• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

オープンで逝こう(・∀・)ニヤニヤ

オープンで逝こう(・∀・)ニヤニヤ ←結構寒かった(笑)










・・・いよいよ仕事にあぶれました(爆)
まぁやること全部済ませちゃったからなんですけど(・∀・)ニヤニヤ

今日はちょっとした
「スーパー雑用係」
として過ごしたまつです、いかがお過ごしですか??w

要するに何でも屋かぁ・・・ま、いいや(爆)
その「何でも屋」の仕事の一部です♪



画像は尚太郎さんへの私信でもあります(・∀・)ニヤニヤ
以前この記事にコメントしましたが、

これが「右手シフトのコラムMT」です♪

ちょうど乗る機会があったので画像上げてみました(笑)
まぁ外人の考えることはよく判りませんww











さて、明日からいよいよ仕事を探しつつ仕事をしないといけなくなりました(・∀・)ニヤニヤ
何やって過ごそうかな~(切実w)

※暇暇といっているのはパフォーマンスです(オイw
ブログ一覧 | 仕事・・・なのか?w | 日記
Posted at 2009/11/09 22:08:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 7:34
おはようございます(^^)。
季節に左右されるお仕事は大変ですよね~。
右手コラムMT、、、扱いにくそう~。
ミルクの逆噴射!うちもよくありました~!
コメントへの返答
2009年11月10日 21:35
季節と言うよりも「天気」に左右されます(笑)
右手コラムも慣れると平気です、現在の職に就いてからはじめて乗った機械がこれなんですw

もう10年も使っていると気にせず乗れますねww
2009年11月10日 9:53
ついでにおいらの家の田んぼもお願いしますね~♪

まつさんがやってくれれば少しはおいらが楽になるし(^▽^;)

コメントへの返答
2009年11月10日 21:36
報酬は・・・みーすけさんが新規開店するお店の「1年無料券」でヨロシク(・∀・)ニヤニヤ
2009年11月10日 11:55
右手コラムMTですか~~^^;
左利きの自分にはなかなか難しそうです(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 21:37
国産も基本は右手シフトですよ(・∀・)ニヤニヤ

慣れです、慣れw

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation