• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんちゃんのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

★初めてのTSタカタ & 懐かしの風景★ (後編)

★初めてのTSタカタ & 懐かしの風景★ (後編)TSタカタを 後にして

一路 ・ ・ ・

大学生時代を過ごした 広島市内へ♪


★ いざ! 参らん!!  \(^o^)/ ★


(写真: 23年ぶりに訪れた‘すーちゃん’)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



(タカタから移動中の前を行く‘だぬくま’IS-F号)





( 右が‘黄金山’  左はNTT仁保ビル・・当時のまんま(^O^) )








( ここで降りて 2号線に合流・・ )






少し走ると・・   さっそく見覚えのある建物が! ( ´ ▽ ` )ノ

右前の ♥黒水玉の店♥




当時は  “ 楽々園(らくらくえん) ” というパチンコ屋さんで

『♥明日の楽♥より ♥♥今日の楽楽♥♥』を 合言葉に(爆) 入り浸っていました!

とにかく 出し方が半端なく(笑) 3日で57諭吉勝ったことがあります♫


そういえば・・

プロ集団から 『あんた 学生No1じゃねぇ!』 と言われたのを思い出しました。(大爆)


(今は ブルドック いう店ですね!)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



旧警察学校沿いを ぐるっーと 当時を思い出しながら回り



大学の 正面玄関口に来ました。







写真を撮っているのが このあたり・・

(よくお世話になった 霞郵便局)






敷地内に入り ぐるりと左旋回中・・






目の前に見えたのが ここ・・



一階左が広大生協   右奥階段を上がれば食堂




食堂は閉まってましたが 盗撮(笑)



(273円の 醤油ラーメンが気になるなぁ・・)





生協横にある 学生達の‘たまり場’
(当時は この雨避けは無かったです)




この横から 自由に学び舎に入れたと思って行くと・・


何と! カードキーの機械が有り ‘締め切り’ と、思いきや・・・




★ あれれ!!   開いている (゚∀゚)/ ★




捕まれば 同級生の教授にでも連絡しよう と 強気で進入 (◎-◎;)!!ドキドキ






( ここから先は 内緒♥ )





今度は 裏の方の ここへ・・

( 体育館 ・・ 在学中に出来ました )







~ 写真撮りまくって 完全に‘不審者’ですのぉ (((o(*゚▽゚*)o))) ~





( 建物裏の駐車場にて )






( 大学内をうろついた後 南門あたりから 新棟を望む ) きれいですね~!!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


(ここからは 土地勘の有る人しかわかりませんが 雰囲気は伝わると思います)



ここで 敷地外に出て 入学当時に住んでいた街を目指します。 (*^_^*)





( すっかり 変わっているかなぁ?? ) (^_^;)





当時 出来たばかりの セブンイレブンがまだ有りました。(嬉)





2号線を 渡り・・     出汐 から 旭町へ



友人が住んでいたアパートやマンションが有る!(驚)



あっ! 炉端焼き屋がまだ有る! 



『大森文具』も 有る! (爆)



  
大河(おおこう)小学校も!   当然か・・ (笑)






うわわーーーーーーーっ!!!


オイラの アパートも有った!!!!! (゚o゚;;


(2階の 左から2番目 202号室)
当時から ‘壊れかけの安アパート’だったのに・・・ (爆)
ここで 大学前半を過ごしました♥


当然 (今では考えられないけど)風呂は無くて 近くの銭湯へ・・



( よく通った 旭湯 ) も有る!






( よく通った 定食屋‘やまの’ ) も・・

とにかく 安くて旨い!!
『チキンチャップ定食』をよく食べました。  ←(どーでもいいか・・)



向こう側には 喫茶‘白鳥’ まで 健在!!





★☆★ なつかし すぎるぜ~ \(^^@)/ ★☆★





(この交差点の この方向は昔と同じ )





でも 反対方向は 激変!! 



この道しるべは どこを指すのか・・  有り過ぎでしょ!!(大爆)








昼 まだ食べてなかったから・・



23年ぶりに ‘すーちゃん’へ Go! ( ⇒ 冒頭の写真です )


あの有名店‘みっちゃん’から独立した店ですよ。


オバちゃんは もう オバあちゃんになってましたが(笑) 元気な声に面影が有りました♥







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



食後の 腹ごなしに また散策を続けます。 ( ´ ▽ ` )



( ここからは ‘夢’を見に行きました ・・ )




健在の ‘カスミストアー’の前を通り (笑)


こんな 竜宮城へ・ ・ ・







お出迎えは 名前入りの LFA(ニュルパッケージ)










奥の方にも 怪しげなオーラが出ていたので 行ってみると





オーラは これじゃない! ヽ(`Д´)ノ



んん???




ここに おったかーーー \(◎o◎)/   IS-F CCS-Rくん♪












やっぱり カッコいいねーーー!  (^O^)/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



外からですが(爆) 

よく耳にする こんなところも 見てきました ヾ(@⌒ー⌒@)ノ











( こっちが ショールームですね・・ )









これらは国道2号線挟んで LEXUS広島東の反対側に有りました。




‘お馬さん’は、目の保養だけですが(大爆) 良かったです。。。 (^O^)



それにしても 美しい~♫     シートに座りたい。 。 。 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



後編は どうだった?


じゃあ またね ♥   (´ー`)/~~bye-bye


Posted at 2013/03/27 21:52:55 | コメント(19) | トラックバック(1) | 日記
2013年03月25日 イイね!

★初めてのTSタカタ & 懐かしの風景★ (前編)

★初めてのTSタカタ & 懐かしの風景★ (前編)昨日 初めてタカタサーキットにたどり着けました (*^_^*)

昨年12/9 ここを目指したものの・・・

安佐SAまで行きながら、吹雪のため撃沈しました。

★ナイトー自動車販売主催の春のお楽しみ会★の見学

(みん友: 源さん、yori7110さんとこです)



みん友: だぬくまちゃんと沼田PAで待ち合わせ

一路 タカタサーキットに向かいます。 ( ´ ▽ ` )ノ



(ルームミラーに映る だぬくまIS-F号)




(前回撃沈の安佐SAは こんな山の中でした)




(高田IC出口)





(あと少し・・)



(ゲートの看板)




ワクワクしながら 無事到着しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





到着すると、すぐに源さんが僕らに気付き クルマを誘導してくれました。
(サーキット全体を常に見渡して心配りされてる姿には 本当に頭が下がります)




まず目に付いたのが・・・  ‘うどんちゃん賞’ (爆)





今回は ‘うどんちゃん’にちなんで(笑)

多種のうどん と うどん県ハンカチ の協賛品



初っ端の じゃんけん大会では 前に出されて‘じゃんけん’してしまいました (^_^;)





天気予報は曇りでしたが、昼過ぎまで晴天に恵まれて 絶好のコンディションでした。



90台以上集まって 大盛況!!

‘皆さんのマナーの良さ’と‘楽しそうで明るい雰囲気’には驚きました! (°д°)


これが 源さんが大切に作り上げた ‘モータースポーツ愛’ なのだと肌で感じました。




(コントロールタワー付近)





(駐車場の全景)




(出走していく参加車両)






(走行を楽しんでいる様子)






♥萌え萌えなクルマ発見♥




















(この方の見事なドリフトでコーナーを抜けて行く姿は‘芸術品’です!)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



見ているだけではつまらないので・・


まずは 歩いてコース確認を! (*^_^*)




( このタイヤ痕をたどると 恐ろしや~ (ーー;) )





(最終コーナー辺りが改修されてメインストレートが少し長くなるのかなぁ・・)





そして・ ・ ・



初めてタカタを走り タイム58秒台 が出ました!! \(^^@)/










源さんの同乗ですが何か??  (大爆)




助手席で覚悟はしてましたが(笑) 想像以上でちた。。。 (ノ_・,)

これくらいで走らないと60秒切りはできないのですね!(驚)


♥ とてもいい勉強になりました ♥ (源さんへ・・忙しい中 本当に有難うございました)







(源さんの同乗体験をしている‘だぬくまちゃん’・・・ どんな‘夢’を見ていたのだろうか?)




次の予定が入っていたので


昼の2:30頃 


源さん yori7110さん なっちゃん達に挨拶を済ませ 次の予定地に急ぎました。ヽ(・∀・)ノ


※ お土産まで頂き 有難うございました。 とても楽しかったです!

   次は、タカタを愛車で走行してみたくなりました (^O^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




当日 主催されました ナイトー自販関係者の皆さまへ♥

走行や見学で参加された皆さまへ♥



★☆★ たいへん お疲れ様でした & 有難うございました ★☆★




(付)

・みん友の‘ウルフ!’さんが参加されてるのに気付かず残念でした

・ウルフ!さんのみん友で、同じ四国の‘もかペット’さんにお会い出来ました

・REVSPEEDでお馴染みの‘デカトーさん’が来られてたのに挨拶するのを忘れました





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







思い出の 大学生時代へタイムスリップします♪

















(未来の夢へも Go!)








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今回のは どーでしたか? ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




じゃあ またね。。。 (*^-^*)ノ~~マタネー





Posted at 2013/03/25 19:22:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

スーパーGT うどんちゃんも公式テスト ♫ (in 岡山国際) (^O^)

スーパーGT うどんちゃんも公式テスト ♫ (in 岡山国際) (^O^)みなさ~ん お元気でしたか? (´∀`)

前回のブログの イイね! 
400オーバーの自己新出ました♪ (爆)


いつも ほんとうに有難うございます。 m(_ _)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ハーレム岡国に刺激を求め 

何気に HPを見ていたら・・




3/17 の 2段目 WPという枠を発見!! \(◎o◎)/




★ 僕も 公式テスト したい! ★   ← アホでしょ!?(^_^;)


と、いう事で 準備開始♥ ヽ(・∀・)ノ




どーせ 速くないから(笑) いつものように‘貼り貼りドレスアップ’で行くしかない! (大爆)



短時間で 悪あがき出来る グッズは・・・

①(みん友)天パさんから頂いた ステッカー

②スーパーGT オフィシャルシール

③F文字 自作ステッカー

④新ゼッケン               



現地で バタつくのが嫌で

ハーレム岡国へ行く 最後のPAで こっそりドレスアップ♪



こんなになって 行きました!! ヽ(・∀・)ノ


(リアガラス下部に 天パステッカー(笑))
 



(スーパーGTオフィシャルシールでスーパーGTバージョンに・・)








(ドアミラーにF文字ステッカー)



(新ゼッケン)



↓ こっちのゼッケンは さすがに気が引けました(笑)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



岡国に着くと 見学の方とは違い 

ピット裏の道を VIP待遇のように(笑) 案内係の人に誘導され

コントロールセンター辺りの WP用パドックまで大勢の観客に見守られながら行進しました♫







(岡国内の様子)




















(GTカーの様子)

♥ 大好きな ZENT ♥ ・・ 赤に変更されてます




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


WP走行券



パドックで待機している‘うどんちゃん号’と 覗き込む親子連れ(笑)



ここで知り合いと談笑していると・・

みん友さん達が やって来た。 (^_^)

ちゃまきちさん、はちクロさん、美~豚さん、シュウ。さん・・

岡国には T-ポイントさん hiratezzaさんも居られたようです。

☆★みん友さん 1000人もいたら 全国どこ行っても誰かに会えますね★☆彡



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



走行時間が近づいてくると 緊張もピークになり・・

いつの間にか 気を失ってしまいました。。。




~ 夢の中でも 岡国をさまよっているようです (´∀`) ~






♥ 竜宮城 『 T R D 』 は どこなの~ (?_?) ♥







こんなところに 居たの~ (爆)




こっちにも 居たの~(大爆)




 

誰も 人がいない にゃー 。 。 。 





あっ!  TRDの服を着た ‘超美人’見つけまちた。





インタビューしてみよーっと・・


う) TRDが選ぶ ‘レースクイーン’でつか?

美) 「にゃー」 とか 「まちた」 とか 「でつか」とか・・
   気持ち悪いジジイだわねー! (○`ε´○)
   あっち行きなさい!!




う) 行きましぇーーーーーん♪ (笑_笑)   

美) 誰かこのジジイ つまみ出して頂戴!!ヽ(`Д´)ノ





『騒がしいなぁ。 どうしたのS君・・』 と言いながら

優しそうな‘御大’が現れました。 (^^;


(記念撮影も快く・・)





う) 大将様♪ さっきの方 クイーンでつか?

大) モータースポーツ部の優秀なスタッフじゃよチミ! (^ω^)





う) ところで大将様は おエライ方みたいなのですが・・ (^_^;)

大) わしか? TRD部隊の‘総大将’だよ~~~ん♫ 
   チミチミ・・   見たらわかるじゃろ!? <(`^´)>





う) 総大将閣下! お願いが有りもうす!!
   冥土の土産に ‘鯛’ や ‘ヒラメ’ に 会いたいでありんす♥

大) 何と! 善都! ZENTとな!!  (爆)






う) 鯛やヒラメで よくわかりましたねー。 (;゚Д゚)!

大) 竜宮城 『TRD』 ならではの事よのぉ~ チミ♥

   Ta(i) ・・ Tachikawa     Hira(me) ・・ Hirate  

   


う) 恐れ入りました m(_ _)m

大) TRDの大ファンのチミに 会わせてあげよう玉手箱♥





う) おねがい いたします  _(._.)_ 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

( 陽水の ‘夢の中へ’に乗って )



‘ZENTの宮’へ Go! \(^^@)/




ん??





『鯛や』 と 『タイヤ』 間違えてるw (ーー;)






ならば これは どーーーじゃ!



『鯛焼き』 と 『タイヤ剥ぎ』 間違えてるww  (ノ_・,)






これで どうじゃ!!!  (゚∀゚)/




おおーーーーーっ!  尊敬する ‘立川 祐路’選手♥ 捕まえました。(笑)





しばらくアタリ(辺り)を見ていると ・ ・ ・       ←釣りみたいに言うな!(;`O´)o



な、な、なーーーーーーーーーーーんと!!




若手のホープ ‘平手 晃平’選手♥ まで捕まえました。(爆)






(ピット内の様子もチラリ・・)






竜宮城を去る時 ‘玉手箱’を頂きました。

その中には こんなものが入っていました。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



わかりますか?


大きくしますね。




★ 立川さん 平手さん 有難うございました ★ m(_ _)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おっと!   出走時間直前に 意識が戻り・・


慌てて ヘルメットを被り グローブをはめ

普段はセーフティーカーがいるところから ピットレーンに誘導されました。



誘導時から大勢の視線を受け 

メインストレートでは 大観衆の前を通過し・・  (^O^)



2本目(16:00~)には、ピットレーンへ出て行くところで

決まったばかりのレースクイーン達に手を振られました♥ (笑)


(この方たちです)


※ これ見て 来年行こうと思った人 いるでしょ!(大爆)



~ これだから やめられないわい!!  (o^^o) ~


★★★ ハーレム岡国   ばんざ~い \(^o^)/ ★★★






そういえば 走行写真撮ってないので ・ ・ ・ 

同県の みん友‘美~豚’さんからお借りします。 m(_ _)m有難うございます






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



(追記)  hiratezzaさん 御提供


走行直前のパドックで待機中の画像です






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうだった???


モータースポーツ 楽しいでしょ! (*^_^*)


86・BRZが出てから、モータースポーツ界が活気づいたように思います。

平日 以前なら貸切に近かった岡国も

今では シーズンオフの平日でも賑わうようになっています。


ここ ホームコースの岡国では スタンドの改修なども行われ

少しずつ 明るい未来に進んでいる印象が有ります。 (^_^)




じゃあ  またね。。。    (*^-^*)ノ~~バイバイ

Posted at 2013/03/18 20:12:08 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月07日 イイね!

愛車GPの副賞が届きました♫ (*^_^*)

愛車GPの副賞が届きました♫ (*^_^*)お礼が遅くなりました (^^;


愛車GP(ドレスアップ・国産車部門)1位の副賞が

昨日 届きました。


この結果は 皆さんの応援有っての事・・

温かい1票を頂いた方 一人ひとりに感謝致します _(._.)_ 





このような機会は もう二度とない事だと思います。

一生の思い出として 心の中に大切にしまっておきます。

   \(^^@)/





どんな副賞かは 既にアップされてるみん友さんもいますが


ここでもご紹介しておきますね。 (*^_^*)




こんな封筒で 届きました。









開けると 中には・・・








そして 副賞は・・・





これに小型ステッカー1枚(↑水色ので同じ形)・・・写真撮った後 手袋の裏にくっついてました(笑)






エントリーしてからの いろいろな懐かしい記憶を辿ると・ ・ ・



なんか もったいなくて 使えません (^_^;)



大切にしまっておいて 時々見ながら 懐かしむことにしました!(爆)




♥ 皆さま 本当に有難うございました m(_ _)m ♥

                                       うどんちゃん



Posted at 2013/03/07 17:09:40 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation