• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

お盆もちかいです。

日々暑くて敵いません、もうねやる気スイッチが溶けてどこにあるかわからなくなっちゃいましたよ?(爆)


そんなおサボりさん(?)なので・・・先月後半のおはなしになりますww












7月20日・・・平日でしたがなぜか「研修」という名目でバスに乗せられました?(・∀・)ニヤニヤ
行き先は・・・


















長野市エムウェーブですw
暑いんですけどね?
なにをしに行ったかというと、まぁ毎年の如くですが某農協主催の大展示会です^^
今年は・・・見所少なかったなぁ・・・

















そういうことで、3種のソフトクリームを食べて帰ってきました(オイw
今回はあまりにも外が暑く、エムウェーブ内も空調をかけていましたが微妙に暑くて歩き回るのもしんどかったです。

















そしてその週末というか日曜日(22日)。
「今年のお盆休みは新盆なので遠出できないけれど、どこか連れて行ってやりたい」
と、じじが言っていまして・・・長島温泉へ男3人の1泊旅行www

なんと息子が夏休みに入る日を4日ほど間違えていて、休みに入る前にホテルをとってしまったという(笑)
・・・とりあえず大多数の大人が仕事のある「日曜月曜」を狙っての旅行です。


















じじが奮発してホテル花水木の11階オーシャンビューのお部屋♪
結構遠いけれど真正面はセントレア空港が。

しかも夕食は部屋食だし、ナガシマスパーランドや併設の温泉施設やなばなの里の入場が無料になるはで・・・とりあえずあまりに暑かったので「ジャンボ海水プール」で遊びまくってきました♪

・・・息子さん的にナガシマスパーランドはあまり興味なかったらしい・・・
写真を撮っている間もなかったですよ~w
















翌日・・・なばなの里へ寄ろうとするも、朝の7時前にすでに外気温30℃超え(笑)
6時ちょっと過ぎから朝風呂をしていましたが汗が引かないという(笑)

チェックアウトした辺りで気温32℃を超えたので屋外施設であるなばなの里に行くのは危険と判断。
「・・・どうしようか?」
と考えた結果、平日なら空いているだろうということで
「リニア鉄道館」
に寄ることに・・・リベンジですよ(笑)

なのですが・・・



















息子さんなんだかもう帰りたくて仕方なかったみたいです(笑)
ほとんどの展示をスルーw
たまたま展示している700系の運転席が期間限定で入れるようになっていたのでそれは見てきましたけど・・・

















まさか初代ドクターイエローすらスルーするとか。
一番チビの従兄弟へのお土産を買うというのを理由に自分へのお土産を買うことに興味が移ってしまっていた模様・・・以前寄ったときより色々変わっていたのに・・・(´・ω・`)

















このジオラマはちゃんと見ていましたけどね~、興味が集中したのはここだけ。



















ふと見ると、(ジオラマの)駐車場に痛車が止まっているではありませんか!(爆)
ちょっと旧いですが「けいおん」仕様でクオリティが無駄に高いwwww



















それでも運転手な私が昨日のプールでの疲れが取れていなかったので、ゆっくり帰ることに。
お昼は刈谷にて。
ついでですのでちょっとだけ航続距離を誤魔化すのに充電(笑)
・・・ここ、ケーブル短くてちょっと大変でした。

















休み休み走ろうと決めたので、次は恵那峡・・・近くにLOGOSの営業車(?)が止まっていたのですがVクラスが長かったのか奥まで突っ込んでこの有様www
あまりに暑いとコレ気がつかないんですね、ソフトなヤツで良かったね~・・・

















ちなみにどれくらい暑かったかというと
「38.6℃」
でした・・・確か多治見かどこかで40℃超えた日です。
そこからはノンストップで自宅まで♪
・・・次の日が仕事なのが辛かった(笑)

そこから息子さんは夏休みに入り宿題と格闘してますw
細々と地区の行事はいっているのでわりと退屈じゃなさそうです。





















おまけ?



外気温センサーがとうとう狂ったのかと思いました(笑)
・・いくら炎天下でも48℃って・・・



















暑いので蜂もあまり活動していないと油断したら・・・刺されました(痛)

それでもと思い警戒をしてハチジェットを現場まで持って行って、周りに飛んでないので油断しきって噴かないでいたら
「ここにおるで!グサーっ!!!」
っと見事にやられましたよ・・・あまり腫れて這いませんが痒いです(痒)


そういうことで今年はもうこれ以上ハチに刺されるわけにいかなくなりました。
・・・今日(8月5日)、新盆なので御棚の用意をしていたら家で
「こんな所に作らないだろふつう!」
という場所にかなり大きな蜂の巣を発見。
蜂が飛ばなかったら気がつかないでまた「ぐさー!」っとやられるところでした・・・

ハチジェットで駆除・・・して、時間が経ったあと巣を落とそうとつついたら生き残りが出てきてΣヽ(゚Д゚; )ノ

そんなことが午前中にあったので、家の周りを探したら凄く高い場所にハチだまりみたいになった蜂の巣を発見・・・ハチジェットで駆除しましたよ・・・ホントもう勘弁して下さいorz
Posted at 2018/08/05 22:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2018年07月18日 イイね!

チャタる(笑)

・・・何シテルでぼやきましたが、ちょっと前からトラックボールの左クリックがおかしくて・・・

シングルクリックをしているはずがダブルクリックになってしまう、所謂
「チャタリング」
という症状が出ちゃったんです。

・・・以前からその不具合の出やすい機種であるとはわかっていたんですけどね、わりと長持ちしたようで♪

最近知ったのですが、ロジ○ールの製品って一部製品を除き3年保証なんですね(オイw
いちおう遡って購入日を調べたら・・・なんと2015年9月15日(笑)

3年保証の3年目の終盤だったという・・・コレ保証ホント効くのか?と半信半疑でロ○クールのサポートに
「保証の請求」
をしてみたんです・・・コレが誕生日2日後のこと。

・・・梨の礫なんですよね返信が来ないんです・・・ダメかな?と思っていたら先ほどメールが届いていて
「保証可能かもしれないので、S/Nと購入日を証明できる画像(保証書もしくは購入履歴)の画像を添付してメール返信下さい」
とのこと♪
ちょっとどうなるかはわからないですが、返信はしておきました。

しかしチャタったスイッチが使いにくいのは如何せんともしがたい。
特にちょっと特殊なタブブラウザを使っている身としては
「勝手にタブロックをする」
「タブを閉じるボタンで閉じると複数タブが一気に閉じてしまい、残したいタブまで閉じる」
「ググるマップでスクロールをすると、ドラッグした地点の検索を勝手に始める」
「文字列のコピペをしようとするとドラッグが勝手に切れる」
というのが非常に腹が立つのですw
なので・・・


















追加購入(爆)
保証交換できたとしてもブツが届くまでのストレスは計り知れないので、思わず買っちゃいましたしかも同じヤツ(オイw

いや、エ○コムさんの人差し指タイプ「DEFT」とや同じような親指タイプ「EX-G」も考えたのですが、いまいち評判が良くない・・・マウスといえばエレ○ムもけっこう有名なんですけど、トラックボールに関してはドライバの出来があまり良くないとかで
「(無線が)切れる、(ホイールが)回らない、反応しない」
というのを聞いていて手を出しにくい状況で・・・近所のヤマ○電機に寄ったところ奇跡的に両方ともデモ機であったのでちょっとどうかなと手を置きましたが・・・DEFTは私の手では横方向の大きさが足りない、EX-Gは縦方向に大きさが足りない(爆)

慣れの問題なんでしょうけれどDEFTのボタン配置もちょっと角度が合わないというか右クリックボタンが外すぎな感じで小指が余る。

本格的にトラックボールに参加してくれるメーカーがあるのは嬉しいんですが・・・要研究ですよ!



そういうこと(?)で結局左クリックのチャタったM570tと同じ物をポチっちゃった訳です。
・・・コレもユーザー登録しておこう。


以前も書いているんですが、私がトラックボールを愛用するわけなんですけど・・・前に勤めていた会社(もう20年近く前の話w)での仕事が原因で両手首とも酷い腱鞘炎持ちになったのです。
以来、マウスだと手首への負担が強くて腱鞘炎の再発がしやすくてトラックボールを使用するようになりました。
短時間ならマウスでも大丈夫なんですけどね~

一番最初は確かMSのトラックボールエクスプローラー(有線)。
次にロジクー○のCT100シリーズを数台使い続け、マイナーチェンジをしたTM400を2台ほど・・・CT・TMとも結構高いんですよね(爆)
廃盤になってしまったため今回のM570シリーズに手を出しました。

贅沢をいうと、M570tがもう少しだけ大きければ良いかな?








という、マニアックなのかマニアックじゃないのかわからないお話でした♪
・・・全然車の話じゃないですね(笑)











おまけ?



E52Aやレグナムの時に思ったんですけど、三菱の車は外気温センサーの位置をもっと考えるべきですね(笑)

普通に日なたに止めておいたら42℃。
本日(18日)の昼休みに「44℃」を表示していました(爆)
確かに暑いんですけどね、これはないなぁw


















で、本日の相棒には当然エアコンなんて無いわけですよ(・∀・)ニヤニヤ
・・・暑くて市ぬかとおもった・・・

ちなみに平成4年式ですw
2018年07月09日 イイね!

Around・・・

サボり癖が・・・(・∀・)ニヤニヤ

まぁ良いです(?)が、本日(7月9日)・・・私、ステージが一つ上がりました。
・・・なにがって?
それは、

「Around Forty」が「Around Fifty」になっちゃいましたwwww
四捨五入で50歳・・・にんげんごじゅうねん?(笑)

まぁそもそも「アラフォー」とかの造語はその年代の女性を指すらしいのですが、オトコだって使って良いよね?みんな使っているし(・∀・)ニヤニヤ











そういうワケで人生のステージが四捨五入で一つ上がったという・・・人間的には何も変わらないヲタクなオッサンなんですけど。






誕生日プレゼントとして・・・自分で購入(笑)
「ギースにしょうゆ」は名曲だと思う!!





もう一枚♪
「ART OF FIGHT」も名曲!!

・・・まぁ昨年もたぶん書いていると思うけれど、記念日とか誕生日とか(子供のは別として)特別祝わないまつ家スタイルなので、いつもの通りの日を過ごしていますが(゚Д゚ )ナニカ?






















ただ、これは嬉しくないプレゼント。



重量スライダー壊されました(ノД`)シクシク
画像で見るより大ダメージなのですよ。

半端に上がっているのを忘れていたらしくて、リフトで「どかん!」ってorz
補修費いくら掛かるのかなぁ・・・










あ、そうそう。

私宛の誕生日プレゼントはいつでもうけつkうわなにするやめr
Posted at 2018/07/09 21:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年06月22日 イイね!

タバコのポイ捨て、ダメ!絶対!!

梅雨の晴れ間、お昼休みが終わり晴れているのでいつものヒキコモリ部屋へと引きこもってお仕事をしようと椅子に座っていたら・・・

消防団に所属している職場の子が
「どこか燃えているの見えない?○○で火事だって連絡合ったんだけど?」
と電話が。

引きこもっているので外の様子がわからない為外に出て辺りを見ると、なんとなく煙が?















メッチャ燃えてるじゃん!!(爆)
しかも消防車きてないし!!!

写真だとわかりにくいんですけどかなり良い火勢。


















そのうち消防車到着。
消火活動中・・・消防団の子も現場から戻ってきて確認中・・・
さらに消防車もう一台追加となりました。


















無事消火もされたことだし、良かった良かったとヒキコモリ部屋へ戻って業務続行・・・していたらものの10分もしないうちに消防士さん登場で・・・事情聴取されてるんですけど?

火の気のないところからの出火なので
「不審火」
としての調査になり・・・そのうち警察も登場、別口で刑事さんも登場。
さらに鑑識も登場・・・私、当事者じゃないのに何故かそれぞれに事情聴取 (((´・ω・`)カックン…

1時間半ほど聴取されてましたorz
ま、私の職場で管理している場所なので仕方ないんですけどね・・・それにしても、地主が誰だとかなんか台帳見ないとわからんしそもそも台帳管理しているトップの人出張で青森だし上司はこういうときには絶対に役に立たないし・・・間の悪いタイミングで不審火だよな。

ちなみに出火原因は
「ポイ捨てされた火のついたタバコ」
です、誰が見てもあからさまでした・・・あげく吸い殻めちゃ落ちてるし。


よくこの場所に止まっているクルマいるんですよね、同じヤツ。

こんな野火で仕事を事情聴取で1時間半も止められちゃって良い迷惑です、しかも私のフルネーム生年月日住所電話番号・・・そして出荷時にこの場所にいなかったかとかアリバイまでね第一発見者じゃないし通報者じゃないしねんで疑われなきゃならんねん!

すげー迷惑でした。




火のついたタバコ1本火事のもと・・・

ダメ!タバコのポイ捨て!!絶対!!!
Posted at 2018/06/22 22:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2018年06月12日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!※6月11日でみんカラを始めて13年が経ちました!















月日の経つのって早いのか遅いのか・・・みんカラを始めた当時はなんとアラサーだったはずなのに、今年はステージがまた上がるという・・・(爆)

二足のわらじで始めたみんカラ。
最近は色々とあって(主にやる気の問題?w)ペースも遅くゆるゆるとやっています♪

ここ(みんカラ)は私のベースになりました、まさかサービス自体がここまで継続ししかも会員数もとんでもない大きな国内SNSになるなんて始めた当時は思わなかったなぁw


まぁなんだかんだでこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/06/13 22:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation