今年はなんだか色々ありました
好天に恵まれた富士S.W.
現地到着は予定どおりA.M.6:30
ヨーロッパS組では一番乗り!
早いのでまだAパドックは空きが目立ちます
受付、ブリーフィングを済ませ、チャレンジA走行まで
お友達と歓談タイム
あっという間に開始時刻が近くなってきたので
一緒に参加のてっくん28号さんとピット入口へ移動
そこでエスプリ乗りの悠誠さんに遭遇したりして
少しドキドキしながらスタートを待ちます。
そしていよいよコースイン!
調子が出て来た2周目の直線入口
さあ行くぞ!と気合いを入れたとたん見えたのは
バタバタ振られている赤旗!!!
遠くに見えた真っ白い煙がどんどん近くなって来ました。
どうやらオイル漏れから火災をおこしてしまった車両があったらしく
一時中断を余儀なくされてしまいました
幸いケガ人も出なかったようで再開後も
中断していた時間を延長してくれてしっかり走ることが出来ました
そんな事があってすこしバタバタしましたが
無事に廻って来る事が出来て目標は達成!
駐車スペースに戻るのが予定より遅くなってしまったので
一息つく間もなく体験同乗走行の抽選会へ向かいました
この抽選会、当たればプロレーサーのドライビングを
助手席に乗って体験出来るというもの。
もちろん前回も前々回もチャレンジしましたが全然ハズレ
たぶん当たる確率は10分の1くらい?
まあダメだろうな、と思いつつもくじを引くと・・・
なんと!!!
こんなことがあるんだ〜
クルマはElise S
ドライバーは荒 聖治さん!
いや〜ラッキーだ〜
本日自分にとっての最大のイベントは終わった筈だったのに
またドキドキ、というかワクワクすることになりました
楽しみー (*´∀`*)
パドックでみん友&ご近所さんのyuta!さんとあっちゃん♪さんを見つけて
自慢してしまいました (^_^;
yuta!さんちの2匹とうちの1匹で集合写真
一方コースではサーキットエクスペリエンス
先導車がある走行枠です
ヨーロッパS仲間のIさんが参加なので写真を撮るべく
ピットへ移動
走行は予定通り始まったのですがなんだか帰ってくるのが早い
直線は1回しか通過していないのにもう戻って来た。
まだいい写真撮れてないのに〜???
おかしいな、自分が走った訳ではないけどこの件については確かめないと・・・
しかもここでアクシデント発生
戻って来たIさんの左リアタイヤがピンのようなものを踏んでパンク!
コース上だったかどうかはわかりませんが、何ということ (>_<)
なんとか自走は出来たのでスタンドで処置をして普通に走れるようにはなったようで
ひとまず安心しました
さて、数少ないヨーロッパSオーナー5組で仲良く昼食をとった後
自分だけラッキーでちょっと申し訳ない気もしましたが (ー_ー;)
体験同乗走行へ!!
直線1回通過の2周回でしたが
荒 聖治さん、大サービスというか遊びながら終始お尻をフリフリして廻ってくれました!
もう笑うしかないという感じです。
折角なので横Gに耐えながら動画撮っちゃいました!
皆さん興味津々です
あんな風にクルマを操れたら楽しいだろうな〜
時刻はP.M.2:00
渋滞を嫌ってそろそろ帰路につく方が多くなってきました。
群馬から来られているOさん、Iさん、てっくん28号さん達も早めに
出発されましたが、住まいが比較的近い私はゆっくりと過ごし、
QRコードを集めるスタンプラリーでステッカーをゲットしたり
これまたご近所の黒エリーゼ乗りKa_2_miさんと久しぶりにお会いしたり
しているうちに最後のパレードランの時間になりました。
残っていたのは3分の1くらいでしょうか?
それでも結構な数です。
今年はグルッと1周した後コース上にクルマを停めて記念撮影!
という企画がありました。
早朝から夕方まで、さすがにちょっと疲れましたが
忙しくも楽しい1日でした
参加者の皆さんまたお会いしましょう!!!
Posted at 2015/05/12 20:14:05 | |
トラックバック(0) | 日記