• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2007年8月14日

.

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
BARTスペシャルDVD-ROMは常に最新版に更新されている。

当然新型インプの情報も更新済み。
流用できたら良さそうだなと思ったのが
ボンネットダンパー・樹脂製インテークマニホールド・アンテナ
さっそくROMを紐解いて調べてみた。
3
インマニ
新型インプを見て驚いたのがプラスティック樹脂製になったインテークマニホールド。
一昔前、ホンダのフィットに初採用され驚いたモノですが、そこは自然吸気のNA。
まさか正圧のかかるターボ車に採用されるとは驚きですね。

従来のインマニはエンジンルームで特別にその存在感を主張していた赤チヂミ塗装のごついモノでしたが、これが樹脂製に変わればかなりの軽量化になるのではないでしょうか。
樹脂インマニとエンジンの間には下駄が咬まされています。これを間に挟む事でエンジンからの熱伝導を押さえているのかもしれません。

フライバイだと4連スロットルになるのかな?等々
新STIがどのような仕様でインマニを成立させるのか、興味あるところです。
4
ボンネットダンパー
やはりこれがあるとスマートですよね。
わざわざ買ってまで?とも思いますが純正流用で安ければ交換したいところです。
5
アンテナ
表に立てた方が感度も良くなるでしょうし、アクセントにもなるかな
6
これらの値段を出してみたところ・・・
ボンネットダンパー、アンテナ、の価格設定がされていませんでした。

樹脂インマニは25800円 下駄20600円
と出てきました。

現実的に流用しやすそうなボンネットダンパーとアンテナの価格が出てこなかったのは残念。
新型が出てまだ日が浅いですから部品供給の体制が整っていないのかもしれません。(2007.07現在)盆休み明けにでも情報を更新してみようと思います。
7
ちなみにGDB-E STIなど従来のゴツインマニは40800円でした。
8
インマニは40800円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

車検準備

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

ミッション修理

難易度: ★★★

交換部品費用

難易度:

給油口周辺の磨き その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation