• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

話は急に進むモノ(その1)・・・乗り換えます。

・・・4月はとうにすぎました(笑)
コレは本当の話です。









先月の終わり頃にコルトさんで登るビーナスの
「ラストシーズン」
を宣言しましたが、気持ち的にはシーズン終了まではコルトさんで
「行きたい」
と思っていたんです。

とはいえ、冬までに・・・金銭的な問題もあり最速で9月から雪が降るまでに見つけておけば良いと思った時期愛車。
そして次車は車高の高いAWDを希望していたのでそっちの方面のクルマにアタリを付け始めていました・・・9月くらいまでに「コレ」という目処が立っていれば良いという気持ち。

そして次車は新車ではなく初年度登録「奇数年式」もしくは「検取り12月以降」の中古車に目を向けていました。

・・・純粋な最後の「三菱車」になるであろうエクリプスクロスの乗りだしがRVR以上アウトランダー(ガソリン)以下の条件ならなんとか新車で予算内だと思っていましたけど・・・

ウワサでは日本国内デビューが2018年初旬でしかも2.2リッターのディーゼルが先行発売という話でいるモノですから、コルトさんの車検に間に合わない&クリーンディーゼルは私の使い方だとダメな面が多すぎる(短距離走が多くDPF再生の問題があることとオイル管理が面倒)ため候補から外れるという(笑)
1.5のダウンサイズターボのスペックも不明でデリバリー時期も不明だとどうしても・・・

先日フェイスリフトした現行RVRも初登場時は
「いいなぁ」
と思っていましたけど、さすがに・・・ちょっと基本が古いのと装備に対しての価格に魅力がありません。

ですので、ここらで
「ミツビシ乗り」
は終了して、六連星のメーカーに浮気しようとしていました、コレ真面目な話で車高は低いですがレヴォーグの1.6は魅力大でしたし、多人数乗ることもあるのでエクシーガ(現クロスオーバー7)も候補に入れていましたし、フォレスターも・・・アイサイトの安全性能は実証されていますのでそちらに走ろうかと心は6割ほど三菱外になっていたんです。















・・・なって、いたんです。

ただ、今年アウトランダー(PHEV含む)がマイナーチェンジをしてきたため、ガソリン車の2015年後期型の値落ちを予測して中古車サイトをひたすら見て相場を調べていましたwww
現行アウトランダーって意外なほどコスパが良い内容なんですよ、装備とか。

なのでビーナスオフの際、一部の方には次車はたぶん
「ガスランダー」
だと話したりしていました。

奇数年式、純正ナビは敬遠したい(ロックフォードがあったら別?)、走行1万キロ台、色は濃色(黒・紺、赤)以外。
これが私の探していた条件。

※探し始めていきなりセーフティパッケージの2015年式しかもS-AWC付きの白が9000㎞で出たときには
「レアすぎだろ」
となりましたけど・・・欲しかったよ、タイミングさえ合えばw













しかし、話が突然動いたのが近所のDラーを含む販社がGW休業に入る日の販社が閉まったあとのことです。
・・・とんでもない条件のクルマが販社の中古車センターに8台ほど登録されました。
その時ちょうど三菱自動車の中古車ネットワークを見ていたのですけど
「ゑ?何コレマジで??もしかしてこれチャンスなの???それともタイミング悪すぎなの????」
という条件車が出ちゃったんです。

しかし普通なら「中古」である以上メーターがどうとか怪しすぎるとかあるんですけど、基本私はカーセンサーだろうがGoo-netだろうが必ず
「Dラー系販売店」
の条件しか入れないんです、しかも今回は三菱自動車オフィシャルの中古車サイトで、しかも販社で扱っている分(関東三菱自動車扱い分)しか見ていたかったので、信頼はおけました!

ただ、販社がGW休暇に入ったためネット上から問い合わせを出しましたけど回答が休暇明けまで来ないというモヤモヤ・・・orz

数台分問い合わせをかけておいて、4月29日(ネット登録・販社GW突入日)~本日5月4日まで、モヤモヤと焦りと期待と不安とごちゃ混ぜの5日半を過ごすことになったのです・・・



長いので続く?w
Posted at 2017/05/04 21:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと? | 日記
2017年04月26日 イイね!

