• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

組み合わせで…

組み合わせで…この組み合わせでみんカラの例のアプリって…
















動く?(笑)
2012年12月27日 イイね!

Nexus7をお外に連れだそう(笑)

Nexus7をお外に連れだそう(笑)そういうことで、こういう物を揃えてみました(・∀・)ニヤニヤ
























・・・スマホ買った方が楽じゃない?ww

確かにスマホに変えて、デザリングのオプションつけてやればNexus7もお外で使えます。
なんですけど、いかんせん通信費と機器代金とかコストパフォーマンスが悪すぎます。

ちょうど来月に職員旅行で沖縄の離島に行くことになりモバイル(データのみ)通信をどうしようかちょっと前から調べていて・・・最初は宿泊するホテルに有線LANがあるのでそれにポケットルータでも付けてやろうかとも思っていたのですけど、どうせなら移動中の方が色々と暇ですし移動中に使えた方が良いと思ったわけです♪


ただし通信コストも勘案しないとならないわけで・・・あと実際に通信サービスのエリア内じゃないと意味がないのでいろいろなキャリアを調べたところ、結局D社のXi(+3G)しかなくて回線はそれに決めていました。

あとは通信費・・・なんですけど、実は最近まで同じ回線でもいくつか業者が介在して(特にモバイル)いて純正よりも制限は付きますけど通信費が月額で980円からあるので、回線業者を厳選して
b-mobile(日本通信)」
にしてみました。

ここ、わりと有名な「Aeon SIM」をやっている業者なんですね。
結構商品の種類も多く、私が選んだのはAmazonで取り扱っている
「速度制限なし 月1GBまでフルスピード(超えると150Kbps)月額1980円」
のものです。

Aeon SIMの方なら地元に販売しているところがあったのですけど、新規加入は
150Kbpsで月980円
400Kbpsで月2980円
~Mbpsで月4980円
のコースに加入したのち、翌料金月以降に事務手数料2100円を払ってSIMを交換し・・・しかも速度制限はありませんけど「月1GBまで1980円」のコースしか選べないとか・・・orz

なのでいちばん身近で購入できるのがAmazonで取り扱っている物でしたw


モバイルルータは、実は某オクでわりに出回っているD社のL-09C(LG製)・・・b-mobile扱いで新品のルータとかありましたけど、月額が上がるうえに2年縛りとか。
それでは困りますので、動作確認の取れているこのルータをたまたまオークションで目に付いた価格にて落札。

新品の3~5分の1の価格で購入♪
・・・しかも中古美品、通電4回ほどでしかも残債とか全くなしを手に入れましたw

ちなみにSIMフリーになっていないと思うんですが、なぜかカードを挿したら普通に使えたとか・・・前の持ち主さんもどうやらAeonだったらしく(設定が残っていた)SIMロック解除が必要なくて助かりました^^


ただ、設定は面倒でしたけど・・・
あ、前の持ち主さんの設定はちゃんと消しておきました。

今のところ3G地域でしか繋いでいませんけど、そこそこに使える速度が出ています。

データ量も月1GBまでは大丈夫なので、動画なんて見なければ普通に1ヶ月くらい・・・余りますたぶんww
これでNexus7をナビとしても「使える」状態になりました♪

あとは使いこなせるかどうかだな・・・
2012年12月11日 イイね!

実はこんなもん買ってみましたww

実はこんなもん買ってみましたwwGoogle(ASUS)のNexus7(16GB)とかいうやつです
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ











・・・以前購入したNECのLifeTouchも使えているのですが、いかんせん動作用メモリが少ないおかげにブラウジング中に突然メモリ不足で激重とか・・・

テキストばかりなら良いんですけど。


それと1月に職員旅行で出かける際、移動中の時間をちょっと使えないかと画策して購入を決めました。

・・・ホテルに有線LANが入っているようなのでモバイルルータを使って繋げば色々使えますしね♪
それとLifeTouchはかみさんの軽量ブラウザとして結構役立っていますしw







・・・「普通にスマホ買えよ」とか言わないでください(・∀・)ニヤニヤ


スマホの画面サイズではちょっと物足りないし、かといって10インチ以上のタブレットを購入するくらいならWindows7のネットブックの方が安くて使い勝手も良いし^^;

あと実はNexus7のGPSが結構秀逸だと聞きまして、ホント軽量なナビに使えるとか♪
・・・私の車のナビはもう10年以上前の地図なんですが、買い換える予定と予算がないのでwww


そのうちスマホでも買えば、Wi-Fiのデザリングで出先にいってもちゃんと使えるでしょうしね♪♪


そういうことでただいまNexus7を勉強中^^
・・・初期設定の時点で色々間違えておもしろいことになったのはヒミツですけど・・・



現在はニュース関係のウィジェットを物色中です。
何か
「これ良いよ~♪」
というアプリとかウィジェットとかあったら教えて下さい(・∀・)ニヤニヤ


















あ、ちなみにコレが手元に届いたのはタイヤ交換をした日です・・・もう10日以上前ですね(´▽`*)アハハ
2012年11月01日 イイね!

買い換えたったったww

買い換えたったったwwクルマ用ではないですけど♪














サウンドブラスターで有名なクリエイティブ(Creative)さんの所の

「Aurvana Live!(アルバナ ライブ!)」

です^^



私は家に書斎なぞありませんので、いつも使っているPCは寝室です。
いつも子どもが寝てからPCを使うわけですが、さすがに動画を見たりするのにスピーカーから音を出してしまうわけにいかずヘッドフォンを使っているわけです。

今まで使っていたのはSONYのMDR-XD200ですが、結構長期間使っていたわけです。

長く使っていたためイヤーパッドがボロボロになってしまい・・・あと、ケーブルが何故かちぎれそうになってきたので買い換えを決意。



・・・ちなみにMDR-XD200は近所の家電屋さんでたしか\3000くらいで購入してきた安価な物(定価も\3400)でしたが、今回はちょっと高額(といっても予算は1万円以内w)なものを買おうかといろいろ調べてみました。

いちおう購入候補の目安は
・ドライバーユニット40㎜以上
・密閉型
・イヤーパッドが大きい物
・再生帯域 低域10Hz以下高域25kHz以上
・コード片だし
・価格 \5000~\10000

でしたけど、大きめのものがほしく・・・MDR-XD200と同等な大きさの物が良かったのでオーディオテクニカのATH-A500XかA700Xが候補でしたけど某所で結構酷評・・・

代わりに出てきたのがAurvana Live!だったのです(笑)
・・・なんだか「低価格帯」では絶賛されているんですよねw
ただ田舎なので試聴できる環境が全くなくて、実機を購入するまで音質やらかけ心地やらが全く不明。

で、さんざん迷ったあげく某密林さんで注文♪
・・・クリエイティブの直販の方が安かった・・・

昨日届いたので早速試聴。








音質がXD200とは雲泥の差ですね(爆)
定価ベースで価格が3倍以上ですし、高けりゃ良いってもんじゃありませんけど価格差以上のものがありますね♪

・・・ただしイヤーパッドの径が私には小さくて、眼鏡使用だとちょっと耳が痛いんです。
あと、ケーブルが両だしorz

密閉性は良くて音漏れも少ないみたいですし・・・オープンエアのような抜けのいい音ではありませんけど、下手な密閉型のような鼻づまりのような中抜けの音でもなく・・・

これで\6000なら安いですね~♪
※定価は\14800ですけどw

でもちょっと小さいなぁ・・・ATH-500Xも買っちゃおうかな(オイw

最近は家電・オーディオからみにSONY一辺倒でしたけど、ちょっと違う物も(・∀・)イイネ!!



2012年08月13日 イイね!

代名詞というとやはり・・・

代名詞というとやはり・・・D51(デゴイチ)ですよね~♪












あ、
「蒸気機関車といえば」
ということです(笑)




迎え盆の準備のバタバタ中に息子のお昼寝をさせようと思ったのですけど、お部屋で何故か寝てくれなかったので連れ出した次第・・・


で、車を走らせてふと
「息子にホンモノのSL見せたことあったっけ?」
なんて思いだしてしまい、家から一番近いSLがおいてある場所へ。


・・・直線で5キロ圏内にこんなもんがおいてあるってある意味すごいねww




D51 483号機



これがまつ家の近所にあるデゴイチです。
調べてみるとD51蒸気機関車は総生産両数1184両もあり、その後の廃車・除籍ごに178両が全国に散らばって静態保存されているようです。

そのうちの1両がこの機関車・・・かなり昔からおいてあった気がしました(笑)



そうそう!
肝心の息子さんですけど、機関車を見たところ・・・






















































・・・眠くて反応が薄かったんです(/_;)

よく考えたら3月にリニア博物館へ行った際に展示のC62を見ているんでした(笑)


もう少し子どもが大きくなったら長野県内のSL巡りでもしてみようかな~・・・D51だけでも県内に結構あるようなんだよね~(爆)

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation