1月恒例JCCAのニューイヤーミーティング
今年はお台場に戻ったということで見学に行って来ました。
A.M.11:00前に着いた時には既に臨時駐車場は満車で長蛇の列
止む無く休日料金(高い!)のビーナスフォートのパーキングへ停めると
そこへ漆黒のエクシージS1が。
黒光りする迫力の車体から降りて来たのはヒゲの紳士
「いや〜駐車場に入れなくて・・・』
あれ?
オーセンティックカーズのk社長さんでした (^_^;
という偶然はさて置き、
温かくて良い天気の会場は個人やクラブの出展そして
オートジャンブル等で盛り上がっていました。
先ずは腹ごしらえをしてからゆっくり観て廻ります。
先ずははクラブスタンドから
こちらはフィアット系、味のあるクルマ
ロータス車のクラブは多かったですね
滅多に見られないマーク6や
こちらもなかなかお目にかかれないイレヴン
とても珍しいバブルカーのクラブでは
イセッタの運転席に入れて貰えました (^_^)
以外と広く感じましたがシフトレバーがとてもキュートでした。
バカッと口を開けたヒーレー
とても綺麗なエンジンでオーナーの愛がうかがえます
さすがにこのセドリック(グロリア?)の荷室の大きさには
ウチのボルボ君も負けるかも (^_^;
チェリーのお尻、たまらんです!
掘り出し物が無いか物色しながら今度は個人出展の方へ
ひと際カラフルなこの一画
ヨーロッパ、多かったです。
これは本物!(の筈)
アメ車はそんなに趣味ではないですがこれはカッコいいですね。
フォードGT40
懐かしのギャランGTO!
これとかサバンナとか、オジさんの青春時代が蘇る!
そして、一番凄かったのはこれです。
オオタ自動車
オジさん生まれる遥か前の生産
動くのかどうかわかりませんが
何処でどの様に保管されているのか知りませんが
永く残していって欲しい1台ですね。
帰り道こんなクルマがいて皆さん写真撮ってました。
まるで70sの小学生みたいに (o^ω^o)
今回の戦利品です

Posted at 2015/01/27 20:37:38 | |
トラックバック(0) | 日記