美茄子始め2017♪(ラストシーズン?)

・・・ホントは日曜にブログ上げられるはずだったのに・・・

まぁ、そういうこと(?)で、今年もお山の季節となりました♪
・・・そして、休出を現相棒に投げ出して・・・










行ってきますた、美術館です^^
実を言うと、ホント少し前までいけるか分かりませんでしたが、色々あっていけるようにw

















・・・と、その前にコルトさんのEGオイルが過走行(笑)
・・・交換しに行こう行こうと思っていたんですがなかなか行っている暇がなく、土曜日に行こうとしたいつものDラーも連休前の休日ということで今回は作業が出来なかったため某近所のABにてオイル交換♪

















いつもよりもちょっと早めに登山開始・・・毎年この時期は猟友会が某三城で朝の集会を行うのを全く忘れていて・・・両路肩にクルマ並べて両路肩で駄弁るのは勘弁ですってorz

そんな
「いつもの」
ハプニングは有りましたけど、新しい夏タイヤのテストも兼ねて悠々と登らせていただきましたw

・・・途中の工事用信号、路肩に寄せてあって点滅だったのに思わず止まっちゃったのはヒミツ(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず
「好き者」
の人々の集合写真です♪

















しかしね、ハイドラ起ち上げていたら直線で1km位の範囲で妙にあちこち飛ぶので腹立ち紛れに端末の再起動を何回かしたら・・・兼六園(金沢)に飛ばされましたが(゚Д゚ )ナニカ?wwww

Mささんが
「北陸に飛んだよ~w」
なんて言っていたのでウケていたんですが、なんてことはない私が兼六園・・・
どうせならワープついでに兼六園CPゲットしてくれば良いのに(オイw

















みんなでいつも通り駄弁っていたら、昼になってしまったのでコワイ人二人とともに下山。

いつもだと大抵
「月の兎影」
に行ってしまうのですが、今回は近所の
「鶏支那屋」
へ久々に行ってみました・・・入り口が空いていたように見えたんです。

近くで麺戦記をやっていましたけど、そちらには近づかず(・∀・)ニヤニヤ
昼食後に解散となりました。

その後ですが、ハイドラ上でご近所さんが近い場所にいたため襲撃(?)をし、家に帰った時には・・・わりと疲れ切っていましたw
久々の充実の休日・・・にはならず、30分ほど休憩して休出「午後の部」に出撃orz

結局休みにも職場にいるっていうね・・・怒濤の90連勤も夢じゃありませんね(オイw


オフに参加された皆様、お疲れ様でした♪
見かけましたらまたよろしくです^^

※おそらくコルトさんで行くビーナスはこのシーズンが最後になりそうです(大謎w)

※予告として、来シーズンはたぶんAWDで18インチなあのクルマ(ただしどちらかは不明w)で登ることになる予定です・・・乗り換えるクルマ見つければだけど(オイw

















おまけ??




「桜と愛車」
・・・某碑の所にて天気が良かったので@4月18日の帰り道w

















追加で某鈿女神社にて♪
・・・道ばたなのでさっと撮って撤収w
@4月20日夕方
2017年04月17日 イイね!

サクラとアイシャの尻・・・あと休日の過ごし方?

※文字が少なく改行が非常に多いブログです、注意して下さい?w

なんか投稿企画なんですか??
よく分かりませんけど・・・w
とりあえず季節モノってことで撮ってきました(・∀・)ニヤニヤ


















































いきなり鉄ですが(゚Д゚ )ナニカ?
実は先週の週末
「そろそろかな~?」
と帰宅時に近所をウロウロ・・・

結局まだ早くて企画の写真は撮れず♪
















ま、こんなのもありですよね。
逆光の有明もホント良いもんです・・・単に帰宅時なのでこんな風景しか撮れないって言うのが現実です(笑)

前の写真撮っているときですけど、県外からのオジさんに
「道の駅はどこにある??」
と聞かれたんですけど、この場所近くのには行ったようで川向かいのハーブの里へ行きたかったみたいでしたが・・・行き方を
「至極簡潔に」
説明したんです。

「この田んぼの西を通っている道が国道だから、それを南に向かって陸橋で線路を渡ったすぐの信号を左に行って、次に信号のあるT字路になるので突き当たるまで走ってそれを左に行って・・・まっすぐ行けばあるから~!!」


















ってちゃんと説明したのに・・・オジさん
「ありがとう~♪」
と言っていきなり農道の先の突き当たりを左に曲がってこの写真の右方にある踏切を渡るという・・・

オジさん、人の話ちゃんと聞いてた????(笑)


というか、ちゃんとナビ付いていて目的地設定しているはずなのに何故かマップルの広域図で
「ここだよね??」
って・・・う~ん・・・
ちなみにオジさん、道間違えたままどっか行っちゃったけど、どうなったんだろ?
デタラメ教えたわけでないので凄くモヤってます。


















そんなことのあった次の日にやっと企画用の写真を撮りに・・・いったらやっぱり早いというwww

「アイシャの尻とサクラと山と石碑?」
のコラボ♪
・・・思ったような写真の撮れないまつクオリティーです。


















近寄ってもこんなもん。
@2日早いなぁ・・・
しかし天気崩れるんだよなぁ・・・


















つぼみが多い!
今年はタイミングが悪いなぁ。


















日曜日は暖かいというより
「暑かった」
ので、午前中は休出と帰ってきてからのイタズラ。

雪ぶりっこマッスィーン1号街乗りマッスィーンと息子のチャリを入れるハウスを組み立てて収納。

標準の風対策では物足りないので単管を2本打ち込んで杭を増設♪
まぁ中華製なので雪が降ったらつぶれるんでしょうね~・・・(オイw

















午後は後始末をして、近所のお友達がみんな出かけちゃっていて退屈だった息子を連れてドライブ・・・
山に行ったらちょっと涼しいかな~?
と行ってみました、ダム(笑)

・・・息子に行き先決めさせたらアッチコッチ指示されていたのでフラフラドライブです(・∀・)ニヤニヤ
下を見ると尻がムズムズしますね、さすが堤高107メートルw
息子も
「こわい~」ですって。

















まぁここに来たら記念撮影(笑)
やっぱり魚眼は使いでがあるね~♪

あ、ちっとも涼しくなかったですよ?w

















のっぺり記念撮影第2弾♪
「逆光は勝利」
は、たわば先輩の名言ですよね(大謎w)
・・・知っている人どれくらいいるんだろう?w















あ、ダラダラ書いてますが投稿企画らしく今日は雨の降り始めに撮ってきました。
ここは・・・横からじゃなくって下からだなぁ。
上り坂なんですよ、なので普通に撮ると斜めになる場所。















満開♪
・・・ただし天気が残念すぎ。
強風にならなければもう少し保つかなぁ?



















これも
「愛車と桜」
ですよね?
写真の撮り方が悪いのか、もっと桜のトンネルっぽいふいんき(なぜか変換できないw)があるはずなんですけどね~・・・


実はもう少し撮ってるんですけど、雨の中慌てて撮ったのとダラダラ長くなっちゃったので機会があったら載せますね~。













・・・ストレスってやっぱり人をおかしくするよね・・・(大謎w)
Posted at 2017/04/17 23:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2017年04月10日 イイね!

インフル・・・に((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

先週、4日から息子さんは新学期♪
・・・でしたけど、明け方に

「凄く暑い~!」

と布団を蹴りとばし・・・おでこ触ったら妙に熱い・・・
発熱なので始業式はキャンセルでお医者に連れて行ったら、インフルエンザ確定でした((( ;゚Д゚)))

こんな時期に?
と思いますが、確かに3月中にけっこう流行っていて、まつ家の周りも弟家と従兄弟家でインフル患者が出ていたので・・・そのルートかorz

そして一緒の部屋に寝ている私と嫁さんは濃厚接触者確定(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ボケているとはいえまつ家には齢90を超えるご老体がいるため、感染拡大はヤバイので












仕事終わってから貰ってきました、イナビル。
・・・ちょっと熱っぽかったのもあったので、インフルの検査もして貰い・・・陰性でしたけど発症しても症状を抑えるように予防的に投薬。

職場ではマスクをしてなるべく人と接触しない仕事を作り出して
















こんなので遊んでいました(オイw
いや、この時期の本業は後継に任せているので、ちょうど間に合っていない部門の助っ人で一人仕事は都合良いのでね(笑)
あと、本業の方は臨時の方々が多いのでやはり人との接触はなるべく避けているのが無難ですし
(・∀・)ニヤニヤ

「とりあえずぶっ倒れたらあとヨロシク」
と言いつつ仕事仕事の日々。


















・・・と調子こいてハイペースで仕事していたら・・・折れました(笑)
実はここ、チリチリ音が鳴り始めたので機械担当の人と話して
「換えないとイケナイね~w」
と見てみたら亀裂が入っていたので部品を頼んでいたんですけど、まさか注文したその日のうちに折れるとかないわ(´・ω・`)

5年くらい前に交換した記憶があるんですけど、このカバー外すの異様にめんどくさいんですよ・・・


















でもね、こいつ使わないと間に合わない仕事なので応急処置しました。
これね、4駆のプロベラシャフトが「通っている」ケースなのでシャフトを抜かないと外せない構造なんですよ・・・外すのには関係ない場所を沢山外して以下略(笑)

外してから溶接するのに中がグリスだらけなので脱脂しないと火事になるし(笑)
割れた部分を外と内から溶接、欠けてどこか行っちゃった部分は鉄板切り出して合わせて溶接で埋めるという面倒な仕事w

・・・ま、1週間もってくれたら良いかな~?って感じで直しておきましたけど・・・



















微妙に雨が降ったのでこの春霞の多い時期にしては山がクリアな夕方。
このところ色々あって精神的な余裕も無く、持ち出していなかったカメラを持ち出しいつもの場所でホント久々に構えてみる・・・夕焼けではなく逆光の某有明の山もイイネ。

















しかしちょっと撮り鉄のつもりで構えたのに、なぜか被写体の211系を見失うという間抜けさ(笑)
もっと手前で取れてるはずだったのに。
白馬の山は午前中のが良かったなぁ・・・
















週明けの月曜、昨日の雨のおかげでまたも綺麗な山に惹かれ・・・ハイドラを見たらご近所さんが近所にいるという奇跡(?)
たぶん気づいて来てくれると勝手に読み、某美術館の駐車場にて♪

ジオラマのフィルターってこう使うと結構イイネ。


















そして撮影をしているご近所さんを
「撮影する」
私(・∀・)ニヤニヤ

あ、コルトさんボカしたのはあまりに水垢が汚いので誤魔化すためじゃないですよ、ホントですからね??(オイw

やはりここは良いロケですね♪
ご近所さんと少しお話して解散♪








ここのところ、本当に精神的にすり減っていてブログを書く余裕なんてほとんどないネタを見つける余裕もほとんどないそんな精神状態。
原因はまぁ・・・察して下さい。

今月抜けたら少しは上向くと良いんだけどなぁ・・・
あとはこの先のクルマ生活のことも少しずつ前に進めていかないとイケナイので、前に向かないとね。
まずは資金繰りかな(大謎w)
Posted at 2017/04/10 22:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2017年04月01日 イイね!

乗り換えました♪(4/1)

4月1日ですが

「乗り換え」

ました♪







































































これに(オイw

・・・もはやなにもいうまい(笑)

ま、冒頭にも書きましたけど4月1日です、察して下さい(・∀・)ニヤニヤ












































これに乗り換えたのはホントです・・・?


















Android7.0、通称ヌガー(Nougat)
一昨日降臨の予定が昨日
「降って」
きましたw

仕事中だったので充電をしながら2時間放置。
・・・OSのアップデートって時間かかるんですよね・・・

ちなみに今までは6.0だったのですけど、大きな変化は電池の保ちが良くなったことかな?
あとはマルチウインドウが出来るらしいのですけど、スマホの小さな画面でマルチ画面ってどうなのかな?って・・・
少し使い勝手が悪くなったところとかあるんですが、動作は6.0より軽快です♪





















昨日辺りからググルさんのマップで
「ミズ・パックマン」
が世界中の地図でPlayできるようですよ?(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2017/04/01 21:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation