• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

ていれいかい♪

本来なら3ヶ月に1回なんですけど、まぁ色々あってずれてゆくコルトなグループの定例集会を本日開催♪












そういえば昨年の3月にやった定例では、妙に参加者が多くなったわけですけど・・・今回はいつも通りかな?(笑)
・・・代表代行(?)の私が乗り換えちゃったのでコルト率は低いですが、今回は過半数超えました(笑)


















・・・と、その前に・・・
昨晩油断して自宅充電をしなかった結果、朝の霜取りで走行用電池が半分以下。
まぁガソリンを炊けば良いんですがなんとなく急速充電を使ってしまう(笑)

某ファミマなので待ち時間はコーヒータイム。
ちなみに持っている充電カードの種類のおかげで普通充電なら無料なのですけど、急速充電はちょっと掛かります、15分で120円くらい(笑)




















まぁ内容は有ってないようなもので・・・駄弁りというか色々な談義というかw
ちなみにお昼は今回・・・以前から気になっていたラーメンの食べられるたこ焼き屋さん♪

たこ焼きラーメンなるモノがあったので注文してみました(・∀・)ニヤニヤ
・・・名の通りたこ焼き入っているし(爆)

スープは肉系のベースのスープ・・・ドロ系みたいなドロドロさ加減で、意外とお腹に溜まるもんですw
このほかに持ち帰りでたこ焼きを注文、息子へのお土産に。

このあとまた同じ場所に戻り駄弁りを再開して良い時間になったので解散。

参加された皆さん、お疲れ様でした♪











帰宅時、なんだか妙に詰まっているなぁと遠目に見たらポリスメーンが!!
・・・事故っています。















事故検分でちょっと止められたのでその隙に。
こりゃ見事に突っ込みましたな・・・ウチの父は軽バンだったのでぶっ飛ばされましたけど・・・

私も気をつけないと。



















夕方は、なんと2部屋空き部屋になっていたアパートが昨日今日で埋まって久々に満室になったためお祝いってことと息子のリクエストがあったので某回るお寿司屋さんへ・・・ちなみに大家さんである父のおごり(爆)

このお店、普通充電器があるので使えるかどうかの検証も兼ねて充電を・・・と思ったら何故かサービス休止中。
お店の人に言ったら
「ウチで管理しているんじゃないんだよね~」って・・・スマホアプリにEV充電器の検索と使用可否を見られるモノがあるのですけど、それによるとちょっと前から使えなくなっていたとか。
う~んなんだかなぁ。

ピュアEVなら死活問題にもなりかねませんのでこういうインフラは設置しているお店でも状況を把握して対処できるようにしていて欲しいかな~・・・
2018年01月03日 イイね!

毎年恒例いつものヤツ参加♪

年も明け、すでに3日目。
今年は静かに、用意しちゃった分は消費しつつ喪中の正月を過ごしていますw
・・・実をいうと、家人みんな「どうして良いのか分からず」な喪中の正月なので、結局いつも通りなのかな~??


そんな中、お世話になっているグループの
「毎年のヤツ」
に参加してきました♪








一時期、スバル率が減っていたんですが最近持ち直しています(笑)
・・・そしていつもの通りの駄弁りタイム^^

昨年のバタバタで手に入れられずにいた
「セ○モ汁」
を現地で手に入れたれたのはラッキーでした♪
セキ○さんありがとうございました!!



















お昼は・・・昨年の葬儀をやった辺りからずっと「お腹新幹線」状態が治ってないのでなるべく家の近所で・・・しかし、麺初めは今日しかないと思ったのでninjaさんへ♪

・・・やはりみんな考えることは同じなんだな~ということで、昼のピーク時間帯を避けたはずなのに激混み。

















にぼじろう~!!

・・・お腹に負担かけないようにオーダーしようと思ったはずなのに、何故かにぼ二郎を注文(笑)
まるさん達とお蕎麦に行った方がよほどお腹に優しいはずでした・・・orz

しかも混んでいる影響なのか、私だけ声をかけるまでお冷やが出てこないという罰ゲームwww
あとから入った人はお冷やすぐに出ていたんですけどね・・・しかもカウンターの一番目立つ場所に座っていたにもかかわらず・・・あげくオーダー撮りに来ているはずなのに・・・いったい何の罰ゲームなんでしょう???(・∀・)ニヤニヤ













おまけ?



もちろんどうして良いのか分からない喪中の正月は、初詣てきましたよ?(オイw
・・・まぁ出店が目当てで行ったようなもんですけどねwww
2017年04月26日 イイね!

美茄子始め2017♪(ラストシーズン?)

・・・ホントは日曜にブログ上げられるはずだったのに・・・

まぁ、そういうこと(?)で、今年もお山の季節となりました♪
・・・そして、休出を現相棒に投げ出して・・・










行ってきますた、美術館です^^
実を言うと、ホント少し前までいけるか分かりませんでしたが、色々あっていけるようにw

















・・・と、その前にコルトさんのEGオイルが過走行(笑)
・・・交換しに行こう行こうと思っていたんですがなかなか行っている暇がなく、土曜日に行こうとしたいつものDラーも連休前の休日ということで今回は作業が出来なかったため某近所のABにてオイル交換♪

















いつもよりもちょっと早めに登山開始・・・毎年この時期は猟友会が某三城で朝の集会を行うのを全く忘れていて・・・両路肩にクルマ並べて両路肩で駄弁るのは勘弁ですってorz

そんな
「いつもの」
ハプニングは有りましたけど、新しい夏タイヤのテストも兼ねて悠々と登らせていただきましたw

・・・途中の工事用信号、路肩に寄せてあって点滅だったのに思わず止まっちゃったのはヒミツ(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず
「好き者」
の人々の集合写真です♪

















しかしね、ハイドラ起ち上げていたら直線で1km位の範囲で妙にあちこち飛ぶので腹立ち紛れに端末の再起動を何回かしたら・・・兼六園(金沢)に飛ばされましたが(゚Д゚ )ナニカ?wwww

Mささんが
「北陸に飛んだよ~w」
なんて言っていたのでウケていたんですが、なんてことはない私が兼六園・・・
どうせならワープついでに兼六園CPゲットしてくれば良いのに(オイw

















みんなでいつも通り駄弁っていたら、昼になってしまったのでコワイ人二人とともに下山。

いつもだと大抵
「月の兎影」
に行ってしまうのですが、今回は近所の
「鶏支那屋」
へ久々に行ってみました・・・入り口が空いていたように見えたんです。

近くで麺戦記をやっていましたけど、そちらには近づかず(・∀・)ニヤニヤ
昼食後に解散となりました。

その後ですが、ハイドラ上でご近所さんが近い場所にいたため襲撃(?)をし、家に帰った時には・・・わりと疲れ切っていましたw
久々の充実の休日・・・にはならず、30分ほど休憩して休出「午後の部」に出撃orz

結局休みにも職場にいるっていうね・・・怒濤の90連勤も夢じゃありませんね(オイw


オフに参加された皆様、お疲れ様でした♪
見かけましたらまたよろしくです^^

※おそらくコルトさんで行くビーナスはこのシーズンが最後になりそうです(大謎w)

※予告として、来シーズンはたぶんAWDで18インチなあのクルマ(ただしどちらかは不明w)で登ることになる予定です・・・乗り換えるクルマ見つければだけど(オイw

















おまけ??




「桜と愛車」
・・・某碑の所にて天気が良かったので@4月18日の帰り道w

















追加で某鈿女神社にて♪
・・・道ばたなのでさっと撮って撤収w
@4月20日夕方
2017年03月20日 イイね!

発作的に参加してみる♪

それは昨日のこと。
お友達が
「オフ会がある」
と記事を上げていたのでそのグループの掲示板を覗いてみると近所(?)で開かれると書き込みがあり・・・
実はその時点ではまだグループに所属していなかったんです(爆)

鍵の掛かっていないスレッドだったので見られたわけですけど、気になって仕方がなかったためグループに参加のうえ、オフへの参加を表明。








一点不安があったのは、参加表明した前日(昨日)のお昼に暴食をした結果夜にお腹が急降下して朝になっても微妙に引きずっていたこと(笑)

ま、薬飲めばなんとかなるかの精神で行きましたけどw

・・・背脂がどうやら効いたらしいですよ?通常運行ですけどね(オイw

















写真コレしか撮ってないんですけど・・・
主催の方がしっかりと進行してくれて気持ちの良いオフ会でした♪
初対面の方が多かったですが、数年ぶりに再会した方とか先日お会いしたばかりの方とかもw

・・・惜しむらくは松林・杉林が近くて花粉症の症状が・・・orz

結局開始から中締めまで滞在させて貰って帰宅。
途中、義母から電話があり嫁さんの実家へ寄っていきました・・・生協の日だったので頼んだもの鶏に寄っただけです(笑)




主催・進行をして下さったお二方、参加された方々たいへんお疲れ様でした^^
載っているクルマがいろいろな意味で非常にレアなクルマなのでもし見かけてたら
「あ、こんな所走ってる~w」
と指さしてやって下さい(オイw

またよろしくです♪
2017年03月07日 イイね!

今回はちゃんと「定例」になった定例会?・・・SNSの拡散力って(・∀・)チゴイネ!w

ということで(?)、所属というか管理人「代行」をさせて貰っているグループの、いつもなら「定例」にならない定例会をちゃんと3ヶ月間隔で実行したまつですこん○○は♪

ホントは昨日ブログを上げる予定だったのですけど、ちょっとブラウザのプチフリが気になって腹立ち紛れにRAMディスクを作って一時ファイルをそこに設定したらちょっと色々不具合が出ちゃって・・・

1TBの某IOデータさんの外付けHDDがマウント落ちするとか、みんカラで画像のアップをドラッグ&ドロップでやろうとしたら唐突に出来なくなったとかなぜか旧形式だとアップできるけど自動変換してくれなくて面倒くさいとか、そういうのを一つ一つ不具合をつぶしていたら日付が変わって、睡眠時間4時間しか取れなかったんですよマジで。

原因は9割ほど「RAMディスク」で、残りの1割は「管理者権限」というかWindowsにログオンしているユーザーの設定がAdministrator権限になっていなかったとかだったんですけどね・・・(ノД`)シクシク






オフの前日、ちょっと気になる点があったので集合場所へロケハン?
・・・心配は杞憂に終わりました。
イベントがあると一杯になっちゃいますから(大謎w)

















集合してみました♪
ちなみにこのあとさらに2台合流(笑)

今回なんとTwitterでの拡散(小規模ですが)のおかげか、飛び込み参加の方もいらっしゃってまさかまさかの大所帯www
・・・いつもなら5台集まれば良い方なんですけどね(オイw

















まぁこれだけ大所帯になると食事処に困るというね・・・県外の方もいるしせっかくなので当初考えていた予定を思いっきり変更w

定番の某「くるまや」にて、若い人のイキオイに推され2人前ざるを頼んでしまったけれども・・・勝ち戦ではなく負けてもいない腹具合になりました(笑)
う~ん苦しかった。

このあと、そばを食べて身体が冷えたにもかかわらず某牧場のソフトクリームを食べるというある意味安曇野の定番コース(爆)

このあとの写真がありませんけど、今回はホント沢山の人とお話が出来て良かったなぁ・・・オッサンは満足です(・∀・)ニヤニヤ
若いって素晴らしいよ、うん。






ソフトのあと解散しましたけど、県外組はさらに肉を食いに行った模様?
私は嫁さんから「おつかい」を言いつかっていたので、食材探しの旅に・・・いや近所のスーパーにあるはずなのに売り切れているとか→家庭で出来るインスタントチーズフォンデュの素。


今回もいつもの如くgdgdなオフ会でしたけど、新しい出会いとか若い世代がコルトさんを気に入って乗ってくれているとか、あとSNSの拡散力ってすげーとか色々なことを体験しました。

参加してくれた方々、お疲れ様でした♪
また機会があったら懲りずにいらして下さい、参加して下さいね^^














おまけ



10人ほどに分身してみましたwww
・・・ハイドラでこうなる条件がよく分かったよ・・・(大謎)

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation