• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

みんカラ投稿企画?愛車と桜!(´・ω・`)

この流れならイケる!(ナニガ??w



暖かい日が続いたため、居住地の桜も例年より1週間以上早く一気に咲きました。
・・・撮りに行っているヒマないよ・・・

しかも満開になったとたんの春の嵐(第1段目w)で、結構ヤバイかなと思ったんですけど・・・

投稿企画には間に合ったかな??w
















朝早くじゃないとここ人がいてね(笑)
昨年もここでコルトさんを撮ったなぁ・・・まさか1ヶ月経たないうちに車買うなんてその頃は思っていなかったなぁwww

ということでPHEVでは初の桜と愛車かな?
ちなみに撮りに行った日はまだ7分か8分咲きでつぼみも多かったんです、天気は良かったけど。























翌日・・・月曜日の出勤中に回り道www
ただし天気が微妙で思うように撮れていなかったので・・・これだけ公開(・∀・)ニヤニヤ
フィルターのおかげで桜がモノクロに(爆)





さてさて、4月に入ってから仕事も忙しくなって参りました。
行きたいイベントごとも多いのですけど果たしてどれだけ行けるのでしょうか・・・?

とりあえずは体調不良で来れなくなっちゃったシルバーさんの代わりが来ないと、私がやるべき仕事が全く進まないんですが・・・どうしたもんでしょうねぇ、トップは
「次の日とくるでなんとか回して~(補充を要請すると入っていない)」
なんて言うけど、すでにマイナスにマイナスをプラスしていって大赤字どころかぶっ倒れてもおかしくないのにね悠長なことを言っている場合じゃないんですけどね??

オイラは知らないよ~?wwww
Posted at 2018/04/10 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2018年04月01日 イイね!

春休みのお出かけ??(3月25日~)

さすがに仕事をしている人には春休みはね・・・(笑)









イワシ・トルネード(笑)
・・・おサボりしすぎですね・・・なんとなく気ぜわしく、ネタはあるのに書く気がない、そして花粉症で夜よく寝られていない+自治会の引き継ぎ等々でヤる気が出なかったんです。


そういうワケで(?)
去る3月25日~26日にかけて、昨年末に怪我をした母方の祖母のお見舞いを兼ねて急遽関東地方へ♪

















画像は期待しないで下さい、撮っているヒマがなかったんです(笑)
色々あって遅めに出発(10時スタート)をし、ちょうどお昼時に談合坂に到着。
昼時なので混み混み・・・あげくちょっと航続距離を誤魔化そうと充電をしようとしたら、充電中と充電待ちのリーフの車列が・・・(笑)
ま、ピュアEVは死活問題なので。
















お昼は麺じゃないんですwww
ちなみに、フードコートは一杯で座る場所がなかったのでレストランへ入り・・・私は定番のカレーではなく麺でもなく何故かハヤシライスw

ここのレストランは小学生くらい向けのメニューがないんですね・・・。



















そんなそんなで、談合坂からは圏央道効果で親戚宅まで1時間かからず、お見舞いをしてからホテルのとってある平塚へ・・・親戚宅に泊まらないのは伯母が病気を患い、負担にならないようにするためです。

それと身障者マーク・・・は、母が1級の障害者(手帳持ち)なで今回はマーク付きでの移動。

親戚宅から湘南方面も圏央道効果で非常に移動が楽ですね♪
ついでなのでちょっと航続距離を誤魔化すのに談合坂でできなかった充電。
厚木PAは充電スポットの駐車スペースにコーンが置いてあるのでEVには優しいですね。
















とりあえず平塚のホテル(駅の目の前w)に到着後、「ファミレス」にて夕食をとりコンビニで寝酒(?)を買って早々に就寝・・・花粉症が酷くなったので近くのドラッグストアで点鼻薬買ったりはしてますけど、ほんと早々に就寝しました(笑)

初日の移動はこんなもん。


















イベントはこんな感じかな?
隠れちゃっているけれど、みん友さんともハイタッチしていますよw



















平塚の朝。
駅とは反対のお部屋だったので静かというかなんというか。
ただ駐車場がよく見えてPHEVがぽつんとw

この日もゆっくりスタート・・・平日なので下手に通勤ラッシュとか嫌ですし、目的の場所の開場時間もありますし・・・なにより目的地に近すぎるため他どうして良いのかwww



















新江の島水族館♪
・・・外観の写真を撮っていないことに今更気がつく(・∀・)ニヤニヤ
ここは展示で上に行ったりしたに行ったりなので母用に車いすを借りました・・・私が押していたので見学兼写真係は息子さん(爆)
















確認したら300枚くらい写真撮っています(爆)
・・・使えるのは少ないですけどね♪

何故かハコフグとか・・・




















惜しい! イワシトルネードを撮り損ね(笑)
・・・どうもコンデジを持たせるとズーム側でめいっぱい撮るので画角が狭いんですよね。

















コレはなかなか・・・暗いところでは難しいですよね。
ズーム側なので手ぶれも出ちゃうんだよ?
って教えてもまぁ仕方ない、慣れて行かせようw



















アザラシ君は腹を上にして泳ぐのがトレンドらしく、みんな腹が上(笑)




















イルカショーもちょうど良いタイミングで♪
・・・コレは私が撮ったヤツ。
残念ながら電池がここで終了しちゃったんです。




















ちなみにスマホからだとこう。
母の車いすに付き合って一番上の通路で見ていましたからね♪
・・・あと、動画も撮ってるんですが・・・未編集なのでw


















そして夕方から用事があるため早々に帰路に。
途中圏央道でアホみたいな車に煽られたり(煽って抜いていってすぐ渋滞にはまったアホですw)登り坂での箱トラック同士の追い越しのおかげに渋滞ができたり・・・

お昼は下りの談合坂にて不本意ながら麺活・・・実はテナントの中華屋さんで酢豚定食があってすげー喰いたかったのに「売り切れました~」って(泣)

ちなみに地のモノは子供がいるのでほぼ食べられませんでしたw
長野県内に入ってからのおやつタイム♪




















ちなみに帰りはこんな感じ。
・・・妙に時間掛かっているなぁ?と思ったら、ホテルを出るところからハイドラ起動していたのでこうなっちゃうんですねw

そういうことで今回は前回よりも弾丸ではなかったのですが、一応関東ツアーと言うことで行ってきました♪
・・・結構疲れましたよ・・・

















おまけ?



行きの道でドライブレコーダーが記録した危ない瞬間です。
結構小さく映っていますが、実は私の車からの距離は100mありません。
動画が小さいので分かりにくい方はできればシアターモードか全画面で見てみて下さい。
・・・嫌な予感はしたんだよな・・・


ちなみに音声はありません(笑)
皆さんもSAの入り口とかは気をつけた方が良いですよ?
こういう
「突然思いついて入る」
ヤツがいます・・・100km/h以上出してるんだから「あっ」と思って間に合うってもんじゃないんだよね、そういうときは素直に諦めようよ・・・
Posted at 2018/04/01 23:48:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 逝ってきたw | 日記
2018年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:クルマまるまる おもいっきりクロス

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:ムササビクロス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/23 22:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | タイアップ企画用
2018年03月03日 イイね!

1年もたなかった!(´・ω・`)

294円で購入したT10LEDポジションランプ。

1年もたずにチカチカモードになりました(笑)








元動画は30秒ほどありますが、確認したらナンバーモロ出しの部分があったため切り出し。
PHEVを購入後、すぐに交換したわけですが1年もちませんでした(笑)

ま、価格を考えたら・・・ね?www
Posted at 2018/03/12 22:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気な??? | 日記
2018年02月24日 イイね!

金沢2日目、観光をメインに食い・・・?

遅くなりましたけど、前回のつづき、2日目

※画像多めでまとまりのないブログです、ご注意を(オイw











やはり旅行中というのは何かと時間が気になるもので・・・夜早々と寝たのもあり妙に早起きしちゃいまして(笑)
朝も早よから「乗り鉄(緑化)」ですww

・・・とはいえ、「腹が減っては」ということでホテルの朝食に合わせて7時ちょっと過ぎの遅いスタート。
前日アクアで向かった方面へともう一度鉄道だけの緑化作業・・・雪深いですw




















向かった先は、白山方面の「鶴来駅」。
北陸鉄道石川線・・・1本道ですので往復約1時間の小トリップ。
・・・旅行が決まったときこの路線の緑化もレンタカーで回るはずだったのですが、ググるさんマップで見ていったら狭い住宅街を抜けたり田んぼの真ん中にぽつんとある駅とか・・・雪のことを考慮に入れても車で回るにはリスクがあったのでここは飛ばしておいたのです。

















ちなみにこの路線、1駅だけCPの設定がされていません。
ハイドラのサービスが始まった当初には開業していなかったようで、比較的新しい2015年の3月に開業した駅みたいです・・・もう3年目になるのでCP設定しても良いと思うんですけどね?w

















※画像は借り物です?
この路線、片道470円かかりますけど、「お得なきっぷ」の設定があり、ちょうど土曜日だったので「土日祝限定1日フリーエコきっぷ石川線用」というモノを使ってみました。
1日乗り放題(石川線限定)で500円、ほぼ片道分で往復できますよね?
コレは使わない手はないです♪

北陸鉄道の鉄道線にはこのほかの「お得なきっぷ」に「土日祝限定1日フリーエコきっぷ浅野川線用(400円)」と「鉄道全線1日フリー券」が設定されているのですが地方鉄道にしてはサービス良いですよね?

ただし線路の状態は良くないみたいで、結構跳ねます(石川線)



















バスのフリー券もあるんですよ♪
コレは北鉄バスの運賃200円までの区間(範囲指定あり)なら1日フリーに使えるという、しかも入場等が割引になる施設もあり結構便利。

実際、金沢の市内の主な観光名所がこのバスの使える範囲にあり、歩くと微妙に遠く地形的にも結構なアップダウンがあるため本数のあるバスを使うのが便利なんです♪
泊まっていたホテルでも取り扱いがあったのでフロントで購入後にバスで乗り鉄の最寄り駅へと移動しました。

チェックアウト前に乗り鉄をしてきて少し休んでからホテルを出ました。


















2日目も夕方までフリーなのでまずは腹ごしらえ?
近江町市場・・・おみちょです。
さすが土曜日、観光客でごった返していましたww



















前の晩が海鮮だらけだったので、お肉で(笑)
・・・実はコレがあとまでお腹を苦しめそして思わず6キロも歩く原因を作るとはこの時点では・・・(大謎w)


















牛丼を食べたあと、お肉がお腹に重くて少し歩くことに・・・21世紀美術館へと移動をしたのですけど、なんと入場待ち40分(笑)

一緒にいた同僚と
「どうする?」
と相談をした結果、3人で一緒になっていたのですけどここで解散をすることに。
・・・で、
前日に兼六園に入らなかったので単独行で・・・その前にレンタカーで移動した際に緑化出来なかったCPを3箇所、徒歩で緑化しようと歩き始めたわけですけど、コレが結構色々と遠い(笑)

あと、兼六園での目的があって・・・























兼六園ライブカメラにて自分をライブ配信!!(バカスwww

ライブ画像の右下、グレーの人が私です(オイw
40秒くらいタイムラグあるんですね~、スマホでライブカメラを開いておいて前を彷徨いてからスクショを撮るっていうアホなことをやってみました♪

結構目立つカメラだったので見つけやすくて良かった。


















21世紀美術館から結構な標高差で兼六園に上り、そして腹ごなしでひがし茶屋町まで徒歩で・・・スマホで見るググるさんマップだと近いように思ったんですけど、30分くらい歩くとは (((´・ω・`)カックン…

途中でみつけた良いふいんき(何故か変換ry)の「消防署」(爆)
ちょうど救急車が帰ってきて入庫するところでした(笑)

















歩き歩いてやっと着いた茶屋町。
・・・曇り空のおかげに気温が上がらず寒い・・・この辺で温かい甘酒とかお茶とかしようと彷徨くも休日故に観光客が多くてどこもいっぱい。



















人の途切れた瞬間を狙って・・・江戸の頃の街並みを彷彿とさせるはずなのに、何故か奥に見える看板が良い味を♪






















ちょっと裏に入ったら、良い感じのお茶屋さんを見つけたので一休み( ´ー`)フゥー...。
お抹茶と和菓子で休憩です・・・なんとお店は貸し切り状態でゆっくりできました^^
お腹の重いのもおさまっていたので良かった。




















その後、歩くの嫌になってバスでまた近江町市場に戻り・・・人の多さに辟易として集合場所の駅に。
新幹線までの時間もあるし、歩き回ったら腹は減るしということで金沢カレーの食べ比べ(オイw
・・・と、店に入って座ったら隣に同僚がいました(爆)



















お土産は息子と嫁さんの実家のぶんだけ・・・ウチの家族は
「土産は面倒だから要らん!」
って人なので・・・ほんとちょこっとした豆菓子だけ買っておしまいw

帰りの車両は・・・東日本のE7系。
向かい側に到着したはくたかもE7系、別ホームにいたつるぎもE7系・・・って長野駅の時と逆じゃん(笑)

















GPS速度計で257km/h出てるので、ハイドラはワープしまくり?(笑)
本気で速いんですよね。



















そしてあっという間に長野駅。
最寄りまでの乗り継ぎは383系しなの。
・・・E351系スーパーあずさが引退すると振り子車はまたしなのだけになっちゃうんですよね・・・しかし僅か3年ほど遅いだけの383系も次世代車にいつかは入れ替わっちゃうのかと思うと・・・まぁそれはさておき。
さすがに直前まで260km/hで突っ走ってきたので120km/hの遅いこと遅いこと(笑)

いや在来線じゃ相当速いんですけどね?



















こうして最寄り駅でしなのを見送ると・・・
「終わっちゃったんだなぁ」
って寂しく・・・(泣)

そういうことでバラバラな写真だらけでとりとめのないブログになりましたけど、2月23日・24日にかけて金沢へと行ってきたってお話でした。
実を言うと何年かぶりの職員旅行で、以前は人数が少ないためパックツアーを利用したりしましたが今回は皆の我が儘を通せた旅行になったかな?といったところです。

さぁ、次回は・・・企画考えるの面倒だから
「東京フリープラン、屋形船でワッショイヽ(´ー`)ノ」
を実行しようかなと思っています、いつになるかわかんないけど。














あ、千里浜なぎさドライブウェイに行き忘れた・・・orz
Posted at 2018/02/26 23:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation