• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

冬のキラキラ光り物と夕方と。

週末・・・気が抜けたのかとうとう風邪をひきました(笑)

咳が止まらないので風邪薬を処方して貰ったのですけど、どうやら咳止めが妙に強いらしくて飲むと異様に眠くなるんです。

ホント仕事にわりと支障が出るレベルで(笑)
なのでお休み2日目。


それはともかく・・・(?)
どうも冬は色々光るイベントが多くて思わず寒い中行っちゃいますよね~(オイw













そういうことで、平日の夕方は空いていて狙い目な国営アルプスあずみの公園大町エリア♪
・・・昨年もハート有りましたね~♪

ちなみに今回はこのゲートを通るとセンサーでウェディングベルが鳴るんです・・・オッサン独りいるだけで鳴るなんて恥ずかしいじゃないですかwww

















シンボリックなキノコ?
今回はキーボードが置いてあり、それを弾くと合わせて色が変わるという・・・オッサンの単独行では恥ずかしくて出来ません(オイw
















近くから♪
あ、大町エリアは写真向きというよりも動画向きの演出みたいです。
わりと森の中にイルミが点在しているので見る分には綺麗ですが撮るには一苦労www

















ウエディングベルにビックリしてそそくさと退散したハートを別アングルからフィルター付きで(全部フィルター付きダw
結構撮ってきたんですが、使える写真があまり無い・・・

















3日後、近所の神社でアレですローソクイベント♪
週末ということで結構な人出。

















「神竹灯」と書いて「かみあかり」と読ませるキラキラネームイベントですw
今年は昨年よりもさらに本数が増えたらしくて結構時間掛かって点灯していました。
















ただ、残念なのは昨年真っ暗ななかで撮れた沢山の竹灯が今年は背後にある街灯のおかげで明るくなっちゃって・・・風情が・・・orz


















仕方ないとは思いますが、何だか全体的に明るすぎ。
ロウソクの灯の感じが勿体ない状態に・・・
















息子も見入っていますが寒くて・・・(笑)
あ、これ次の日なんですw

この日は結婚式を挙げたカップルがいたようでローカル局ですがTVニュースでも取り上げられていましたよ♪


















この日も天気が良くて月明かり♪

















さらに後日。
今度はいつも行くお風呂屋さんでいつものイルミイベント♪
・・・17時にならないと点灯しないんですけど・・・

ここは観覧無料・・・ですが、毎年ホント気持ちだけですけど寄付をしてきます♪


















恒例の干支板も点灯♪
・・・フィルターを悪用しすぎてここも結構な枚数を撮ったうちあまり使える写真がないという・・・(笑)

















イルミとは関係ないですがライトアップも光り物ですね~♪
帰宅時、ちょっと遠回りで足を伸ばしたらちょうど良い感じに光が当たっていたので。


















これ、背景が夕焼けだったらなぁ・・・
ほんのちょっと時間がずれちゃって暗くなりすぎです(笑)

・・・ここでも怪しいオッサンの単独行(・∀・)ニヤニヤ

















なんだか月も良い感じだしと寄った近所の駐車場。
対角魚眼はこうやるもんですよねw

このあとすぐに撮り鉄でしたが、一脚だと大変。


















久々の青空。
適当さんへ私信みたいなモノですw
常念は雪をしっかり被っています♪
有明山までちゃんと入れたかったのですけど・・・ワイコンだとこれが限界。


















ということ(?)でフィッシュアイコンバーターでワイコン以上の広角♪
・・・実はコレ撮ったの昨日の朝・・・仕事行ったけれど咳が酷くて仕事にならないので帰されたため、思い立ってちょっと回り道です(・∀・)ニヤニヤ











実を言うともうすこしイルミを撮りだめてからアップしようと思っていたんですけど、某所のイルミが17時点灯なのに時間過ぎても点かなくて諦めて帰ってきたり、隣のお店の照明が明るすぎて撮るのにどうやったら良いのか?というものがあったりでとりあえずアップしてみました♪
・・・そのうちフォトアルバムとか使っても良い量になるかなと思ったり・・・(大謎)

さてさて、そろそろ息子さんがサンタさんにお願いしているモノを見に行かないと・・・明日は風邪引きさん松本をウロウロ・・・出来るかな??
Posted at 2016/12/16 22:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラおっさんw | 日記
2016年12月11日 イイね!

(定期的に開催されない)定例会w

・・・って定例会って言わないデスヨネー(棒読みw







まぁそう言ったわけ(?)で、コルトさん所属グループの「定例会」を開催してみました(オイw

急に寒くなった先週末からの流れで今朝も霜でガリガリのコルトさん(・∀・)ニヤニヤ
出発前、さすがに前が見えなくて暖気をちょっと長めに・・・

蛇足ですが先日PTAの立ち番の最終日の話です。
マイナス3℃の朝でしたが、通過するクルマの中になんと窓が写真の状態で、辛うじて拳1個分だけ霜を取って走ってきたクルマがいました・・・目を疑った瞬間((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・・・せめてね、お湯くらい掛けたらどうなのと小一時間(ry

あ、まつさんはこんな状態で走り出していませんからね?ただでなくてさえ逆光で見えなくなるから怖いのなんの・・・

















集合~♪
・・・実はここ、記念すべきグループ発足第1回のオフの集合場所でもあったわけです。

もちろん駐車場での駄弁りではなく施設を利用するためにこの場所なんです♪


第1回の時も寒い時期で、中にある喫茶店で温かい飲み物とモーニングと共に談笑。
そういえばこの喫茶店、画像は無いのですが飲み物が大きいんです物理的に(・∀・)ニヤニヤ

喫茶店で過ごしたあとは少しお店も見て回り(?)その後、お昼の場所へ♪

















八ヶ岳山麓はカレーの有名どころ
「ヴィラ・アフガン」
です。

ともやさん一押しのお店、私や参加メンバーさんは初アフガンです^^
暖かい時期は混雑して待ち時間が長いと聞いていたため、この時期ならどうかな?と考えて目的地としました^^

















「初」ですので一押しの
「復刻ベーコンエッグカレー(辛さAサイズM)」
を注文♪

以前から他の方の上げた画像で見ていましたが、このベーコンが私の思っていたベーコンと良い意味で全く逆のモノ・・・柔らかくナイフが簡単に入ります♪

確かに旨い!!
機会があったらビーフカレー(牛すじカレー)に挑戦だなぁ(大謎)



















その後寒かったのですがデザートとして清里の清泉寮にてソフトクリーム♪
晴れていたので富士山が真正面、しかも結構大きい♪

その後はまたまた談笑タイム(笑)
全体的に標高が高い場所ばかりだったので風が冷く寒かったですが・・・充実した休日となりました^^
















本日の実走行距離、200㎞+700メートル(笑)
イヤ久々によく走った。

清泉寮にて解散後、清里駅方面に下りたにもかかわらず清里駅のCPをとらなかったり、そもそも長坂IC方面に向かって途中で小淵沢ICに向かったり妙な暴走をして帰宅。
・・・帰り道の高速道路、妙に空いていて走りやすかったなぁ(大謎)



今回の定例会は久々にお初の方が参加してくれたり、最初の諏訪で飛び入り参加があったりと賑やかなモノとなりました^^

次回は年明けてから・・・雪が少ない事を願いつつ早めに企画しますw
参加された方々、お疲れ様でした^^
また次回もよろしくお願いします♪♪
2016年12月07日 イイね!

ネタだと言ってよ…○ーニーw

ひさびさに仕事のはなし。











やっと天気もある程度安定したので、外車にて仕事♪
…操作系が重くて、特に左足だけ筋トレ状態てこまるんですが…

そんななか、久しぶりにネタの神様が降臨(笑)





















田んぼの中で作業中、クラッチを切ったら突然
「バツン!!」
っとなってクラッチペダルがブラブラに…踏み抜けましたよ(笑)

「!!!!!?????」
ギア入れたタイミングだったのでクラッチつながっちゃって動き出す!!
そして、止めようがない!!
 
…踏み間違えて暴走したひとの気持ちが一瞬だけわかりましたw
つい癖で真っ先にエンジン切らずギアを抜こうと無駄な努力をしてしまいました…無理やりエンストさせてやっと止まりましたが…























最初、クラッチワイヤーが切れたかと思ったら、クラッチペダルの側が千切れているとかないわ!!

ペダル交換しかないのですが、そうそう持っている物ではない。
まして、外車なので下手をすると輸入で数週間から数ヶ月とか(笑)

なので、ちぎれた部分を溶接で埋めてしまい穴を開け直すという荒業で修理してみましたw
…もう外車はイヤだ…

とりあえず使えていますので大丈夫かな?





つくづくネタが尽きない外車だこと…
Posted at 2016/12/07 12:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記
2016年11月28日 イイね!

撮りだめ?とイルミ。

週一で降る雨のおかげで、予想通り仕事が全く進まなくて胃が痛いまつです(・∀・)ニヤニヤ
・・・ホント勘弁して下さいorz


ま、そんなワケ(?)で仕事帰りにですが、某国営アルプスあづみの公園で毎年この時期にやっているイルミへ早速いってきたんですw









入り口ツリー・・・相変わらず青色が目に刺さる優しくない入り口(笑)
あ、これ帰りに撮りましたwww

入るときに撮ったヤツが手ぶれどころの騒ぎじゃ無かったので・・・orz


















今シーズンの壁(オイw
ちょっとばかし時間が早かったので、周囲はまだ明るいです。
今シーズンはなんとなくシンプル??
















ここからはフィルターで遊びまくっています(爆)
・・・なんだろう、明るいせいか何かもの足りない。

















とはいえ、さすが冬(?)です。
あっというまに暗くなってきました・・・おかげでフレーム付きでも見られるね~♪


















展望テラスから。
今まではワイコンでしたが今回はさらに広角でフィッシュアイコンバーター・・・間違った使い方ですねw

あ、物足りないのは池左方のLED絨毯がないからか!!
















さすがに青色LEDのトンネルは目が痛くて不評だったのでしょうか?
暖色のトンネル。
ドラマチックトーンのフィルターが使えることがよく分かりました♪
















・・・定番のコレ、やりますよね~(笑)
平日の夕方早めの時間なので駐車場も結構空いていたため自由にできました♪

















実はその週末に退屈な息子さんを連れて再訪です(笑)
・・・週に2回とかwww
日曜が雨予報だったので雨の降る前にと土曜日もいってみました。

















たこ焼き(ドラマチックトーンバージョンw)
・・・指焦げてるじゃん(笑)
ホント明るい内に行っちゃったので、見るのは良かったですけど写真は・・・orz
息子さんも一緒だったしねw
















イルミついでではない別の日。
近所の駐車場が誰も居なかったのでつい・・・ね?
・・・クルマが非常に汚いのですがこう撮るとマスキングされて分かりませんよね(・∀・)ニヤニヤ












さらにフィルターをかけて撮るとクルマははっきり出ましたが、汚れはさらに分からない(・∀・)ニヤニヤ
・・・まさにごまかしのきく画像(オイw
あ、ナンバー消しただけで他は弄っていません♪

暗くなるのが早いので、また勉強勉強です(大謎)


















おまけ?(という蛇足)


・・・無理は禁物(笑)
いや~タイヤ沈んで腹つっかえて「亀さん」になりましたフォークリフト(・∀・)ニヤニヤ
徒歩で引き返してトラクターにワイヤー載せて、独りで引っ張り出しましたよ、恥ずかしいから。

・・・フォークリフトって車高低すぎですね、すぐ腹つかえるし亀になるしタイヤスリック状態だし(オイw
大きい方のリフト持ってくれば良かった・・・







明日は仕事になるのかなぁ?(大謎w)
Posted at 2016/11/28 22:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2016年11月20日 イイね!

2016ラスト茄子♪

・・・それは、今月の頭のはなし。
「そういえば今年のラストビーナスはどうするのかな?」
などという話題がグループ掲示板内で話し合われ、公式のオフ会はやらないとなったのですが・・・話の流れで行きたい気分がウズウズしちゃって(笑)

しかし何年か前に11月に登った際に見事に凍結していて
「止まったら終わる」
という状況がトラウマで・・・土曜日に雨予報も出ていることだしと・・・










金曜日の午後に先行して早めのタイヤ交換(爆)
・・・息子の参観があったため午後を休みにして余った時間で交換しました。
さすがにこのシーズンでスタッドレスとしては終わりかなぁ・・・


















そして今日。
予想よりもはるかに暖かく、しかし標高も高いので凍結の心配をしつつ登山開始♪
・・・クルマ居ないし(笑)

しかしよもぎこば~アザレアは針葉樹の落ち葉の凄いこと!!
広葉樹も例に漏れず濡れた葉っぱのお陰で凍結路なみの神経を使っての登山(笑)

他の方みたいにハイパワーAWDじゃなくてふつーのFFファミリー貨物車なので、滑ったら終わるんですw
・・・しかもスタッドレスを労りながらなのでまぁ怖いこと怖いこと(・∀・)ニヤニヤ

あと、某お方から
「寒いので速く到着して下さい!!」
という鬼指令も飛んできましたが物理的に「むーりぃー・・・」wwww

















ともかくなんとか無事に最高地点までたどり着きました♪
・・・この碑の影になったところが凍っていて私が物理的に滑って転びそうになりましたが(゚Д゚ )ナニカ?w


















美術館方面・・・方向的に松本平方面を観ていますけど低いところが雲海です。
まさに雲の上、天気は上々ですね♪

















こういう歪みが欲しいんだよ(オイw
たぶん上田方面。
はるか遠く少し左手に見える山は戸隠ですね。

市街地方面はやはり雲海の下、ここまではっきり雲海を見たのは実のところ初めてだったかも?

















「好き者」の方々(笑)
・・・あ、私もだ(・∀・)ニヤニヤ

予想したほど風も強くなく、気温も低くなく・・・ただし吹く風が冷たいので身体は冷え冷えwww
太陽が出ているのでその分は助かりますけど・・・

あ、ちなみに「好き者」の方々はこのあとも増えていきましたよwww

















さて、今日は母の入院している病院へ洗濯物を取りに行かないとならないので麓に下りてから麺♪
今回はozoneさんに付き合って貰い・・・最初は下りた先すぐの
「がったぼうず」
へ行ったのですがさすがに長蛇の列でorz

諦めいつもの「月の兎影」へ♪
本日のチョイス
・中濃とんこつ+半ゆでキャベツ

ここの中濃は美味しいんですがオッサンにはたまにもたれるんですw
なのでちょっとトッピングで野菜分を追加。
生キャベツと半ゆでキャベツがありましたが今回は茹でて方で・・・コレが正解ヽ(´ー`)ノ
キャベツの甘みも増してしかも茹ですぎていないためシャキシャキで良かった~♪


















・・・病院に寄ったあと家に帰り、なぜかトマトジュースをおもむろに取り出して飲むというwww
あとは何だかぼけ~っとしたまま過ごしちゃいました・・・またも燃え尽きたか??(笑)






公式のオフ会ではありませんでしたが、何だかいつも通りのメンバーがいつもの場所に集まっていつも通りの時間を過ごす・・・普段の光景が見られた
「2016年ビーナス納め」でした♪

参加された皆さん、お疲れ様でした♪
また集まりましょう♪♪

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation