• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐうすのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

謹賀新年


みん友の皆さん

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお付き合い下さい (^_^;







このコは年末、奇跡的にデッドストックで見つかった
ロータステディベア 2003 です。

これからちょくちょく登場すると思いますので
よろしくお願いします !
Posted at 2014/01/02 18:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

煩悩


今日は家で日曜大工
近くのホームセンターまで一人で買い出しに。

駐車場に車を停めて歩きだしてから気が付きました。
「財布忘れた!」
カードも全部財布に入っているのでどうしようもありません。
車の中には10円玉が1枚だけ。
昔はコインホルダーなんて物があって百円玉や五十円玉が何枚かあったもんだけど・・・

買いに来たのはネジ1本と板きれ1枚だけですが
さすがに10円では・・・

10分弱とは言え、折角来たのに何もしないで帰るのはとても
面倒臭かったのですが、仕方ありません。
一度帰って出直しました。

再度訪れたホームセンターで買ったのは
ネジ1本30円、板1枚78円、合計108円也

晦日(大晦日だったらもう少し面白かったんですが)に108円払った

=年末に108の煩悩を打ち払った!

かと一瞬思ったのですが

「財布も持たずに出掛けるなんてお前は煩悩だらけだからだ。1年の終わりによく反省しろ!」
という仏様のお告げにも思えます。

こんな感じで私の一年が終わろうとしています。

皆さん今年もお世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。










Posted at 2013/12/30 22:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

想定内


年末なのにこんな事やってます (^_^;

シフトレバーのノブ交換
別にこの時期にやる必要も無いのですがなんとなくやってみたくて・・・







純正ではありません
JAEのカタログにも載っていません

社外品?類似品?まがい物?
一抹の不安はあったのですが
よく確かめもせず衝動買いしてしまいました。








結果・・・


案の定ネジの径が合わずに付けられません (T-T)

想定内ではありましたが・・・


一応こんなアダプターもついてきましたがイモネジでシフトレバーの
ネジ山をつぶしたくないし、
おまけにバックギアに入れる時のリフトも出来ないので








こんなものを見つけてきて








本体のネジ穴を知り合いに頼んで広げてもらって

カットしてもらって

買って来たアダプターが付くようにして







このようにしてシフトレバーの先の10ミリのネジに取り付け可能にしました。









下の部分を外しておけばリフトアップも出来るし
見た目の違和感もありません。









最後にシールを貼って出来上がり!









早速、試運転してみると・・・









つ、冷たい (>_<)




大丈夫、これも想定内ですから (/∇\*)






Posted at 2013/12/27 23:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

お台場モーターフェス


今年の東京モーターショーはロータスの出展が無いし
特にお目当ても無いし、人が多くて見て廻るだけでも疲れるし

隣のお台場で同時開催の「お台場モーターフェス』でも行ってみるか
ということでリニューアルしたメガウェブへ行って来ました。








28日、29日はちょうどイタリアンモーターフェアだったのですが、
平日ということもあり、比較的に空いていてアルファのジュリエッタに
試乗することも出来ました。











しかし、あの短いコース(ライドワンというやつ)を1周するだけではねえ・・・



そして、思いがけずこの日のメインイベントになったのが
このEV TESLA モデルS














テスラといえばあのロードスターがエリーゼベースだったこともあり
嫌いではないので、最新型を見学していたところ
日本語ペラペラで大阪在住のアメリカン、ジェームズさんが
色々説明してくれて、「ヨカッタラシジョウシテミマスカ」
と言うので思わず「ハイ」と答えてしまいました。









こちらの試乗は普通に公道を走らせてもらったので楽しめました!

エンジンの無いクルマ、そしてこんなに大きなクルマの運転は初めて。
全長4978mm、全幅2189mmのボディーは
遠目で見るとパナメーラに似てるかも。










先ず、笑ってしまったのがドアの取っ手
普段はドアに収納されていて、キーを持って近づくとニューッと出てきます (^_^)

そして運転席に乗り込むとコンソールに17インチのタッチスクリーン
17インチですよ!!!

17インチってヨーロッパSのホイールと同じじゃないですか!!!










このタッチスクリーンでドライブフィール、サスペンション高から
クリープのオン、オフまで全てをコントロールします。
勿論、マニュアル(取説)もここに入っているし、
インターネット接続も (〃^∇^)o_彡☆











アクセルペダルを踏むと音も無くスルスルと発進します。










前が空くとジェームズさんが「スキナダケフンデクダサイ」などと
煽ります (*´∀`*)

「えっ、いや、そんな」
ちょっと強めに踏んでみると、ヴオーンッとは言わずシューンッと
ロードノイズだけが強くなります。

おーっ速い!

2.1tの車体が軽々とそしてスムーズに加速します!








バッテリーの型が選べてそれに因ってパフォーマンスが違うそうですが
スポーツ性能も充分のようです。
高級セダンの乗り心地とあわせて「これはイイ!』と思ってしまいました。
因に価格はエヴォーラよりもちょっと下で
思ったよりはお求め易い!
飽くまでも思ったよりはです。



それでもやっぱりこっちのほうが・・・









ヒストリックカーミュージアム










懐かしさと憧れと










おまけにこんなのやっててラッキーでした。












フェラーリ対ランボルギーニ!














国際展示場では見られないものでした \(^o^)/












Posted at 2013/11/29 22:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

文句無し!



神田淡路町交差点ですっげえクルマを見ました (*´∀`*)










クラクションはラッパです。
背中にガソリンタンク?


おじさんカッコ良すぎ!!!
ちょっと寒そうだけど・・・


ブオーンと、とってもイイ音をさせて走り去って行きました。


これ、何だかわかる方いらっしゃいますか?




Posted at 2013/11/22 00:22:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Take0106 さんお気を付けて!」
何シテル?   09/07 10:56
見て、乗って、走って楽しいクルマが好きです。 魅力があれば新しくても旧くても・・・ クルマをとおして沢山の方と交流したいと思い登録しました。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京モーターショー2015 スーパーカー超王コラボスペシャル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 21:22:07
ロータスコマンドー外伝 すごいよ!! ヨーロッパS様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 16:09:04
横浜ヒストリックカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:26:00

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
1996年式ボルボ940エステートです。普段乗っている、何かと便利な車です。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2007年式ロータス ヨーロッパSです。色はキャニオンレッド、大阪から東京まで連れてきま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation