• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐうすのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

整備&タイヤ交換


一年点検のタイミングでフロントタイヤを交換しました
リアは去年交換済みでした。







距離は15000kmですが年数が経っていたので
ひび割れ等、だいぶ劣化がみられました。







純正ホイールのヨーロッパSおよびオペルスピードスターのフロントタイヤサイズ
175−55−17は銘柄の選択肢はありません (T-T)

BSのポテンザRE040








帰り道残念ながら雨、そして渋滞でしたが
ハンドリングが生き生きしたような感じがしました (=^▽^=)






Posted at 2014/11/01 18:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

滑って滑って山中湖


先日gazoo racingのドライビングレッスンを受講してアップしたばかりですが
もう一つキャンセル待ちで申し込んでいたモビリタのスポーツドライビングが
予約出来てしまったのでこちらにも行って来ました。

この秋3回めのFSWです









今回の講習は自分のクルマではなく講習車のマークXで受けます。








主にスライドコントロールがテーマなので
コース上は常に水がまかれていてその上を走ります(滑ります)。









最初は低速のオーバルコース
次は少し速度を上げて8の字コース
ABSはオフにしてあるのでブレーキが強すぎるとすぐにロックしてしまいます。
(私だけのようでしたが (;゚∀゚)

ブレーキングとハンドリングのタイミングなどを教えてもらいましたが
なかなか上手く出来なくて歯がゆい!
一日中練習したい気分でした。









次は100km程度でコーナーに侵入してブレーキを踏んででテールをスライドさせる練習
もちろん路面はウェット
3回めくらいでやっと上手くできたのにもう次の講習へ

もっとやりたい〜!









そして最後は低ミュー路
それまでの練習を生かしてクネクネコースを廻ります。










低速ですがとても滑りやすいのですぐにドリフト状態になります。
そして私はすぐにクルクルとスピンしてしまいます (>_<)









これならタイヤの減りもないし車体への負担も少ないので
自分のクルマでもためしてみたかったな〜

あっという間の3時間弱でしたが
午前中一杯とても楽しく滑ってきました。
とても親切丁寧に教えて下さった講師のチャンプ藤田さんに感謝です。



おなかがすいたのでORIZURUでブーブ丼







来年のロータスデイを楽しみにしつつ・・・










そのあとウチの墓がある隣の富士霊園で墓参りを済ませてから
山中湖へ向かいました。










ちょうど良いタイミングで「紅葉まつり」が開催されていたので
ライトアップされている湖畔を堪能して来ました (^_^)












これからはグッと寒くなるでしょうが
夕闇に浮かび上がる紅葉はなかなかオツな感じで良かったですよ〜







Posted at 2014/10/29 19:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

オータムミーティング


今頃になって案内が来たけど・・・








今回はパスします。

富士には行くかも知れませんが



Posted at 2014/10/18 02:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

トヨタ博物館


以前から行ってみたかったトヨタ博物館
リニモに乗って行って来ました







多少下調べはして行ったのですが
想像を超える「トヨタ以外のクルマ」の多さに驚きました。

特に本館2Fの外国車
1900以前の自動車黎明期からの年代別の展示は
非常に興味深かったです!







カール・ベンツの作った最初のガソリンエンジン自動車や
世界初のFR車、日本で最初に販売されたクルマetc.
〜初、がずらりと並んでいました。




オースチン7
確かコーリン・チャップマンがこれでレースに出たのが
ロータスの始まりだったんですね
「これがロータスのルーツか!」と感動







年代が進んでコード、タッカー
でかい!そして美しい!おまけに面白い!










定番のこういうのもあります
やっぱり惚れ惚れする程美しい!









2Fだけで結構お腹いっぱいの感じですが、
エスカレーターで3Fの国産車の階へ







初めて見るフライングフェザー、フジキャビン
カワイイ!










ひと際クローズアップされていたのはやっぱりこのクルマ
007のオープンモデルはバックヤードに収蔵されているとか








この中にこんなクルマがあるとなんだか違和感を覚えましたが・・・











渡り廊下を歩いて新館はこんな感じのレトロ調











じっくり見ていると1日では廻りきれないので
また次回、今度はガイドツアーやバックヤードツアーに
参加してみたいですね。


おみやげは勿論これ
「トヨタ博物館カレー」








タイムリーなことに今こんな雑誌が出ています
トヨタ博物館が特集されています。




Posted at 2014/10/07 11:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

GAZOO ドライビングレッスン


秋晴れの富士SWでGAZOO レーシング
「ワクドキドライビング サーキットを走ろう!」
というサーキット初心者向きのレッスンを受講してきました。








参加者は18人、そしてクルマはほぼ半数が86とBRZでした。








指導してくれるのはスーパーGT等で活躍中のプロレーサー3人
開校式の後、2グループに分かれてレッスン開始!











私の組は先ず広大なP2駐車場でジムカーナ











途中同乗走行もあり的確なアドバイスをしてもらったのですが
なかなかうまくいきません (ー_ー;)

中にはとても上手な方もいらっしゃいました。












そして昼食のあと午後はショートコースで先導車ありでの走行
バラエティー豊かなコース設定でした (^_^)








徒歩でコースの下見をしながらのレクチャーのあと








徐々にスピードを上げながら1回5分程度、
休憩をはさみながら5〜6回












ここでも最後に同乗走行
クルマを自由自在に操るプロの腕前にはもう
「恐れ入りました!」と言うしかないです。








朝9:30から夕方5:00まであっという間
とても楽しく為になるドライビングレッスンでした。









すこしは上手くなったかな?



Posted at 2014/10/02 02:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Take0106 さんお気を付けて!」
何シテル?   09/07 10:56
見て、乗って、走って楽しいクルマが好きです。 魅力があれば新しくても旧くても・・・ クルマをとおして沢山の方と交流したいと思い登録しました。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京モーターショー2015 スーパーカー超王コラボスペシャル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 21:22:07
ロータスコマンドー外伝 すごいよ!! ヨーロッパS様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 16:09:04
横浜ヒストリックカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:26:00

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
1996年式ボルボ940エステートです。普段乗っている、何かと便利な車です。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2007年式ロータス ヨーロッパSです。色はキャニオンレッド、大阪から東京まで連れてきま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation