• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

毎年恒例「乗り」をしに行こう+緑化♪(その1)

毎年恒例「乗り」をしに行こう+緑化♪(その1) ←これは前日の様子♪

ハイドラが調子悪いのか、それとも携帯が調子悪いのか・・・
GPSが踊っちゃってプルプルしています、しかもこの状態だと微妙に距離カウントされているのでログの距離記録が恐ろしいことにw












毎年お正月休みには東の方へ遊びに行きます♪
・・・もうね、何年もE351系の引退を耳にしながら乗っているのですが今年もまだ現役っぽい(笑)

昨年は
なんと家を出たとたんに吹雪で、乗り継ぎに30分以上の余裕を持ったはずがなんと時間的にマイナス・・・なんとか往路の電車に乗れたのですけど乗って30秒でドアが閉まって出発というさい先の悪いスタートでしたw



















今年は、滞在時間を少しでも長めにと1本出発便を早くした結果・・・最寄りの始発が5時台。
と帰りの自由度が違うので、松本まで車で出てしまうことにしました。
・・・駅弁屋さん開いていないので途中のコンビニで朝食を確保♪


















まだ夜が明けきっていないので真っ暗・・・写真は少し明るいですけど、これISO感度が高いため明るく写っているだけです(笑)
・・・ホーム寒かった~w

このスーパーあずさを逃すと、7時台出発の新宿行き特急が無いんですよね・・・



















今回はいつもの量産先行なGTO編成では無く量産車のIGBTであるS5+S25の
「型番上一番新しい」
編成・・・車齢的には悲運のS3の(大月駅で201系と事故った)うち5両が一番新しいんですけどそれは置いておいてw
さすがにちょっとすきま風が入るようになったのか今回は妙に物理的に寒かったなぁ・・・


















小淵沢到着寸前、八ヶ岳が綺麗に出てきました♪
塩尻を出発してちょっとした頃に日の出でした。

あ、いつも朝日がまぶしいので富士山の見えるD席では無くA席を取るようにしています(笑)

















といいつつ逆光が激しいですけど富士山もちゃんと見えていました♪
・・・こうじゃなきゃw

ちなみに小淵沢辺りでハイドラのプルプルに耐えられなくなり、いったんハイドラを終わらせて携帯を再起動。
このあと折を見て何度か携帯を再起動しているのでよく消えていたそうですw
















その後、実は立川で途中下車(笑)
ちょっと緑化で回りたい場所があり、新宿まで出てしまうと時間的ロスが大きくてそのあとの予定がきつくなるため国分寺起点で動いていますw
そして色々調べた結果・・・は後で書きます、黄色い電車ばかりでした(笑)



















西武ドーム♪
ちょっと徒歩でとらないとならないCPが数カ所・・・狭山丘陵とがよく言ったものでアップダウンが・・・

















ここです、徒歩取得CPの1つ、狭山ダム山口ダムです。
ちょっと物理的なズルをしてやろうと思っていたら、バラ園が冬季閉鎖でD駐車場抜けられないのね・・・orz
想定距離プラス1㎞歩いての到着、しかもこの位置ではCPが緑にならない(泣)



















見たことのあるようなないような風景・・・これだけ見ると遊歩道ですよね、ダム堰堤だなんてとても思えません。
ここを200メートル進み緑化出来ました。

















ダメだ、違和感しか無い。
ダム湖(狭山湖)の方を見てみましたが、周りが低すぎるんですよ(笑)
いつも山の中のダムしか見ていないので、こうダムっていう感じじゃ無いんです・・・しかもこの背後は直近まで市街地。

山育ちにはこの違和感がね(笑)

















今回の主目的である緑化部分はこの辺。
鉄道+徒歩仕様なのでホント複雑な動きをさせて頂きましたありがとうございます(オイw
どう動いたかというと・・・

立川駅(中央線快速)→西国分寺(緊急トイレw)→国分寺(西武国分寺線本川越直通)→所沢(西武池袋線)→西所沢(西武狭山線)→西武球場前(下車)徒歩で狭山ダム(15分)→村山上ダム(10分)→球場前駅(10分)の35分で3.5㎞(笑)

西武球場前(レオライナー)→西武遊園地(下車)徒歩で西武園駅往復(15分1.5㎞)→西武遊園地(西武多摩湖線)→国分寺
これだけで2時間半かかりました(笑)

国分寺からどう動こうか、お昼だしちょっと昼は新宿でとりたいと思っていたので,ここの区間で中途半端に残ってしまう新小平駅(西武線に挟まれているけど離れ小島みたいな状態)を緑化することにして乗り継ぎを設定。


















国分寺(中央線)→西国分寺(武蔵野線)→新小平(下車・徒歩500m)→青梅街道駅(多摩湖線)萩山(拝島線新宿線)→西武新宿

の乗り継ぎをして新宿にて昼食♪

















以前から度々某お方の記事で目にしていた
ねぎし」のサブナード店
にて昼食です♪
・・・値は張るんですけどね、田舎住みなものでこういうのあこがれちゃいます(オイw
ちなみにメニューは「牛たん3種もりセット」を注文しました♪





お昼を食べてちょっと休憩をし、次の目的へ・・・その2へ続くかな??w
ブログ一覧 | 逝ってきたw | 日記
Posted at 2017/01/07 22:43:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation