• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐうすのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

春の合同ツーリング 


いつもお世話になっているオーセンティックカーズさんと
クラブエスプリさんの合同ツーリング。
去年の秋に続いて参加させてもらいました。


7:30東名、海老名S.A.集合!









お仲間発見!





前回も参加されていたのにお仕事の関係で途中で離脱されてしまい、
お話し出来なかったIさん。
今回は少しお話しすることが出来ました。



今回も約40台、60名の参加があったそうです。






簡単なブリーフィングの後
最初の休憩場所、大観山を目指します。


快晴で富士山も良〜く見えます












今回K社長はエクシージS
走行中も写真を撮りながら隊列の前へ後ろへ大忙し







皆さん速いのであっという間に大観山へ到着 (^_^)
富士山が大分近くなりました。









暫し歓談タイム











このエスプリ、先日の「昭和のクルマ大集合」でもお見かけしました。
もちろんオーナーさんともお話させていただきました。
みんカラでもコメントをいただいてましたね、大変失礼しました (ー_ー;)








絶好のツーリング日和で色んな珍しいクルマに出会えました。



コブラや






スプライト






そしてとても綺麗なデボネア
内,外装は殆どオリジナル状態、走行43000km!
感動ものです!











出発!湯河原パークウェイをわざと遠回りして
次の休憩場所、十国峠へ。

前を行くのはてっくん28号さんのL.H.ヨーロッパS








ワインディングを楽しんで十国峠に到着すると

そこはもうスーパーカー、スポーツカー大展示会場!!



フェラーリチーム







NSXチーム





ポルシェチームやマセラティチームは写真撮れませんでしたが
中でも大人気だったのはこれ。
F40に挟まれたマツダキャロル!








我がロータスチームは数で勝負!?
さすがに40台の大所帯は他には見当たりませんでした。








このコルベットのドライバーのオジサン、じゃなくて紳士
渋かったな〜







たっぷり休憩して最終目的地「伊東マリンタウン」目指して出発!





ご存知のとおり伊豆の有料道路はETCが無いので
料金所ごとに渋滞が起こります

前にいるのはゲスト参加の方だと思うのですが
アルファロメオ8Cコンペティツイオーネ!






海が見えてきました〜





海岸線に出て少し走って







到着!12:45
腹減った〜








昼食は海の幸色々
私がえらんだのは「伊豆の漁師御膳」








ここで解散、お疲れ様でした!

私達はボーッと海を見ながら長〜い足湯につかってからのんびり帰りました。








帰り道はゆっくり。
富士山がめちゃくちゃ綺麗でした!















皆さんお疲れさまでした。
またよろしくお願いします!














Posted at 2014/05/19 12:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

昭和のクルマ



茨城県土浦市の旧車イベント「昭和のクルマ大集合」
去年に続き見学は2回目でした。

国産、輸入車問わず懐かしいクルマが沢山集まっていました。







その中から ”超” の付く珍しいクルマをご紹介!



まずは先日私も行った伊香保「おもちゃと人形、自動車博物館」館長
横田正弘さん所有のフィアット
確か1923年だったと思います。







とても珍しいリアビューですね







帰りはご自分で運転して帰られていました。




次はすんごいやつ。
日本に1台!
世界中で10台!ということです。
マーコスLM500









イギリス車だと思うのですが、アメ車のような造型ですね。
V8 5リッター。ボンネットは2メーターくらいありそうでした。



このリアビューもハンパない!








そして最後はこれ









お見せ出来ないのが残念ですが、
まるで手書きのような超レトロなナンバープレートがついていました。










ロータス車はエスプリさん1台とエランさん2台
ちょっと寂しかったですが、
富士でイヤというほど見られますからね。










Posted at 2014/04/14 23:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

伊香保 最終日


天気に恵まれたこの日は
群馬在住のヨーロッパS乗り、Oさんご夫妻がご親切にも案内をして下さり、
榛名湖、榛名神社へ








絶好の撮影スポットを教えていただきました。
いい眺めです。








榛名湖は伊香保からすぐです。
湖の表面はまだ氷で覆われていました。








湖畔で休憩









そして榛名神社へ







ここは奇岩、七福神など様々なパワースポットが沢山ある処です











ここが本堂







裏に回るとビックリ!
屋根が岩にめり込むように







そしてその岩の先端は・・・







何百年も前からこの状態なんでしょうか?
よくこんな場所に造ったものです。




麓に戻って遅めの昼食





そばもイワナも美味しかった!






再びOさんのナビでお土産物を買いに







そして時間があったので穴場に連れて行ってもらいました。








なんと群馬県庁!







観光コースではないものの、展望台があり、
前橋、高崎や赤城山、そして今走って来た榛名湖の
榛名富士までも一望出来ます。









こんなジオラマもあって遊べます (^_^;
群馬県の地形がよ〜くわかります。









やっぱり土地に詳しい方がいらっしゃると違いますね。

Oさんご夫妻には本当に感謝しています。








帰りは渋滞も無く無事に家に帰りました。









Posted at 2014/03/28 16:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

伊香保 一日目


黄色い粉にもめげずに、
群馬県伊香保に1拍旅行に行って来ました。

一番の目的は温泉!
ではなく、もちろんココ






ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
横田さんという凄い方の個人所有の博物館です。


先ずはテディベアのお出迎え
おびただしい数のクマたちです。










おつぎは昭和時代にタイムスリップ
同世代以上の方はとても楽しめると思います。













こういうテーマの処はたまにありますが
とにかくこれだけの数を揃えるのが凄いです!
しかも個人所有で。





懐かしいですね





議員の水着姿もありますね (^_^)

中には仕事でお世話になっている方も (^_^;







これ、昔よく乗りました(乗せてもらいました)。








そしていよいよ自動車博物館

先ず軽自動車、後ろにはアイドルのポスターがずらり







ディスプレイが凝っています







こちらは外車コーナー
こちらも洒落たディスプレイが色々と









整備中?上から覗けます。
これはミニチュアではありませんよ。
人はマネキンですけど








2階はファミリーカーの旧車











必ずしも時代が合っている訳ではないのですが
ここにも往年のアイドルのポスターが並んでいます。








そしていよいよお目当てのスポーツカーたち







定番ですがやっぱりいいですね〜










本物のケンメリGT-Rはなかなか見られませんね







こんな小物もありました。







チェリーはやっぱりこの後ろ姿ですね。









そして一番印象に残った一台はこれ















素晴らしいです!
他ではまず見られないでしょう。


このあとまたタイムスリップしたりするのですが
きりがないのでこのくらいにしておきます。



温泉街までは車ですぐ。


道路は全く問題ありませんが
まだまだ残雪があります










石段街も良い雰囲気でした










この日の宿泊はここで







ここの特徴は風呂!
広〜い大浴場、露天風呂、いろいろあって入りきれないくらいです!
オススメですよ〜
















Posted at 2014/03/27 13:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

せかい車オフ


前回の更新から本当に久々になってしまいましたが

土曜日はみん友の虎丸さん主催「せかい車オフ」に参加させてもらいました。
場所は私の家からは少し距離があるのですが埼玉県の行田市
オートレストラン鉄剣タローというちょっと変わった処でしたが
晴天の下久々のドライブ気分で楽しんで来ました。






あまり写真を撮らなかったのですがその中から一番印象に残った一台

モーガン4/4





同じオープンでもセヴンとは違うどっしりと落ち着いた感じがします。
オーナーさんとも色々お話をさせていただきました。


その横にあるのは日本が誇るモンスターマシン

ニッサンGT-R






オーナーさんの口からは時速250kmとか300kmとか
普段聞き慣れない数字がポンポン出ていました〜 (*´∀`*)


名前のとおりアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、そして日本車と
世界中のメーカーのクルマが集まる楽しいオフ会でした。





最後にタケさん号、虎丸さん号と3台で信号機ショット (^_^;















Posted at 2014/03/16 02:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Take0106 さんお気を付けて!」
何シテル?   09/07 10:56
見て、乗って、走って楽しいクルマが好きです。 魅力があれば新しくても旧くても・・・ クルマをとおして沢山の方と交流したいと思い登録しました。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京モーターショー2015 スーパーカー超王コラボスペシャル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 21:22:07
ロータスコマンドー外伝 すごいよ!! ヨーロッパS様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 16:09:04
横浜ヒストリックカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:26:00

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
1996年式ボルボ940エステートです。普段乗っている、何かと便利な車です。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2007年式ロータス ヨーロッパSです。色はキャニオンレッド、大阪から東京まで連れてきま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation