脇の穴にはモノを突っ込まな…いや、突っ込みを入れないでください。
一応は成功?…かな?
まぁ、不器用な自分がやればこんなもんでしょう。
いずれは穴をふさがないといけませんね。
そこら辺の対策は後々考えましょう。
てな感じで、今日はこんなことをしてました。
この後試運転がてら、買い物行ってきます。
あ、屋根に鳥糞つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ではでは。
Posted at 2011/06/05 14:49:03 | |
トラックバック(0) | 日記